環境設定

  1. Adobe Premiere Elements ユーザーガイド
  2. Adobe Premiere Elements の概要
    1. Premiere Elements の新機能
    2. 必要システム構成 | Adobe Premiere Elements
    3. ワークスペースの基本
    4. ガイドモード
    5. パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
    6. GPU アクセラレーションレンダリング
  3. ワークスペースとワークフロー
    1. ホーム画面について
    2. 自動作成されたコラージュ、スライドショーなどの表示と配信
    3. ワークスペースの基本
    4. ソースモニターとプログラムモニター
    5. 環境設定
    6. ツール
    7. キーボードショートカット
    8. オーディオ表示
    9. 変更の取り消し
    10. ショートカットのカスタマイズ
    11. スクラッチディスクの操作
  4. プロジェクトの操作
    1. プロジェクトの作成
    2. プロジェクト設定とプリセットの調整
    3. プロジェクトの保存とバックアップ
    4. ムービーのプレビュー
    5. ビデオコラージュの作成
    6. ハイライトリールの作成
    7. ビデオストーリーの作成
    8. インスタントムービーの作成
    9. クリップのプロパティの表示
    10. プロジェクトのファイルの表示
    11. プロジェクトのコピー
    12. GPU アクセラレーションレンダリング
  5. メディアの読み込みと追加
    1. メディアを追加
    2. ファイルを追加する際のガイドライン
    3. 読み込んだ静止画のデュレーションの設定
    4. 5.1 オーディオの読み込み
    5. オフラインファイルの操作
    6. Adobe Premiere Elements と Adobe Photoshop Elements でのファイルの共有
    7. 特殊なクリップの作成
    8. 縦横比とフィールドオプションの操作
  6. クリップの並べ替え
    1. エキスパートビュータイムラインでのクリップの並べ替え
    2. クリップのグループ化、リンクおよび無効化
    3. クイックビュータイムラインでのクリップの並べ替え
    4. クリップマーカーおよびタイムラインマーカーの操作
    5. シーケンス設定
  7. クリップの編集
    1. ノイズを軽減
    2. 被写体の選択
    3. スナップ写真の場面
    4. カラーマッチ
    5. スマートトリミング
    6. クリップの速度とデュレーションの変更
    7. クリップの分割
    8. フレームの保持
    9. 明るさ、コントラストおよびカラーの調整 - ガイド付き編集
    10. シェイクスタビライザーを使用したビデオフッテージのスタビタイズ
    11. フッテージの置き換え
    12. ソースクリップの操作
    13. 不要なフレームのトリミング - ガイド付き編集
    14. クリップのトリミング
    15. 自動スマートトーン補正を使用したフレームの編集
    16. アートエフェクト
  8. カラー補正とグレーディング
    1. カラー補正とグレーディング(LUT)
    2. カラー補正パネル
    3. カラー補正設定
  9. トランジションの適用
    1. クリップへのトランジションの適用
    2. トランジションの基本
    3. トランジションの調整
    4. ビデオクリップ間のトランジションの追加 - ガイド付き編集
    5. 特殊なトランジションの作成
    6. ルミナンスフェードトランジションエフェクトの作成 - ガイド付き編集
  10. 特殊効果の基礎
    1. エフェクトの使用方法
    2. エフェクトの適用と削除
    3. カラーポップを使用した白黒ビデオの作成 - ガイド付き編集
    4. タイムリマップ - ガイド付き編集
    5. エフェクトの基本
    6. エフェクトプリセットの操作
    7. エフェクトの検索と整理
    8. 自動スマートトーン補正を使用したフレームの編集
    9. フレームを埋める - ガイド付き編集
    10. タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
    11. タイムラプス動画を作成するためのベストプラクティス
  11. スペシャルエフェクトの適用
    1. パンとズームを使用したビデオのようなエフェクトの作成
    2. 透明化とスーパーインポーズ
    3. モーションエフェクトを使用したクリップの配置、スケール(拡大や縮小)および回転
    4. ビデオへのエフェクトマスキングの適用
    5. 色温度と色合いの調整
    6. 窓ガラス効果を作成 - ガイド付き編集
    7. ピクチャインピクチャオーバーレイの作成
    8. 調整レイヤーを使用したエフェクトの適用
    9. ムービーへのタイトルの追加
    10. かすみの除去
    11. ピクチャインピクチャの作成 - ガイド付き編集
    12. 周辺光量補正エフェクトの作成
    13. 明暗別色補正エフェクトの追加
    14. フィルムルックエフェクトの追加
    15. HSL チューナーエフェクトの追加
    16. フレームを埋める - ガイド付き編集
    17. タイムラプスの作成 - ガイド付き編集
    18. アニメーション化された空 - ガイド付き編集
    19. 被写体の選択
    20. アニメーションマット - ガイド付き編集
    21. 二重露光 - ガイド付き編集
  12. 特殊オーディオ効果
    1. Adobe Premiere Elements を使用したオーディオのミックスとボリュームの調整
    2. オーディオ
    3. ビデオへのサウンドエフェクトの追加
    4. ビデオクリップへの音楽の追加
    5. ナレーションの作成
    6. サウンドトラックの使用
    7. 音楽リミックス
    8. ムービーへのナレーションの追加 - ガイド付き編集
    9. ムービーへのスコアの追加 - ガイド付き編集
  13. ムービータイトル
    1. タイトルの作成
    2. タイトルへの図形および画像の追加
    3. タイトルへのカラーとシャドウの追加
    4. グラデーションの適用
    5. タイトルと MOGRT の作成
    6. レスポンシブデザインの追加
    7. テキストの編集と書式設定
    8. オブジェクトの整列と変換
    9. モーションタイトル
    10. テキストとシェイプの外観
    11. タイトルの読み込みと書き出し
    12. タイトル内のオブジェクトの配置
    13. テレビ用タイトルの作成
    14. テキストとグラフィックへのスタイルの適用
    15. タイトル内へのビデオの追加
  14. ディスクメニュー
    1. ディスクメニューの作成
    2. メニューマーカーの使用
    3. ディスクの種類とメニューオプション
    4. メニューのプレビュー
  15. ムービーの共有と書き出し
    1. ビデオの書き出しと共有
    2. 書き出し設定
    3. コンピューター再生の共有
    4. 圧縮とデータレートの基本
    5. 共有の一般設定

外観から再生、オーディオまで、環境設定を構成することによって、Premiere Elements を最大限に利用する方法を説明します。

Premiere Elements の環境設定パネルでは、環境設定ダイアログを使用してアプリケーションの環境設定を変更したり、リセットボタンを使用して設定をリセットすることができます。 

環境設定パネルの起動方法

  • Premiere Elements 2025 Editor設定(macOS)および編集環境設定(Windows)を選択します。

ユーザーインターフェイスのライトモードとダークモードのデフォルト設定を変更することで、アプリケーションの外観と動作をカスタマイズできます。プロジェクトを開くたびに、そのプロジェクトの設定時に選択した設定が自動的にデフォルトとなります。

環境設定の変更

  • アプリケーションが起動すると、Alt(Windows)または Option(macOS)を長押しする必要があります。アプリケーションが起動したら、環境設定パネルの「リセット」ボタンを使用してリセットできます。リセットするには、アプリケーションを再起動する必要があります。
  • デフォルトの環境設定とプラグインキャッシュを同時に復元するには、アプリケーションの起動時に Shift-Alt(Windows)または Shift-Option(macOS)を長押しします。Shift-Alt キーまたは Shift-Option キーは、リセットダイアログが表示されるまで押し続けてください。

環境設定は次の場所に保存されます。

  • macOS の場合:/Users/username/Library/Application Support/Adobe/Premiere Elements/25.0/Adobe Premiere Elements Prefs

  • Windows の場合:<drive>\Users\<username>\AppData\Roaming\Adobe\Premiere Elements\25.0\Adobe Premiere Elements Prefs

一般環境設定

全般環境設定

Preferences ダイアログボックスの General ペインでは、ユーザーインターフェイスのライトモードとダークモードをカスタマイズできます。

リセットを有効または無効にして、「Do not show again」およびShow Contextual Pop-ups on Drop」オプションを使用して、以前に非表示にされたすべてのメッセージを表示するかどうかを選択できます。

ライトモードとダークモードを切り替える方法

ライトモードとダークモードは 2 つの方法で簡単に切り替えることができます。その一つは環境設定メニューから、もう一方は右上にあるアイコンまたは アイコンを選択して実行します。

ライトモード
ライトモード

ダークモード
ダークモード

次の手順に従って、ライトモードまたはダークモードに切り替えます。

  1. Premiere Elements 2025 EditorSettingsGeneral(macOS9またはEditPreferencesGeneral(Windows)にアクセスします。

  2. 環境設定ダイアログボックスが画面に表示されたら、ドロップダウンオプションから目的の「UI モード」を選択します。

    Adobe Premiere Elements でライトモードまたはダークモードを選択します。
    Adobe Premiere Elements でライトモードまたはダークモードを選択します。

注意:

Adobe Premiere Elements 2024 を使用している場合は、アプリケーションを再起動して、ライトモードとダークモードを切り替える必要があります。

オーディオ環境設定

オーディオ環境設定

スクラブ中にオーディオを再生

オーディオのスクラブを有効にします。 「スクラブ中にオーディオを切り替え」というキーボードショートカットを作成して、スクラブ中にオーディオのスクラブをオン/オフに切り替えることができます。 オーディオスクラブのオンとオフを切り替える際に環境設定ダイアログボックスに戻るよりも、キーボードショートカットを使用する方が簡単です。

タイムラインの録音中に入力をミュート

この設定では、タイムラインで録画するときにオーディオ入力のモニタリングをミュートするかどうかを制御できます。

  • 有効(チェックあり):このオプションが有効な場合、Premiere Elements ではタイムライン上でのアクティブな録画の間、入力のモニタリングがミュートされます。これにより、録画中に入力ソースからライブオーディオが聞こえなくなります。
  • 無効(チェックなし):このオプションを無効にすると、タイムラインへの録画中でも入力モニタリングがアクティブのままになります。これにより、タイムラインでの録音中に入力ソースからリアルタイムでオーディオを聞くことができます。

最小時間間隔間引き

オーディオミキサーキーフレーム最適化では、指定した値より間隔が長いキーフレームを作成できます。1~2000 ミリ秒の値を入力します。2000 を超える値が入力された場合、アプリケーションによって自動的に 2000 に丸められます。0 を入力すると、値は 1 に設定されます。

スマートミックスのオプション

指定したパラメーターを設定して、スマートミックスのオプションを設定します。

  • トラックのデフォルト条件:トラックの種類を指定します。使用可能なオプションは、前景、背景、無効です。トラックを作成する場合、初期設定ではバックグラウンドトラックが作成されます。
  • 一時停止を結合:しきい値を秒単位で指定します。
  • バックグラウンドを下げる:ボリュームを下げる割合を指定します。
  • ダイアログをノーマライズ:クリップ全体でボリュームを一定に保つために、ダイアログをノーマライズします。

オーディオハードウェア環境設定

オーディオハードウェア環境設定

環境設定ダイアログボックスの「オーディオハードウェア」ペインで、Premiere Elements がオーディオの録音に使用するコンピューターオーディオデバイスと ASIO 設定(Windows のみ)やバッファーサイズ設定(macOS のみ)などの設定を指定します。

デフォルトの入力と出力

システムからデフォルトの入力(マイク)と出力(スピーカー)を選択します。

クロック

MME および CoreAudio 設定でメインクロックを選択する場合は、ほかのデジタルオーディオハードウェアと同期する入力または出力を指定して、サンプル精度の正確な整列を確保します。

I/O バッファーサイズ

オーディオのドロップアウトなしで可能な最低の設定を指定します。最適な設定はシステムの速度によって異なるため、ある程度の試行が必要になります。(macOS のみ)

待ち時間

オーディオのドロップアウトなしで可能な最低の設定を指定します。最適な設定はシステムの速度によって異なるため、ある程度の試行が必要になります(Windows のみ)。

サンプルレート

オーディオハードウェアのサンプルレートを選択します。

オーディオ出力マッピング

オーディオ出力マッピング環境設定

出力マッピング

サポートされている各オーディオチャンネルの出力先となるお使いのコンピューターのサウンドシステム内のスピーカーを指定します。

自動保存の環境設定

環境設定を自動保存

プロジェクトを自動保存

デフォルトでは、Premiere Elements によってプロジェクトが 5 分ごとに自動的に保存され、5 つの最新プロジェクトファイルバージョンがハードディスクに保持されます。

プロジェクトは、以前に保存したバージョンにいつでも戻すことができます。プロジェクトファイルはソースビデオファイルよりはるかに小さいので、プロジェクトのアーカイブを頻繁に行っても、消費されるディスク容量は比較的少なくて済みます。プロジェクトファイルをアプリケーションと同じドライブに保存することをお勧めします。アーカイブされたファイルは、Premiere Elements の自動保存フォルダーに保存されます。

自動保存の間隔

プロジェクトを自動保存し、保存する間隔を分単位で入力します。

プロジェクトバージョンの最大数

保存するプロジェクトファイルのバージョン数を入力します。 例えば、「10」と入力すると、最新のバージョンが 10 個保存されます。

注意:

自動保存が定期的に実行されるように指定した場合、Premiere Elements は変更の検出時にプロジェクトをプロジェクトファイルに自動保存します。

自動保存は変更をプロジェクトに手動で保存するかどうかに関係なく実行されます。 以前のバージョンの Premiere Elements では、間隔内に手動で保存した場合、自動保存は実行されませんでした。設定された間隔を超えてシステムがアイドル状態になった場合、Premiere Elements は自動保存を強制的に行います。

メディア環境設定

メディア環境設定

タイムコード

Premiere Elements で、読み込んだクリップのオリジナルのタイムコードを表示するか、00:00:00 から始まる新規タイムコードを割り当てるかを指定します。

デフォルトのメディアスケーリング

このメディア環境設定で、「フレームサイズに合わせてスケール」または「フレームサイズに合わせて設定」のいずれかを指定します。Premiere Elements では、「フレームサイズに合わせてスケール」を選択すると、プロジェクトのデフォルトのフレームサイズに合わせて、読み込まれたアセットが自動的にスケールされます。

ハードウェアアクセラレーションデコーディングを有効にする(再起動が必要)

この環境設定によって、ハードウェアデコーディングを有効または無効にすることができます。

Premiere Elements ではハードウェアアクセラレーションエンコーディングがサポートされており、エンコーディング(書き出し)のパフォーマンスの高速化と H.264 形式の書き出し時間の短縮が実現します。Premiere Elements では、H.264 形式および H.265 形式のハードウェアアクセラレーションデコードがサポートされているので、タイムライン再生のパフォーマンスを向上させることもできます。

これらの機能を使用するには、ハードウェアアクセラレーションエンコーディングとデコーディング機能が搭載された GPU が必要です。GPU がハードウェアアクセラレーションデコーディングとハードウェアアクセラレーションエンコーディングをサポートしているかどうかを確認します。

ProRes ハードウェアアクセラレーションエンコーディングの有効化(利用可能な場合)

このオプションを使用すると、高画質ビデオコーデックである ProRes を有効にすることができます。ProRes エンコーディングは、MacARM でのみ利用可能です。MacIntel および Windows では、H264 エンコーディングのみを実行します。

HEVC ファイルの読み込み

ビルトインのハードウェアアクセラレーションデコーディングを使用して、Premiere Elements に HEVC ファイルを読み込むことができます。このオプションが環境設定でオフになっている場合は、Windows の Microsoft Store から HEVC ビデオ拡張機能プラグインをインストールする必要があります。

この環境設定を使用して、このオプションを有効または無効にします(デフォルトでは有効になっています)。

  • Windows:環境設定メディア H264/HEVC ハードウェアによる高速処理デコーディング
  • Mac:設定メディアハードウェアアクセラレーションによるデコーディングを有効にする
注意:
  • このオプションをオンまたはオフにした後、メディアキャッシュを消去し、Premiere Elements を再起動して HEVC ファイルを読み込む必要があります。
    • 「環境設定」をクリックして、「リセット」ボタンをクリックします。
    • 「メディアキャッシュファイルをクリア」チェックボックスにチェックを入れます。
    • 「OK」をクリックします。
    • 環境設定ダイアログでもう一度「OK」を選択します。
    • アプリを再起動します。

メディアキャッシュ

メディアキャッシュの環境設定

メディアキャッシュファイル

メディアキャッシュは、Premiere Elements がピークファイル(.pek)や最適化されたオーディオ(.cfa)などのアクセラレータファイルを保存する場所です。Premiere Elements。古いメディアキャッシュファイルまたは未使用メディアキャッシュファイルを消去すると、最適なパフォーマンスを維持できます。キャッシュファイルを削除しても、必要になれば再作成されます。

メディアキャッシュファイルの選択

「メディアキャッシュファイルを削除」の横にある「削除」ボタンを選択して、メディアキャッシュファイルを削除します。

メディアキャッシュデータベース

各メディアキャッシュファイルへのリンクを保持するデータベースを含むフォルダー。

メディアキャッシュの管理
  • キャッシュファイルを自動的に削除しない - メディアキャッシュファイルの自動削除の対象となるのは、サブディレクトリフォルダー、ピークファイル、メディアキャッシュファイル内の .pek、.cfa および .ims ファイルのみです。
  • 30 日が経過したキャッシュファイルを自動的に削除します。デフォルト値は 30 日間ですが、ニーズに合わせて変更できます。
  • キャッシュが超過した場合、最も古いキャッシュファイルを自動的に削除 - デフォルトでは、メディアキャッシュが格納される上限は 2 GB です。この設定は、メディアキャッシュ環境設定でデフォルトで有効になっています。

再生の環境設定

再生の環境設定

再生」設定の環境設定ダイアログボックスで、オーディオまたはビデオの再生時のデフォルトプレーヤーを選択し、「プリロール」および「ポストロール」の環境設定を調整できます。

プリロール:複数の編集機能でフッテージを再生する際の編集ポイントの前の秒数。

ポストロール:複数の編集機能でフッテージを再生する際の編集ポイントの後の秒数。

複数フレーム先へ進む/前へ戻る:キーボードショートカットの Shift + 左向き矢印キーまたは Shift + 右向き矢印キーを使用して移動するフレーム数を指定します。デフォルトでは 10 フレームに設定されています。

タイムラインの環境設定

タイムラインの環境設定

ビデオとオーディオトランジションのデフォルトデュレーション

オーディオとビデオのトランジションのデフォルトデュレーションを指定します。ビデオトランジションはフレーム単位で、オーディオは秒単位で設定されます。

静止画像のデフォルトデュレーション

静止画を表示するには、デフォルトデュレーションを指定します。

タイムライン再生自動スクロール

表示されているタイムラインを超えてシーケンスが表示されている場合は、再生中に様々な自動スクロールオプションを使用できます。

  • ページスクロール」を選択すると、再生ヘッドが画面から出たら、タイムラインが新しい表示に自動的に移動され、再生が中断されなくなります。
  • スムーズスクロール」を選択すると、再生ヘッドが画面の中央に維持された状態でクリップとタイムルーラーが移動するようになります。

タイムラインのマウススクロール

垂直または水平のスクロールを選択できます。デフォルトでは、Windows のマウススクロールは水平に、macOS のマウススクロールは垂直になっています。Windows では、Ctrl キーを押すと縦方向のスクロールに切り替わります。

挿入/上書きの編集時にタイムラインにフォーカスを設定 - 編集後にソースモニターではなくタイムラインをアクティブのままにする場合は、この環境設定を選択します。

再生終了時、再生を再開するときに最初に戻る - このオプションでは、シーケンスの最後に達して再生を再開するときの動作を決定します。オフにすると、Premiere Elements は停止します。オンにすると、Premiere Elements は再生の再開時にシーケンスの最初に戻ります。

リンクされていないクリップの非同期インジケーターを表示 - リンク解除されたり、同期から外れたりしたときに、非同期のオーディオおよびビデオのインジケーターを表示します。

プレビューのレンダリング後に再生 - レンダリングした後に Premiere Elements でプロジェクト全体を最初から再生するには、この環境設定を選択します。

クリップの不一致警告ダイアログを表示 - クリップをシーケンスにドラッグすると、Premiere Elements はクリップの属性がシーケンス設定と一致するかどうかを確認します。一致しない場合は、クリップの不一致の警告を表示ダイアログが表示されます。

更新の環境設定

更新の環境設定

この環境設定では、Adobe Premiere Elements のアプリケーションの更新について設定できます。ここでは「更新を自動的にダウンロードしてインストール」または「更新が利用可能になったら通知」を選択できます。

  • 更新を自動的にダウンロードしてインストール:Premiere Elements では、更新のダウンロードとインストールは手動ではなく、自動的に行うことができます。

  • 更新が利用可能になったら通知:この設定は、更新が利用可能になったら通知し、いつダウンロードしてインストールするかを決定できます。

  • 更新について「後で通知する」を有効にする:このオプションを使用すると、後で都合に合わせてアプリケーションを更新するように通知します。

国と地域の選択

国の選択

このオプションを使用して、目的の国または地域を選択します。

アドビパートナーサービス

IPN PRE

  • 通知ポップアップを無効にするこの設定では、アドビパートナーサービスからのポップアップ通知を無効にすることができます。通知には、アドビやそのパートナーから提供される更新、オファーまたはその他のメッセージがあります。

  • すべての通知を無効にする:この設定によって、ポップアップやその他の種類のアラートを含む、アドビパートナーサービスからのすべての通知が無効になります。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト