Publish Online に関する FAQ

概要

Publish Online を使用して、印刷ドキュメントをオンラインで公開して再利用できるようになりました。プラグインをインストールしなくても、任意のデバイスや最新の Web ブラウザーで利用できるデジタル版の InDesign ドキュメントを公開することができます。

InDesign のインタラクティブな編集機能を使用すれば、ボタン、スライドショー、アニメーション、オーディオ、ビデオが含まれるあらゆるインタラクティブな InDesign ドキュメントを公開して、ドキュメントの表示エクスペリエンスを高めることができます。

ドキュメントの公開後は、オンラインドキュメントの URL を指定すれば、デバイスやプラットフォームの種類を問わず、シンプルかつ美しいオンライン表示エクスペリエンスで、誰でもドキュメントを表示できます。オンラインドキュメントをソーシャルネットワーク(Facebook、Twitter など)で、または電子メールにより 1 クリックで素早く共有することもできます。表示レイアウト上の埋め込みオプションのクリック時に提供される埋め込みコードを使用して、任意の Web サイトまたはブログにドキュメントを埋め込むこともできます。

Publish Online を使うために必要なものは、最新バージョンの Adobe InDesign だけです。オンラインで公開したいドキュメントを作成し、InDesign コントロールパネルの「Publish Online」ボタンをクリックしてください。

InDesign のラーニングとサポートサイトで、Publish Online に関する簡単なチュートリアルをご利用いただけるほか、公開されたサンプルインタラクティブドキュメントやヘルプコンテンツへのリンクが用意されています。

ログインする必要はありません。公開されたドキュメントへのリンクにアクセスすることで、誰でも Web ブラウザーでドキュメントを表示できます。

はい、Publish Online ドキュメントを表示するにはネットワークに接続する必要があります。

Publish Online ドキュメントは、デスクトップまたはモバイルデバイス上の Web ブラウザーで表示できます。ドキュメントの閲覧レイアウトはデバイスに応じて調整され、最適な表示環境が実現されます。

パブリッシュと共有

Publish Online ドキュメントは、電子メール内のハイパーリンクで URL を共有する、Facebook や Twitter に投稿する、埋め込みコードを使用して Web サイトまたはブログにドキュメントを埋め込むなどの方法で共有できます。

はい。まず、公開されたドキュメントの作成に使用した InDesign ファイルに必要な変更をおこないます。「Publish Online」ボタンをクリックし、「Publish Online」ダイアログボックスで「既存ドキュメントを更新」を選択して、ドロップダウンメニューから更新するドキュメントを選択します。「OK」をクリックしてドキュメントをアップロードし、同じ URL に再公開します。

InDesign には、公開したすべてのドキュメントを表示、管理、削除できる Publish Online ダッシュボードがあります。InDesign Online ダッシュボードを表示するには、InDesign メインメニューでファイル/Publish Online ダッシュボードを選択します。「Publications」リンクをクリックし、必要がなくなったドキュメントを選択してゴミ箱アイコンをクリックすると、ドキュメントが削除されます。

公開されたドキュメントへのリンクを持っていれば、誰でもドキュメントを表示できます。

ドキュメントのホスティング

Publish Online ドキュメントは、アドビのサーバーでホストされています。公開されたドキュメントごとに固有の URL が割り当てられます。

ホストされたコンテンツや、ホストされたコンテンツへのリンクを自分のサイトに埋め込むことはできますが、Publish Online では現在、自分のサーバーでのコンテンツのホストはサポートしていません。

現時点では、システムを適切にご利用いただいている限り、Adobe がホストする Publish Online ドキュメントの数に制限はありません。

Adobe がドキュメントのホストを中止する可能性があるのは、大量の Publish Online ドキュメントを公開することでシステムの運用を阻害していると判断された場合のみです。 

公開されるドキュメントに大きなビデオを埋め込まない限り、通常 Publish Online でホストされるファイルはそれほど大きくなりません。現時点では、Publish Online を使用して公開できるドキュメントのサイズに制限は設けていません。ただし、Publish Online ドキュメントの表示を最適にするために、ビデオを mp4 ファイルにエンコードし、小さなサイズにすることをお勧めします。

コンプリートプランおよび InDesign 単体プランなど、有償の Creative Cloud メンバーシップを契約されている場合は、Publish Online ドキュメントはお客様自身が削除するまでホストされます。 

ドキュメントは、お客様のメンバーシップの期限が切れてから少なくとも 90 日間はアドビのサーバーでホストされます。90 日間を経過した後は、ホストが中止される可能性があります。

はい、無償の Creative Cloud メンバーシップと InDesign 無償体験版を使って、Publish Online のすべての機能を使用することができます。無償体験版の期間が終了した後、有償メンバーシップに移行しない場合は、90 日間経過後、ドキュメントのホストが中止される場合があります。

Publish Online ダッシュボードの新しいユーザーインターフェイス

いいえ、変更はユーザーインターフェイスのみを対象としています。コンテンツへの影響はありません。

いいえ、Windows と macOS の両方に適用されます。

はい、デスクトップおよびモバイル Web ブラウザーでサポートされています。

いいえ、これらには様々な種類のドキュメントが含まれています。

サポート

Publish Online ドキュメントの読み取りレイアウトメニューにある「違反報告」をクリックすると、ダイアログボックスで不適切なコンテンツ(中傷、ポルノ、著作権侵害など)を報告できます。

製品への要望 / 不具合報告フォームにアクセスし、「製品をお選びください」ドロップダウンメニューで「InDesign」を選択して、機能に関する要望やバグの報告を送信してください。

Creative Cloud エンタープライズ版をご利用の場合

はい、Creative Cloud エンタープライズ版プランの一部として Publish Online をご利用いただけますが、Publish Online ドキュメントはアドビのサーバーにのみ公開できます。
Publish Online は、マネージドサービス付き Creative Cloud エンタープライズ版ではご利用いただけません。詳しくは、マネージドサービス付き Creative Cloud エンタープライズ版 | よくある質問をご覧ください。

はい。他の Creative Cloud アプリケーションやサービスと同様、Admin Console を使用して Publish Online へのアクセスを管理できます。

アドビへのお問い合わせ

ご意見をお待ちしております。 Adobe InDesign コミュニティまでお知らせください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト