おかしいなと思ったら:Macintosh 版 After Effects 起動

内容 (What's Covered)

この文書では、製品の調子が悪いときに最初に行っていただきたい簡単な対処方法をご紹介します。下記の対処方法で解決しない場合や、特定のエラーメッセージが表示される場合は別の解決方法の文書が用意されていることがあります。

Macintosh 版 After Effects の起動時に問題が起こった場合、以下のような方法で解決する場合があります。

ルートユーザでログインします。

ルートユーザとは、Macintosh システムのすべてのファイルに対して読み書きの権限を持つ特権ユーザーです。ルートユーザで一度 After Effects を起動してから、普段使用しているアカウントでログインし直すことにより、After Effects を起動する際の問題が解決されることがあります。

  1. はじめに以下のいずれかの操作を行います。

    Mac OS X 10.6 の場合

    a. [アップル] メニューから [システム環境設定] を選択します。

    b. [アカウント] をクリックします。







    c. [ログイン] オプションをクリックし、[接続] をクリックします。







    d. [ディレクトリユーティリティを開く] をクリックします。







    Mac OS X 10.5 の場合

    a. Finder の [移動] メニューから [ユーティリティ] を選択します。

    b. 「ディレクトリユーティリティ」をダブルクリックします。
  2. [編集] メニューから [ルートユーザを有効にする] を選択します。





     
  3. 「ルートユーザの新しいパスワードを入力してください。」と表示されたら、[パスワード] および [確認] の両方のフィールドにルートユーザ用の任意のパスワードを入力し、[OK] をクリックします。



  4. [アップル] メニューから [<ユーザー名>をログアウト] を選択します。
  5. 「すべてのアプリケーションを終了して、今すぐログアウトしてもよろしいですか?」というメッセージが表示されたら、[ログアウト] をクリックします。
  6. Macintosh のログイン画面に戻ります。[その他のユーザ] をクリックします。
  7. [名前] フィールドに「root」と入力し、手順 3. で設定したパスワードを [パスワード] フィールドに入力してログインします。
  8. After Effects を起動します。正常に起動したら After Effects を終了し、普段使用しているユーザアカウントでログインし直し、After Effects が起動するか確認してください。

追加情報 (Additional Information)

上記の手順を行っても問題が改善されない場合は、以下の弊社技術文書を参照し、トラブルシューティングを行ってください。

文書番号 cpsid_83722 起動時における問題のトラブルシューティング(Creative Suite 5)