C++ ランタイムエラーのトラブルシューティング | アドビ製品 | Windows

この文書を使用して、アドビ製品の使用時に発生する C++ ランタイムエラーを解決します。

環境設定ファイルの再作成

Adobe アプリケーションの環境設定ファイルを再作成して、環境設定ファイルの破損が原因で発生することがある問題を解決します。

注意:この解決策を使用すると、Adobe アプリケーションで環境設定ファイルが作成されるため、現在の環境設定ファイルに関連付けられているカスタム設定が失われます。ただし、手順 2 で名前を変更したファイルは元の環境設定ファイルです。 環境設定ファイルが問題の原因ではないと特定できた場合は、以下の説明に従ってカスタム設定を復元できます。

製品の環境設定ファイルを再作成するには:

  1. Adobe アプリケーションを終了します。
  2. 環境設定ファイルの名前を変更します(例えば、PrefFilename.old に)。環境設定ファイルは、\Documents and Settings\[ユーザー]\Application Data\Adobe\[製品]\ フォルダーにあります。
  3. Adobe アプリケーションを起動して環境設定ファイルを作成します。

問題が解決しない場合は、環境設定ファイルが原因ではありません。カスタム設定を復元するには、新しい環境設定ファイルを削除し、以前の環境設定ファイルを元の名前に戻します。

環境設定フォルダーの再作成

Adobe アプリケーションの環境設定フォルダーを再作成して、環境設定ファイルの破損が原因で発生することがある問題を解決します。

注意:アプリケーションの環境設定フォルダーを再作成すると、予期しない結果が生じることがあります。例えば、コラボレーション、JavaScripts、Organizer、カラー設定、自動入力、Web Capture、スタンプ、アップデーター、カラーマネジメント設定に悪影響が出たり、初期化されないこともあります。

アプリケーションの環境設定フォルダーを再作成するには:

  1. Adobe アプリケーションを終了します。
  2. Windows エクスプローラーで、アプリケーションの環境設定フォルダーに移動します。アプリケーション環境設定フォルダーは一般に、\Documents and Settings\[ユーザー]\Application Data\Adobe\[製品]\ フォルダーにあります。
  3. 環境設定フォルダーを別の場所に移動します(C:\Temp など)。
  4. Adobe アプリケーションを起動して環境設定ファイルを作成します。

アプリケーションの環境設定フォルダーの再作成後に問題が再発する場合、この問題は環境設定フォルダーと関係ありません。カスタム設定を戻すには、手順 3 で移動したファイルをドラッグして元の場所に戻します。 次に、「はい」をクリックして、新しい環境設定フォルダーに置き換えます。

新しいユーザーアカウントから製品を実行またはインストールする

問題が発生するときに使用しているアカウントと同等のアクセス権が付与されたユーザーアカウントを作成します。 問題が発生しない場合は、元のユーザーアカウントが破損している可能性があります。新しいユーザーアカウントの作成方法については、Windowsヘルプの「To add a user to the computer」を参照するか、システム管理者にお問い合わせください。

 

 

アドビのロゴ

アカウントにログイン