アーティクルを使用すると、ページアイテム間の関係を簡単に作成できます。この関係を使用して、EPUB、HTML、アクセシビリティに対応した PDF を定義したり、コンテンツの順番を定義することができます。画像、グラフィック、テキストなど、レイアウト内の既存のページアイテムの組み合わせでアーティクルを作成できます。アーティクルを作成した後で、ページアイテムを追加、削除したり、順番を並べ替えたりできます。アーティクルを手動で作成するには、1 つ以上のページアイテムをアーティクルパネルのアーティクルにドラッグします。
コンテンツを一括してアーティクルに追加することもできます。選択したコンテンツを選択したアーティクルに追加する、ドキュメントのコンテンツ全体をアーティクルに追加することも可能です。
お勧めのコンテンツ
注意:
XML 構造パネルで、EPUB、HTML、およびアクセシビリティに対応した PDF 書き出しワークフローにコンテンツを書き出す順番を決めることもできます。アーティクルパネルは、XML のスキルがなくても簡単で利用しやすいように設計されています。XML 構造パネルは、書き出し時にアーティクルパネルを使用する際のオプションとして提供されています。XML 用ドキュメントの構造化を参照してください。
注意:
アーティクルを選択し、アーティクルパネルメニューから「選択したアーティクルにドキュメントコンテンツを追加」を選択します。
アーティクルパネルを使用して、アーティクルを管理できます。ページアイテムをアーティクルパネルにドラッグして、アーティクルに追加できます。アーティクルパネルのアイテムをドラッグして順番を変更したり、別のアーティクルに移動したりできます。
アーティクルパネルメニューにもコンテンツを管理するオプションがあります。