クラウド同期 | プラットフォーム依存の設定

注意:

Dw 21.4 リリースより、同期の設定機能は無効になります。書き出しおよび読み込み機能はオフラインでも引き続き実行できます。詳しくは、こちらを参照してください。

Dreamweaver の使用中に、同期設定(環境設定/同期設定)を行って、コンピューター間で設定を同期させることができます。設定の一部については、コンピューターを実行しているオペレーティングシステムに関係なく、コンピューター間で同期させることができます(例:Windows から Mac OS へ)。また、設定によっては、同じオペレーティングシステム(Windows から Windows へ、Mac OS から Mac OS)間でのみ同期できるものもあります。

この文書では、プラットフォーム依存の同期設定とプラットフォーム非依存の同期設定をリストします。2 台のコンピューター間で Dreamweaver の同期設定を行う方法について詳しくは、Dreamweaver 設定と Creative Cloud の同期を参照してください。

プラットフォーム依存の設定

ファイル比較

ファイルを比較するアプリケーションを選択します。 

注意:

環境設定における他の設定の大半は、オペレーティングシステムとは無関係に同期されます。詳細については、プラットフォーム非依存の設定タブをご覧ください。

すべてのサイト設定(ユーザー名とパスワードを除く)は、同じオペレーティングシステムで実行されているコンピューター間で同期されます。ユーザー名とパスワードは同期されません。

ローカルサイトフォルダーのパスおよび名前は、同じ名前のフォルダーが同じパスに存在する場合に同期されます。

サイトがマシン上に存在しない場合は、Dreamweaver においてデフォルトの場所にサイトフォルダーが作成されます。すべてのパスはこのフォルダーに対する相対パスです。このパスはいつでも変更できます。後続のすべての同期については、サイトフォルダーの変更のみが同期されます。 

キーボードショートカットへの変更は、同じオペレーティングシステムで実行されている 2 台のコンピューター間で同期されます。

ワークスペースの変更は、同じオペレーティングシステムで実行されている 2 台のコンピューター間で同期されます。 

ワークスペースは Dreamweaver を終了する際に保存され、クラウドと同期されます。Dreamweaver を終了せずにワークスペースの変更を(現在のセッションで)同期する場合は、ワークスペースメニューで「現在の状態を保存」をクリックしてから、設定を手動で同期します(環境設定/設定を同期)。

プラットフォーム非依存の設定

以下の環境設定の設定はプラットフォームに依存しません。これらの設定は、Windows 上で動作しているコンピューターから Mac 上で動作しているコンピューターに同期させることができます。

オプション 設定
一般
  • 「ようこそ」画面を表示
  • 起動時に文書を再度開く
  • 読み取り専用ファイルを開く際に警告する
  • オブジェクト挿入中にダイアログを表示する
  • ダブルバイトのインライン入力を有効にする
  • 見出しの次の段落を標準スタイルに切り替える
  • 連続するスペースを入力可能にする
  • <b> と <i> の代わりに <strong> と <em> を使用する
  • ヒストリーステップの最大数
  • スペル辞書
コードカラーリング
  • 初期設定の背景
  • ライブコードの背景
  • 読み取り専用の背景
  • 非表示の文字
  • ライブコードの変更
  • タグの強調表示を有効にする
  • ハイライト色
  • タグテキストの色
  • 属性テキストの色
コード形式
  • タブ/スペースでインデントする
  • タブサイズ
  • スペースとして挿入する
  • 改行タイプ
  • 既定のタグ案件
  • 既定の属性案件
  • タグ/属性の案件を無視する
  • TD タグ内に改行を含めない
  • CSS ソースフォーマットオプション
コードヒント
  • タグを終了する場合
  • コードヒントを使用可能にする
  • 説明タグを有効にする
  • すべてのコードヒント
コードの書き換え
  • 無効にネストされ閉じていないタグを修正する
  • 貼り付け時にフォーム項目の名前を変更する
  • 余分な終了タグを削除する
  • タグの修正や削除の際に警告する
  • 一部のファイル名拡張子ではコードを書き換えない
  • & を使用して属性内の特殊文字をエンコードする
  • さまざまな URL エンコーディングタイプ
コピーペースト
  • 他のアプリケーションからデザインビューペーストに編集/ペースト。
  • 改行を維持する。
  • Word の段落スペースのクリーンアップ。
  • スマート引用符をストレート引用符に変換する。
CSS スタイル
  • CSS ルールの作成中に:フォント、背景、マージンとパディング、境界線と境界線の幅、リストスタイル、トランジションに略語を使用する
  • CSS ルールの編集中に:オリジナルが略語を使用している場合は略語を使用する
  • 修正時に CSS ファイルを開く
  • CSS 接頭辞
ハイライト表示
  • マウスオーバー
  • 編集可能な地域
  • ネストされた編集可能
  • ロック済み地域
  • ライブラリ項目
  • サードパーティ製タグ
  • 未翻訳/翻訳のライブデータ
非表示要素
  • アンカーポイント
  • スクリプト
  • コメント
  • 改行
  • クライアントサイドのイメージマップ
  • 埋め込みスタイル
  • 非表示フォームフィールド
  • フォーム区切り
  • AP エレメントのアンカーポイント
  • 整列のアンカーポイント
  • サーバー側視覚マークアップタグ
  • サーバー側非視覚マークアップタグ
  • CSS 表示:なし
  • 動的テキストの表示方法
  • サーバーサイドインクルード
新規ドキュメント
  • 初期設定の文書
  • 初期設定の拡張子
  • 初期設定のエンコーディングタイプ
  • CTRL-N / CMD-N キーで新規文書ダイアログを表示する
ブラウザーでプレビュー 一時ファイルを使用したプレビュー
サイト
  • 従属ファイルの表示/非表示
  • FTP 接続の切断までの秒数
  • FTP タイムアウト
  • FTP 転送オプション:しばらくしてからダイアログで初期設定アクションを選択する
  • プロキシホスト
  • プロキシポート
  • 置く前にファイルを保存する
  • サーバー上のファイルを移動する前に確認する
W3C バリデーター
  • 警告とエラーを表示する
  • W3C バリデーター通知ダイアログを表示/非表示
ウィンドウサイズ 各種のウィンドウサイズ
注意:

ファイル比較(ファイルを比較するアプリケーションを選択)設定の変更は、同じオペレーティングシステムで実行されているコンピューター間でのみ同期されます。 

2015.0 以前のバージョンの Dreamweaver において同期設定を使用できない場合は、Dreamweaver を最新バージョンにアップグレードします。 

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト