このチュートリアルでは、Adobe Illustratorを使用して、レトロ風のロゴデザインを作成する方法を説明します。ユニークな字形のAdobe Fontsを使用したロゴの文字列をもとに、異体字のポップアップ、字形パネル、白のドロップシャドウ、線幅ツールなどを使ってさらにレトロな風合いに仕上げていきます。ノベルティグッズ用のデザインなどに使用できるテクニックです。


 

本チュートリアル内で使用する主な機能

字形パネル 、文字のアウトライン化、ドロップシャドウ、線幅ツール

 

以下が大まかな流れです。

 

  1. プロジェクトの準備
    練習用のサンプルファイルを開き、使用するAdobe Fontsをアクティベートしま す。スムーズに作成が進むよう、テキストとドキュメントの単位を設定します。
  2. テキストのデコレーション
    入力済みの文字を装飾します。ポップアップで表示される異体字の一覧から選択してユニークな字形に変更し、字形パネルを使ってスワッシュ字形(流線的な字形)を追加します。
  3. ドロップシャドウの追加
    文字をアウトライン化し、合体してから白のドロップシャドウを追加します。
  4. ハイライトの追加
    鉛筆ツールで白い線を描き、ハイライトを表現します。線幅ツールで膨らみを持つ線に変形させることで、柔らかい光沢感を演出します。
 

1. プロジェクトの準備

手順 1/4
練習用サンプルファイルを開く

Illustratorを起動し、「ファイル」-「開く」から練習用サンプルファイル「make-a-retro-tee-graphic_practice.ai」を選択して開きます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 2/4
フォントをアクティベート

サンプルファイルで使用しているFunkydoriフォントをアクティベートします。

「環境に無いフォント」ダイアログボックスが開きますので、「Funkydori」のアクティベートにチェックを付け、「フォントをアクティベート」をクリックします。

Adobe Fontsからフォントを同期できない場合は、こちらのページから対応方法をご確認ください。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

フォントが正常にアクティベートされたら、「閉じる」をクリックします。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 3/4
テキストの環境設定を変更

Illustratorの画面左上にある「Illustrator」メニューから「環境設定」-「テキスト」(macOS
の場合)/「編集」-「環境設定」-「テキスト」(Windowsの場合)を選択します。

「環境設定」ダイアログボックスで、「新規テキストオブジェクトにサンプルテキストを割り付け」のチェックを外します。  

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ヒント

後のステップで、ドキュメント上をダブルクリックしてスワッシュ字形(流線的な字形)をドキュメントに追加します。「新規テキストオブジェクトにサンプルテキストを割り付け」が有効化されていると、テキストを作成するたびにサンプルテキストが入力されます。今回の作例では、サンプルテキストが入力されない方が作業効率が良いため、あらかじめオフにしておきます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 4/4
ドキュメントの単位を変更

「ファイル」-「ドキュメント設定」を選択します。

「ドキュメント設定」ダイアログボックスで、「単位」の一覧から「ピクセル」を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

2. テキストのデコレーション

手順 1/6
文字ツールで"t"を選択

ツールバーで「文字ツール」を選択し、"Stay"の"t"のみを選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 2/6
異体字の選択

ポップアップで表示される異体字の一覧から、4番目の字形を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 3/6
カラーの選択

選択を解除するために"Stay"の右上でダブルクリックし、カーソルを置きます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ツールバーで「スポイトツール」を選択し、文字上をクリックして紫色を取得します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 4/6
字形パネルの表示

「書式」-「字形」を選択して、「字形」パネルを開きます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 5/6
装飾文字の追加

「表示」の一覧から「装飾」を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

  6番目のスワッシュ字形の文字をダブルクリックし、ドキュメントに追加します。
レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 6/6
文字のレイアウト

ツールバーで「選択ツール」を選択し、2つ単語とスワッシュ字形の配置を好みに応じて整えます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

3. ドロップシャドウの追加

手順 1/4
アウトラインの作成

選択ツールで文字全体を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

  右クリックして、コンテキストメニューから、「アウトラインを作成」を選択します。
レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ヒント

ここで文字をアウトラインに変換しておくことで、パスファインダーで文字を合体することが可能になります。後の手順でドロップシャドウを適用します。その際、合体させてから適用しないと、個別の文字にドロップシャドウが適用されることになり、見栄えが悪くなります。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 2/4
アウトライン化した文字を合体

「プロパティ」パネルの「パスファインダー」セクションで「合体」を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 3/4
太陽のアートワークを重ねる

となりのアートボード上にある太陽のアートワークを選択ツールで ドラッグし、合体した文字のアウトラインに重ねます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ヒント

太陽のアートワークが文字の前面に配置されてしまう場合は、右クリックしてコンテキストメニューから、「重ね順」-「最背面へ」を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

  アウトライン化した文字を選択し、位置を整えます。
レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 4/4
ドロップシャドウの設定

「効果」-「スタイライズ」-「ドロップシャドウ」を選択して「ドロップシャドウ」ダイアログボックスを開きます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

  以下の値を設定します。
レトロ風のロゴデザインを作る方法

4. ハイライトの追加

手順 1/5
鉛筆ツールの選択

選択ツールでアートボード上の余白をクリックして、選択を解除します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ツールバーで、「鉛筆ツール」(フライアウトメニューの上から3番目)を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

※「鉛筆ツール」は、使用しているワークスペースにより「Shaper ツール」または「ブラ
シツール」とグループ化されています。ツールを長押しして、表示されるフライアウトメニューから「鉛筆ツール」を選択します。

手順 2/5
鉛筆ツールの設定

「プロパティパネル」で以下のように設定します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

ツールオプション:

精度:滑らか

アピアランス:

塗り:なし
線:
 カラー:白(ffffff)
 幅:3pt

手順 3/5
ハイライト部分の描画

スワッシュ字形にハイライト部分を描きます。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 4/5
線幅の追加

ツールバーで「線幅ツール」を選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

  ハイライトの中央付近にポイントします。パス上にハンドルが表示されることを確認して外側にドラッグして線幅を追加します。
レトロ風のロゴデザインを作る方法

手順 5/5
線幅プロファイルの適用

「選択ツール」に持ち替えて、ハイライトを選択します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

「プロパティパネル」で線幅プロファイルを選択し、ハイライトの形状を変更します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

以上で、レトロ風のロゴデザインを作る方法 の手順は終了です。

字形パネルや線幅ツールなど、ロゴのデザイン力を高めるために、いくつかのツールを使用
しました。

そして、ユニークな字形を装飾するために、背面に太陽のアートワークを配置しました。

ここでは、白のドロップシャドウを加え、背面の太陽を文字のエッジに沿って抜き落とすような 処理をしています。

これにより、文字がしっかりと際立ちます。

白のドロップシャドウの有無で、ロゴの印象は大きく変化します。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ビデオの白いTシャツのように、白いアイテムにアートワークをプリントすることは多くあります。白のドロップシャドウで抜く処理は、生地の白とうまくなじませるためにデザイナーが良く使用する効果的なテクニックです。

レトロ風のロゴデザインを作る方法

 

ノベルティグッズのデザインをするときなどに、皆さんもご使用ください。

アドビのロゴ

アカウントにログイン