環境内にないフォントの問題を解決する

問題点

ドキュメントを開くか、テキストまたはグラフィックを読み込むと、次のエラーが表示されます。

「ドキュメント「[filename]」は、このコンピューター上で現在利用不能なフォント、または InDesign でサポートされていないフォントを使用しています。ダイアログボックスを閉じると、環境にないフォントがデフォルトのフォントで代用されます。」

詳細

  • アプリケーションは、警告メッセージとともに、環境にないフォントのリストを表示します。
  • 環境にないフォントは、フォントメニューにある「無効」セクションに表示されます。
  • 環境にないフォントを使用しているテキストは、ピンク色でハイライト表示されます。

解決策 1:環境にないフォントをインストールまたはアクティベートする。

環境にないフォントを InDesign または InCopy にインストールします。フォントが既にインストールされていて、フォント管理ユーティリティを使用する場合は、フォントがアクティブ化されていることを確認します。フォント管理ユーティリティを使用する場合は、ユーティリティに付属のマニュアルを参照して手順を確認します。

解決策 2:フォントスタイルをインストールする、またはインストールされているフォントスタイルのみを使用する。

InDesign および InCopy は、インストールされているフォントスタイルのみをサポートします。Critter など、一部のフォントには、太字やイタリックのスタイルは組み込まれていません。その場合は、InDesign または InCopy でプレーンフォントを選択します。フォントスタイル(Tekton Bold、Optima Oblique など)がインストールされていることを確認するか、フォントスタイルを InDesign または InCopy で使用できるフォントスタイルに変更します。

解決策 3:環境にないフォントを再インストールする

フォントが別のアプリケーションで表示されることを検証し、フォントが正しくインストールされていることを確認します。フォントが別のアプリケーションでも表示されない場合は、フォントを再インストールします。フォントのインストール後、フォントを使用可能にするにはコンピューターの再起動が必要になる場合があります。

解決策 4:環境にないフォントを置換する。

フォントの検索と置換ダイアログを使用して、環境にないフォントのインスタンスごとに、インストール済みフォントに置換します。

次の手順に従って、環境にないフォントを置換します。

  1. 文字フォントの検索と置換を選択します。

  2. フォントの検索と置換ダイアログで、環境にないフォントを選択します。

  3. 次で置換メニューから新しいフォントスタイルとフォントファミリーを選択します。

  4. 最初を検索」を選択し、「置換」、「置換して検索」、または「すべてを置換」を選択します。

注意:
  • フォントの検索と置換ダイアログは、読み込まれたグラフィックに含まれているフォントは置換しません。配置した EPS または PDF ファイルに環境にないフォントがある場合は、環境にないフォントをインストールします。または、EPS や PDF ファイルを再作成してフォントを埋め込みます。
  • インストールしたフォントが環境にないフォントと大きさが異なる場合、フォントの置換によって文書の外観が変わることがあります。

追加情報

InDesign と InCopy は、ファイルを開くとき、またはテキストやグラフィックを読み込むときに、環境にないフォントの有無をチェックします。アプリケーションがフォントを見つけられない場合は、警告を返し、フォントメニューの「無効」セクションにフォントをリストします。InDesign と InCopy の初期設定では、ピンク色の代用フォントが使用されているすべてのテキストが強調表示されます。

このハイライト表示を無効にするには、ファイル環境設定組版(Windows)または InDesign環境設定組版(macOS)を選択し、「置換フォント」の選択を解除します。

InDesign は、システムレベルフォントフォルダーまたは Adobe アプリケーション固有フォントフォルダーのいずれかで Adobe フォントを検索できます。


アドビへのお問い合わせ

ご意見をお待ちしております。 Adobe InDesign コミュニティまでお知らせください。

アドビのロゴ

アカウントにログイン