無償アップグレードのご案内:Photoshop Elements & Premiere Elements 2023

この文書では、Adobe Premiere Elements と Adobe Photoshop Elements の無償アップグレードプログラムへのお申込み方法を解説しています。

注意:

無償アップグレードのお申し込み受付期間は、終了致しました。

無償アップグレードプログラムとは

対象購入期間中に対象製品をご購入の上、申し込み締切日までに手続きを完了されたお客様へ、最新バージョン製品のダウンロード版をご提供させていただくプログラムです。

お申込みの前に必ずお読みください

  • 無償アップグレードで提供される製品は、パッケージ版ではなくダウンロード版となります。
  • アップグレード元製品がマルチプラットフォームの場合でも、アップグレードで提供される製品は、Windows版、MacOS版のどちらかとなります。申請書の該当項目でどちらかお選びください。
  • 本サービスの対象は、製品版、アップグレード版、アップセル版(特別提供版)、学生・教職員個人版です。体験版、ベータ版、NFR版(非売品)、OEM(他社製品に付属のバンドル版)は対象外です。 
  • Adobe IDをお持ちでない場合は、Adobe IDを作成後に製品登録を行ってから無償アップグレードのご申請をお願い致します。
  • メールでのお申込みから、担当部署での申請内容確認後のお客様へのご連絡までには、3 ~5 営業日ほどお時間をいただいております。あらかじめご了承ください。
  • 無償アップグレードの申し込み期間を過ぎての申請は無効です。
     
  • オークション・オンラインマーケットプレイス・個人売買や中古販売店等、
    正規のアドビ販売店以外でご購入された製品は、無償アップグレード対象外です。
  • 必要事項が未記入の場合や、「購入を証明できる書類(領収書、レシート、納品書)」の 2 つを提示 (添付)がない場合は、無効になります。
     
  • アドビストアからご購入された場合:
    アドビストアで購入された場合は、申込書に必ずご注文番号をご記入ください。なお、領収書や納品書、レシートの添付は必要ありません。
     
  • 学生・教職員個人版をご購入された場合:
    学生・教職員個人版など購入後にシリアル番号を取得するタイプの製品は、シリアル番号を取得後、申込受付期限内に本サービスへお申し込みください。

  • リースについて:
    ソフトウェア使用許諾上、アドビ製品のリースは認められておりませんので、リースに関連した契約書などの書類は購入証明として適用されません。

正規販売店

・アドビ 直販で購入

アドビ公式サイト や アドビへのお問い合わせで購入した場合。

・アドビ 以外の正規販売店で購入

オンライン

Amazon(※直販のみ。マーケットプレイスを除く。)

家電量販店

対象製品

  • Adobe Photoshop Elements 2022
  • Adobe Premiere Elements 2022
  • Adobe Photoshop Elements 2022 & Adobe Premiere Elements 2022

対象購入期間とお申込み期限

  • 対象購入期間:2022年9月29日(木) から 2022年12月28日(水)
  • お申込み受付期間:2022年9月29日(木) から 2023年1月12日(木) 当日到着分有効

お申込み方法

下記の手順に沿ってお申込みください。お申し込みには、購入証明書(アドビストアで購入の場合はご注文番号)とシリアル番号旧バージョンの製品登録のあるAdobe IDが必要です。以下をお読みいただき、ご準備をお願いします。

  1. 購入証明書の準備

    ご購入いただいた製品のご購入を証明(領収書やレシート、納品書)できる書類 をご用意ください。 書類のサンプルはこちらをご確認ください。1つの書類で次の三点が確認できない場合は、複数の書類を提出してください。

    1. 購入日
    2. 購入店名
    3. 購入製品名

    ※「Amazon.co.jpでのご注文(xxx-xxxxxx-xxxxxxx)」メールは、弊社規定の購入証明書ではないため、無償アップグレードの申請を承ることができません。Amazonの注文履歴より「領収書」を確認することができますので、画像(JPG、GIF、PNG形式)や PDFファイル形式でご用意下さい。領収書のスクリーンショットも「購入証明書」として承ります。 

  2. シリアル番号の確認

    ご購入いただいた製品の 24 桁のシリアル番号 をご用意ください。

    (例) 1234 - 5678 - 4321 - 1234 - 1234 - 1234  (数字 24 桁)  

    • アドビからダウンロードし、アクティベーションした場合
      ※Adobe.com/jpから購入、またはパッケージ版(メディアなし)を購入された方
      https://account.adobe.com/products  から確認できます。
    • パッケージ版(メディアあり)
      シリアル番号の検索ページの 販売店またはオンライン店舗から購入した場合製品のパッケージ をご確認ください。
    • 学生・教職員個人版
      アドビの学生・教職員個人版製品を購入した場合は、シリアル番号または引き換えコードが付与される可能性があります。
      シリアル番号、引き換えコード、製品コード | 学生・教職員個人版 をご確認ください。
    • Amazon ダウンロード版
      Amazon.co.jp アカウント内「ライブラリ」にてシリアルを確認します。
  3. 申込書(PDF)の準備

    以下より、申込書のPDFファイルをダウンロードし、コンピューター上に保存します。保存した申込書をAdobe Acrobat または Adobe Acorobat Readerで開き、必要事項をもれなくご記入ください。

    注意:

    無償アップグレードのお申し込み受付期間は、終了致しました。

     
    【ご注意ください】

    • ご本人確認のため、お名前はAdobeIDにご登録のご名義を御記載ください。ご登録名義と相違があった場合は、メールによる確認をさせていただくため、審査完了までにお時間をいただきます。
    • 申込書は必ずダウンロードしてコンピューター上に保存してください。
    • 入力後は必ずファイルを保存してください。保存しない場合は入力データが失われます。
    • PDFファイルを開く際は、Acrobat または Acrobat Reader をご使用ください。最新のAcrobat Readerは こちら からダウンロードできます。
  4. 申込書の送信

    メールの件名を「無償アップグレードの申込み」として、申込書のPDFファイルと購入日の明記された購入証明書のファイルを添付します。

  5. お申し込み後について

    • お申込みのメール受理後、完了までのスケジュール等が記載された受理通知をお送りします。
    • 申請内容に問題がない場合は、3~5 営業日 (土日祝および指定休業日を除いた日数) ほどで、
      無償アップグレード手続き完了のご案内をメールにてお送りします。
    • 申請内容に不備等がありました場合には、メールにてご連絡します。
    • 無償アップグレードにて付与されるシリアル番号については、手続き完了のご案内メールにて
      確認方法をお知らせします。
アドビのロゴ

アカウントにログイン