ツールと機能にアクセスするためのユーザーインターフェイスと基本的なショートカットについて確認しましょう。
学習した内容:iPadのPhotoshopのインターフェイス
ツールとツールのオプション
- ツールバーで、ツールをタップして選択します。選択したツールにオプションがある場合は、ツールオプションバーが開きます。
- ツールオプションバーのハンドルをドラッグすれば任意に配置を変更でき、ツールバーの一番下にドッキングすることもできます。
- ツールによっては、長押しまたはダブルタップすると別のツールが表示されます。
- ツールバーで描画色または背景色のカラーチップをタップすると、カラーピッカーが開いて色を選択できます。
- カラーチップを切り替えるには、上または下にスワイプします。
ジェスチャー
- 「?」アイコンから「ジェスチャーを表示」をタップすれば、タッチジェスチャーの一覧が表示されます。例えば以下のようなものがあります。
- 2本指でピンチインまたはピンチアウトしてズーム
- 2本指でドラッグしてパン
- 2本指でタップして取り消し3本指でタップしてやり直し
タッチショートカット
左下にある円はタッチショートカットです。その他の機能に簡単にアクセスできるため、キーボードを使用していないときは特に役立ちます。「?」アイコンから「タッチ操作」をタップすれば、現在使用可能なタッチショートカットの一覧が表示されます。例えば以下のように操作できます。
- 移動ツールを選択します。
- タッチショートカットを押しながら、画像をドラッグします。これで、水平、垂直、対角のいずれかに移動の方向を固定できます。
- タッチショートカットを押したまま、指を外側の輪にスライドして、画像をドラッグします。これで、選択したレイヤーが複製されます。
キーボードショートカット
iPadのPhotoshopではキーボードとキーボードショートカットを使用できます。
- 「?」アイコンから「キーボード操作」をタップすれば、キーボードショートカットの一覧(Ctrl+ZまたはCommand+Zで元に戻すなど)が表示されます。
レイヤー
レイヤーは、作業スペースが広い「コンパクトなレイヤー表示」と、詳細な情報が表示される「レイヤーの詳細表示」の2通りの方法で表示できます。タスクバーの一番上で次の操作がおこなえます。
- 2番目のアイコンをクリックして、「レイヤーの詳細表示」に切り替えます。
- 最初のアイコンをクリックして、「コンパクトなレイヤー表示」に切り替えます。
タスクバー中央にあるアイコンでは、その他のレイヤー関連機能を制御します。例えば以下のような操作がおこなえます。
- 目のアイコンをタップして、選択したレイヤーの表示と非表示を切り替えます。
- マスクのアイコンをクリックして、選択したレイヤーにレイヤーマスクを追加します。
- 3点アイコンをタップして、その他のレイヤーコマンドにアクセスします。
レイヤープロパティ
不透明度や描画モードなどのレイヤープロパティは、レイヤープロパティパネルにあります。
- タスクバーの上部3つ目のアイコンをタップすると、レイヤープロパティパネルが開きます。
共有と保存
- 画面上部の共有アイコンをタップして、画像をさまざまな場所に書き出します。
- 作業中は画像が数分ごとに自動的にアドビのクラウドに保存されるため、保存操作は不要です。
03/25/2021
Adobe Stock提供元:Goinyk、Alena、exzozis、Stephane Bidouze、Elenarts、takoburito
イラストレーター:Seán Duggan
インストラクター:Jan Kabili