コンテンツ分析に関する FAQ

Creative Cloud および Document Cloud アプリのコンテンツ分析に関するよく寄せられる質問にお答えします。

概要

Adobe は、当社の製品およびサービスの改善および開発を目的として、お客様の Creative Cloud または Document Cloud コンテンツを分析する場合があります。Creative Cloud および Document Cloud コンテンツには、画像、オーディオ、ビデオ、テキストまたはドキュメントファイル、および関連データが含まれますが、これらに限定されません。Adobe は、Adobe のサーバーで処理または保存されたコンテンツに対してのみコンテンツ分析を実行します。デバイスでローカルに処理または保存されたコンテンツは分析しません。

ここで例えば、お客様が個人アカウントを介して Creative Cloud または Document Cloud にアクセスしていて、Adobe による製品やサービスの開発、改善を目的としたコンテンツ分析を希望しない場合を考えてみましょう。その場合、お客様はいつでもお客様の Adobe アカウントからコンテンツ分析をオフにすることができます(詳細と例外については後述します)。

Adobe はコンテンツ分析にどのような手法を使用していますか?

Adobe は、Creative Cloud と Document Cloud において、主に機械学習を使用してお客様のコンテンツを分析しています。機械学習とは、人工知能の一種であり、コンピュータシステムがアルゴリズムを使用して、人間の介入なしにデータを分析、学習し、パターンから推論して、予測を行う手法を指します。このシステムは、より多くのデータを受け取ることで、時間の経過とともに学習と改良を続けることができます。

Adobe は、機械学習を利用して製品とサービスを開発および改善することで、革新的な最先端のソリューションを提供しています。また、製品機能の提供や、製品とサービスのカスタマイズにも機械学習を利用しています。

機械学習対応の機能は、お客様の効率性と創造性の向上に貢献します。例えば、機械学習機能を使用して、画像をより迅速かつ正確に整理して編集することができます。Lightroom のオブジェクト認識機能では、犬や猫の写真に自動的にタグを付けることができます。Photoshop では、機械学習を使用して画像の遠近法を自動的に補正できます。Acrobat のリキッドモードでは、PDF の読みやすさが最適化されます。例えば、ドキュメントの見出しや表を自動的に強調することで、密度の高いドキュメントをより簡単にスクロールして読めるようになります。

機械学習対応の機能によって、コンテキストに応じた提案も可能になります。例えば、UI モックアップでの作業中、Adobe XD が特定のボタンを自動的に提案することがあります。この種のコンテンツに応じた提案は、Adobe XD がユーザーの特定の用途とコンテンツから学習することで、より作業に適した提案ができるようになります。Photoshop のコンテンツに応じた塗りつぶし機能も、対象の画像を分析し、選択した領域に挿入する正しいコンテンツを予測します。また、Acrobat では、検索語のスペルが間違っていても検索候補を表示できます。

Adobe はどのようにコンテンツを分析しますか?

Adobe が分析対象とするのは、Adobe のサーバーで処理または保存されているお客様コンテンツです。デバイスでローカルに処理または保存されたコンテンツは分析しません。製品の改善と開発のためにお客様のコンテンツを分析する場合、まずお客様のコンテンツを他のコンテンツと集約し、その後、集約されたコンテンツを使用して Adobe のアルゴリズムをトレーニングすることで、製品とサービスを改善します。Adobe がこれらの目的でコンテンツを使用することを望まない場合は、いつでもコンテンツ分析をオプトアウトできます(詳細と例外についての説明を参照してください)。

限られた状況では、次のような場合に、Adobe が製品の改善と開発のためにコンテンツを手動で確認することがあります。

  • お客様が、対象のコンテンツを公開する場合。例えば、次のような場合です。
    • Adobe Stock および Behance にコントリビュートしたコンテンツ
    • Adobe Live でライブストリーミングしたコンテンツ
    • Adobe Express で公開可能と指定して提出したコンテンツ
    • Lightroom でチュートリアルとして提出したコンテンツ
  • プレリリース版、ベータ版、または早期アクセス版プログラムに参加している場合
  • 対象コンテンツを手動レビューのために送信する場合、または Adobe がコンテンツを手動でレビューすることを許可する場合。例えば、次のような場合です。
    • Adobe Photoshop 製品向上プログラムを通じてコンテンツを提出した場合
    • Adobe Acrobat 製品向上プログラムを通じてコンテンツを提出した場合
    • 機能開発のために、フィードバックとコンテンツをエンジニアリングチームに送信した場合
  • 自動化されたシステムを使用して、ユーザーが作成したすべての素材を削除し、手動でレビューする前にコンテンツから機能を特定できる場合。例えば、次のような場合です。
    • PDF 文書で、構造的な要素のみをだけを残し、テキストや画像が残らないように処理されたもの
    • オブジェクトマスクだけが残るように処理された画像

Adobe の手動レビュープロセスには、プライバシー保護のための保護策が含まれています。お客様が非公開のコンテンツを手動レビュー用に提出した場合、Adobe は、機密保持を義務付けられ、プライバシートレーニングを受けた担当者によって手動レビューを行います。    

Adobe はプライバシーをどのように保護しますか?

Adobe はお客様のプライバシーを重視しています。製品の改善と開発のためのコンテンツ分析において、お客様のプライバシーは維持されます。お客様のコンテンツは、お客様が公開しない限り(Adobe Stock や Behance への寄稿など)、当社の製品やサービスに含まれることはありません。コンテンツ分析によって得られたインサイトが、お客様のコンテンツを再作成するために使用されたり、個人情報の識別につながったりすることはありません。 

Adobe がお客様に関する情報(コンテンツを含む)を使用する方法の概要については、Adobe プライバシーセンターを参照してください。

製品の改善と開発のためのコンテンツ分析を無効にする(またはオプトアウトする)ことはできますか?

個人アカウントを介して Creative Cloud と Document Cloud の製品やサービスにアクセスしているお客様は、いつでもコンテンツ分析をオフにすることができます(この設定は、組織または学校と Adobe との契約によって規定される組織または学校のアカウントには適用されません)。コンテンツ分析をオフにしても、機能の使用に影響はありません。 

説明されている方法で Adobe がコンテンツを分析することを希望しない場合は、次の手順を実行してください。

  1. https://account.adobe.com/privacy にログインします。

  2. コンテンツ分析」セクションで、「製品の改善と開発のために、Adobe が私のコンテンツを分析することを許可します。」のトグルを無効にします。

    機械学習をオプトアウトする方法

コンテンツ分析のオプトアウトが適用されないのはどのような場合ですか?

お客様が当社の製品やサービスの開発と改善のためにコンテンツを進んで提出するプログラムに参加する場合、コンテンツ分析をオフにしても、当社がお客様のコンテンツを分析できることに変わりはありません。コンテンツがこれらの目的で使用されることを望まない場合は、そのようなプログラムへの参加を避けてください。これには次のようなプログラムが該当しますが、これらに限定されません。

  • Adobe Photoshop 製品向上プログラム:このプログラムでは、Photoshop で編集した画像を提出して、機械学習にもとづく機能の改善に役立てることができます。このプログラムへの参加方法や脱退方法などについて詳しくは、こちらを参照してください。
  • Adobe Stock:コントリビューターが Adobe Stock に寄稿したコンテンツは、機械学習に使用される場合があります。
  • コンテンツをフィードバックとして送信できる特定の機能
  • 特定のベータ版、プレリリース版、または早期アクセス版の製品または機能

さらに、コンテンツ分析技術に依存する機能(Photoshop のコンテンツに応じた塗りつぶしなど)を使用する場合、それらの機能を使用すると、その機能を改善するためにコンテンツが分析される場合があります。

アドビのロゴ

アカウントにログイン