注意:
以下に示されている問題のほとんどは、FrameMaker と FrameMaker XMLAuthor の両方に関係します。 FrameMaker のみに関連する問題については、「Fm のみ」と明記しています。
- 対応するマスターページのヘッダーに .ai ファイルが配置されていると、ボディページのコンテンツが CMYK PDF に表示されません。
(参照番号 3834132) - グレーの領域をクリックしてリソースマネージャービューウィンドウを最小化してから最大化すると、ウィンドウ全体が選択されます。
(参照番号 3914791) - モーダルダイアログを閉じたときにダイアログが表示画面の外側にあった場合、ダイアログを再度開いたときにダイアログが自動的に整列されません。
(参照番号 3858669) - グラフィックラインからテキストをドラッグ&ドロップしようとすると、FrameMaker がクラッシュします。
(参照番号 3855568) - XML ブックを開いたりブックを更新したりすると、FrameMaker がハングアップします。
(参照番号 3853128) - FrameMaker 11 でコメントタグを削除してから文書を保存すると、FrameMaker がクラッシュします。
(参照番号 3849224 - Fm のみ) - DITA トピックのルートエレメントに conref を適用すると、FrameMaker がクラッシュします。
(参照番号 3831536) - ワークスペースを切り替えると、表示 / 非表示ダイアログのドッキングとスクロールバーで問題が発生します。
(参照番号 3920120) - カラー定義ダイアログのスライダーがはっきりと表示されず、無効になっているように見えます。
(参照番号 3920117 - Fm のみ) - カタログを再表示すると、段落書式ウィンドウと文字書式ウィンドウで現在アクティブになっているタグがハイライトされなくなります。
(参照番号 3920114 - Fm のみ) - 文書内の画像の下部および右の余白を定義すると、公開出力で余白が正しく表示されません。
(参照番号 3910121 - Fm のみ) - Responsive HTML5 出力で大きな目次を表示し、目次の下位部分のトピックをクリックすると、目次が上方向にスクロールされます。目次で選択したトピックが下に移動するので、この問題は混乱を招くおそれがあります。
(参照番号 3910639 - Fm のみ) - Responsive HTML5 プリントボタンを使用する Internet Explorer のプリント出力で、出力内容の全体がプリントされず、上部のわずかな部分しかプリントされません。
(参照番号 3910640 - Fm のみ) - ヘルプビューアで、Responsive HTML 5 出力の文脈依存 URL のリンクが動作しません。
(参照番号 3910648 - Fm のみ) - 画像を 360 度回転すると画像が再保存され、公開出力時の画像品質が低下します。
(参照番号 3910654 - Fm のみ) - Responsive HTML 5 出力の目次で、展開 / 折りたたむアイコンをクリックしてもトピックの階層を折りたたむことができません。リンクまたは展開 / 折りたたむアイコンをクリックしても、トピックが展開されたままになります。
(参照番号 3910661 - Fm のみ) - 公開設定ダイアログの他の設定タブのトピック名パターンフィールドでトピック名が定義されている場合、トピック名の代わりにトピックのタイトルが検索結果に表示されます。
(参照番号 3910641 - Fm のみ) - Response HTML5 出力のページのテキスト内容が画面の表示範囲を超えると、Apple iOS8.1 デバイスではページをスクロールできません。
(参照番号 3910642 - Fm のみ) - 標準およびブラックのテーマのレイアウトで、検索結果ページのプリントボタンをクリックすると、検索結果ページの代わりに前回開いたトピックがプリントされます。
(参照番号 3919334 - Fm のみ) - Webhelp プロジェクトを Mac で表示しているとき、索引の最後に到達した時点で Mac が応答しなくなります。また、応答しないスクリプトに関する警告がブラウザーに表示されます。
(参照番号 3919343 - Fm のみ) - Mozilla Firefox バージョン 35 で WebHelp 公開出力の目次、索引、用語集、または検索が表示されません。
(参照番号 3923069 - Fm のみ)