この文書では、Firefox または Opera で Flash ムービーや動画サイトを見られない場合の対処方法について説明します。
下記の様な現象が起きている場合は、このページにあるトラブルシューティング方法をお試しください。
- YouTube を見られない
- ニコニコ動画を見られない
- Yahoo などのポータルサイトの動画を見られない
- 再生ボタンが反応しない、または動作しない
- Flash 動画はすべて見られない
- 画面が白く表示される
- 画面が黒く表示される
- セキュリティの警告が表示される
- エラーメッセージが表示される
- Flash Player のアドインやプラグインをインストールするよう促すメッセージが表示される
- 動作が重い
- 再生が数秒で停止する
注意:
注意 : 表示の問題ではなく、インストール中に発生する問題の対処方法については、Flash Player インストールトラブル対処法(Windows) を参照してください。
-
Flash Player ヘルプ&サポート の ステップで正常にインストールされたかご確認ください。
A. の手順を行っても問題が改善されない場合は、以下の手順をお試しください。
注意:
注意 : これらの設定は、Webサイトごとに推奨する内容が異なる場合があります。
Firefox における JavaScript の扱いについては、以下の mozilla のサイトをご確認ください。
- 特定のドメインにおける JavaScript の実行の許可とブロック (mozilla support)
上記までの設定で問題が解決されない場合、使用しているブラウザー自体の予期せぬトラブルである可能性があります。特定のブラウザーでのみ発生しているトラブルかどうかを確認する方法として、他ブラウザで同じ問題が発生するかテストすることも有効です。
注意:
注意 : Flash Player はブラウザーごとに個別に組み込まれます。具体的には以下のような違いがあります。
- Internet Explorer
専用の Flash Player(ActiveX コントロール)を使用します。インストールされる場所は Firefox/Opera と同じです。 - Firefox / Opera
Flash Player はプラグインとして動作します。インストールされる場所は Internet Explorer と同じです。 - Google Chrome
Google Chrome 専用の Flash Player が組み込まれており、インストールされる場所も独自の場所です。
下図のように それぞれのブラウザで同じ Web サイトを表示しても Firefox でのみ Flash ムービーが表示できない場合、 Firefox 固有のトラブルの可能性があります。
B. のアドオンやセキュリティ設定を行なっても表示されない場合には、それぞれブラウザーの製造元が提供しているサポート情報を確認してください。

Web サイトごとに推奨する設定が異なる場合や、Flash Player 以外の設定が必要となる場合もあります。ご覧になる Web サイトでの推奨設定も合わせて確認してください。
他の Flash ムービーは見えても、特定の Flash ムービーだけが見えない場合は、その Flash ムービーが置いてある Web サイト管理者に確認してください。