
レイアウトはレスポンシブデザインスタイルに従っており、使用するデバイスやウィンドウのサイズに収まるように自動で調整されます。
例えば、解像度が 1024 px 未満(モバイルデバイスなど)になると、それに応じて表示が調整されます。


ヘッダーバーにはグローバル要素が表示されます。
- ロゴおよび現在使用している特定の製品またはソリューション(AEM の場合は、グローバルナビゲーションへのリンクにもなります)
- 検索
- ヘルプリソースにアクセスするためのアイコン
- その他のソリューションにアクセスするためのアイコン
- ユーザー対応が必要なアラートまたはインボックス項目のインジケーター(またはそれらへのアクセス)
- ユーザーのプロファイル管理へのリンクになっているユーザーアイコン




エディターフレームは、すべてのページオーサリング要素のためのコンテナ(抽象)です。コンテンツフレームの上にあり、以下が含まれます。
- 上部のツールバー
- サイドパネル
- すべてのオーバーレイ
- その他のページオーサリング要素(コンポーネントツールバーなど)





コンテンツフレームをオーバーレイし、コンポーネントおよびそのコンテンツとの(完全に透過的な)インタラクション方法を実現するために、レイヤーによって使用されます。

レイヤーは、独立した機能バンドルであり、アクティベートすると次のことが可能です。
- ページを別のビューで表示
- ページの操作やインタラクションが可能
レイヤーを使用すると、個々のコンポーネントに特定のアクションが提供されるのではなく、ページ全体に高度な機能が提供されます。
AEM には、編集、プレビュー、注釈など、ページオーサリング用のレイヤーがいくつか実装済みです。
注意:
レイヤーは強力な概念であり、ページコンテンツのユーザーのビューや、ページコンテンツとのインタラクションに影響します。独自のレイヤーを開発するときは、終了時にレイヤーがクリーンアップされることを確認する必要があります。

コンポーネントの各インスタンスをクリック(1 回のクリックまたはゆっくりダブルクリック)すると、そのツールバーが表示されます。ツールバーには、ページ上のコンポーネントインスタンスで使用可能(編集可能)な特定のアクション(コピー、貼り付け、エディターを開くなど)が含まれます。

詳しくは、JS ドキュメントを参照してください。