よくある質問 | After Effects での 3D モデルの読み込み

After Effects 24.1 では、3D モデルをプロジェクトに直接読み込んで、他の 2D レイヤーと 3D レイヤーと共に、コンポジットにドロップすることができます。

このページの内容:

3D モデルの読み込み

現在、GL 伝送形式バイナリ(GLB)、グラフィック言語伝送形式(GLTF)、Wavefront オブジェクト(OBJ)、FBX(フィルムボックス)(現在はベータ版)がサポートされています。サポートされているリストにさらに形式を追加できるように鋭意取り組んでいるところです。必要な形式がございましたら、お知らせください

コアの 3D モデルの読み込みとレンダリング機能が完了したら、さらに多くの 3D モデル形式を有効にする予定です。

どこにあっても検索することができます。Adobe Stock は、出発点として最適です。

Illustrator のアセットの書き出しパネルから OBJ 形式でファイルを書き出すことができます。これらは、After Effects に直接読み込むことも、Substance を使用して最初にマテリアルを適用することもできます。

現在、テクスチャでは JPEG および PNG 形式の画像のみがサポートされています。他の形式のテクスチャファイルは無視されます。

After Effects では、埋め込まれたアニメーションを含む 3D モデルファイルをコンポジションに直接読み込み、含めたいものを選択できます。これらの埋め込まれたアニメーションを、完全にリグされたキャラクターのモーションやその他の複雑な動きにすることができます。

Substance Sampler を使用すると、After Effects に読み込める環境光源を作成できます。ただし、Substance 製品ファミリによって生成されたマテリアルを読み込む機能は、将来のアップデートで予定されています。

3D モデルの操作

現在のビルドでは、すべてのレイヤーがシーン内のすべてのライトによって照らされます。シャドウは、環境光にのみ実装されます。

ライトを追加すると、シーンに含まれるデフォルトの IBL(HDRI)がオフになります。デフォルトの状態で、または別のソースをターゲットとして、独自の環境光を追加できるようになりました。さらに、アンビエントライトを追加すると、フラットなレンダリングの外観になります。

2D エフェクトを 3D モデルに直接適用する意味は、まだわかっていません。現時点では、3D モデルレイヤーを CCコンポジット計算のようなエフェクトを使ってレイヤーを参照するエフェクトの入力として使用できます。

被写界深度エフェクトやモーションブラーエフェクトをプリコンポーズされた 3D シーンに追加できます。ただし、カメラ内被写界深度機能とモーションブラー機能は今後利用可能になる予定です。

After Effects では、3D モデルの内部リグ、ボーン、またはジョイントにアクセスできません。ただし、親子関係の設定とエクスプレッションを使用して、After Effects 内で 3D オブジェクトを接続して制御することができます。さらに、アニメーションが埋め込まれた 3D モデルファイルを読み込み、それらのアニメーションをコンポジションに組み込むことができます。

これは現在、アドビのロードマップに載っていませんが、今後追加される可能性があります。

既存のスクリプト API と式 API は、3D モデルレイヤーと環境光で処理します。現在、位置、回転、スケールなどの 3D プロパティの制御も含めて、3D モデルレイヤーで式を書いて使用することができます。環境光の lightType プロパティを書くこともできます。

2D 平面レイヤー(ソリッド、フッテージ、プリコンポジションなど)は、3D スペースでカーブさせることができます。レイヤーの 3D レイヤースイッチを有効にしてから、レイヤーのプロパティ/ジオメトリオプションを開きます。現在、3D でレイヤーをワープするオプションやエフェクトはありません。

マテリアルの操作

今すぐではなくてかまいません。現在、アドビでは、After Effects ベータ版内のマテリアルのワークフローに取り組んでいます。

Adobe Standard Materials(ASM)以外のマテリアル定義はレンダリングされません。ASM には、3D モデリングアプリケーションによって生成される一般的な PBR マテリアルパラメーターのマッピングが含まれています。詳しくは、ASM 標準仕様を参照してください。

環境光

レンダラーには、画像ベースの照明用の 32 bpc、HDR 形式の画像が必要です。EXR ファイルを使用することができ、まもなく、プリコンポジションなどのアニメーション レイヤーを含む任意のレイヤーを使用できるようになります。

その他

3D プリミティブはまだサポートされていません。シェイプレイヤーまたはテキストレイヤーを押し出すことができます。これにより、プリミティブのように限られたオブジェクト(立方体と円柱)を指定できます。また、テキストを使用している場合は、ベベルオプションがあります。これらのレイヤーにマテリアルを適用することはできませんが、様々なパラメーターを変更できます。

いいえ、現時点ではご利用いただけません。アップデートについては、After Effects ベータ版ページを引き続き参照してください。

お問い合わせ

この機能に関するコミュニティディスカッションに参加したい場合は、After Effects ベータ版コミュニティにアクセスしてください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合