Adobe RoboHelp 9 ReadMe
Adobe® RoboHelp® 9 へようこそ。このドキュメントには、 ユーザー向けドキュメントに記載されていない最新の製品情報、アップデート、トラブルシューティングのヒントが記載されています。
必要システム構成
Windows®
- Intel Pentium 4 プロセッサ
- Microsoft® Windows® XP Service Pack 3、Windows® Vista® Service Pack 2、または Windows® 7 32 ビットおよび 64 ビット
- 512 GB の RAM(1 GB推奨)
- 1.2 GB のハードディスク空き容量(インストール用)、インストール時にはさらに空き容量が必要(フラッシュベースのストレージデバイスにインストールすることはできません)
- 16 ビットビデオカード付き 1024 x 768 ディスプレイ(1280 x 800 推奨)
- DVD-ROM ドライブ
- Microsoft Office2010、2007 または 2003
必要なシステム構成の最新情報については、www.adobe.com/jp/products/robohelp/systemreqs/ をご覧ください
Technical Communication Suite のシステム要件については、https://helpx.adobe.com/jp/tech-comm-suite.html をご覧ください
アドビオンラインサービスを含め、オンラインで提供されている特定の機能(「オンラインサービス」)にアクセスすることで、製品の機能を拡張できる場合があります。国、言語、使用通貨によっては、オンラインサービスおよびその機能の一部をご利用いただけない場合があります。また、予告なしですべてまたは全体が変更または中止となることもあります。オンラインサービスのご利用は、ご利用条件およびオンラインプライバシーポリシーの適用範囲であり、一部のサービスにアクセスするには、ユーザー登録が必要です。一部のオンラインサービスでは、料金またはサブスクリプションが必要になる場合があります。料金は変更される可能性があります。詳細情報および適用される利用規約やプライバシーポリシーについては、www.adobe.com/jp をご覧ください。
ソフトウェアのインストール
-
インストールを開始する前に、システムで現在実行しているすべてのアプリケーション(他の Adobe アプリケーション、Microsoft Office アプリケーション、ブラウザーウィンドウなど)を閉じます。また、インストールの最中は、ウイルス保護を一時的にオフにすることをお勧めします。
-
管理者権限か、または管理者として認証できる必要があります。
-
次の操作を行います。
DVD をドライブに挿入し、画面の指示に従います。インストーラーが自動的に起動しない場合は、DVD のルートレベルにある Adobe RoboHelp 9 フォルダーに移動し、Set-up.exe をダブルクリックしてインストールプロセスを開始します。
ソフトウェアを web からダウンロードした場合は、インストーラーが自己解凍して自動的に起動します。 インストーラーが自動的に起動しない場合は、フォルダーを開いて Adobe RoboHelp 9 フォルダーに移動し、Set-up.exe をダブルクリックして画面の指示に従います。
注意:インストーラーはフォルトでデスクトップ上のフォルダーにコンテンツを解凍します。ユーザー領域外にあるフォルダーを選択することをお勧めします。
アップグレードとしてインストールする場合は、インストーラーによってシステム内の有効なアップグレード製品が検出されます。 検出されない場合は、アップグレードする製品のシリアル番号を入力するように求められます。 ソフトウェアを試用版としてインストールする場合は、起動時に表示されるシリアライズ画面に、新しいシリアル番号と以前のシリアル番号を入力します。
インストールについて詳しくは、www.adobe.com/jp/support/download-install/index.html をご覧ください。
ソフトウェアのアンインストール
アンインストールを開始する前に、システムで現在実行しているすべてのアプリケーション(他の Adobe アプリケーション、Microsoft Office アプリケーション、ブラウザーウィンドウなど)を閉じます。
次のいずれかを行います。
- Windows® XP の場合は、コントロールパネルを開き、「プログラムの追加と削除」をダブルクリックします。Adobe RoboHelp 9 を選択して「削除」をクリックし、画面の指示に従います。
- Windows® Vista® と Windows® 7 の場合は、コントロールパネルを開き、「プログラムと機能」をダブルクリックします。Adobe RoboHelp 9 を選択して「アンインストール」をクリックし、画面の指示に従います。
「環境設定を削除」オプションを選択解除した場合、アンインストーラーはユーザー固有のデータ(RoboHelp 9 の HKEY_CURRENT_USER 設定など)を削除しません。
体験版ソフトウェア
シリアル番号の入力
購入したソフトウェアのシリアル番号をシリアライズ画面に入力します。 シリアライズ画面はアプリケーションの初回起動時にロードされます。 RoboHelp 9 のシリアル番号を入力することも、RoboHelp 9 が含まれている Technical Communication Suite のシリアル番号を入力することもできます。Technical Communication Suite を購入している場合は、Technical Communication Suite に含まれている任意のアプリケーションでシリアル番号を入力できます。 Technical Communication Suite の一部としてインストールした他のアプリケーションでは、アプリケーションの次回起動時に新しいシリアル番号が認識されます。
新しいシリアル番号を認識するのは、試用版として実行されていたアプリケーションのみです。 いずれかのアプリケーションで既に別のシリアル番号が入力されている場合は、ヘルプ/ライセンス認証の解除/ライセンス認証を完全に解除でそのシリアル番号を削除しない限り、引き続き同じ番号が使用されます。 このオプションを選択すると、アプリケーションの次回起動時に新しいシリアル番号が認識されます。
購入したシリアル番号は、使用できる言語が限定されています。製品をその言語でインストールした場合にのみ、シリアル番号を利用できます。
ボリュームライセンス
アドビボリュームライセンス(AVL)プログラムのメンバーは、一度に複数のソフトウェアライセンスを購入することにより、アドビソフトウェアの費用を大幅に節約できます。組織のソフトウェア購入をまとめて処理する場合や、2 年間のメンバーシップ期間を延長する場合など、アドビ システムズ社ではお客様のニーズに合わせたボリュームライセンスプログラムをご用意しています。選択するプログラムを問わず、注文数が多いほど費用を節約できます。
ボリュームライセンスについて詳しくは、www.adobe.com/go/volumelicensing_jp をご覧ください。
電子ライセンス
この製品をご利用いただくには、使用許諾契約書および保証条件にご同意いただく必要があります。詳しくは、www.adobe.com/go/eulas_jp をご覧ください。製品は、インターネット経由のライセンス認証を自動的に試行することがあります。詳しくは、www.adobe.com/go/activation_jp をご覧ください。
ユーザー登録
Adobe ID を作成すると、ソフトウェアが登録されて、アドビオンラインサービスへのアクセスが設定されます。オンラインサービスの無料サブスクリプションを使用する場合、または最新の製品情報や、トレーニング、ニュースレター、およびアドビ システムズ社のイベントやセミナーの案内を受け取る場合は、製品を登録する必要があります。
既知の問題
- ドロップダウンテキストなどのダイナミック HTML がレビュー用に作成される PDF に追加されないため、個別にレビューする必要がある。
- 64 ビットマシンで Microsoft Word 2010 のリンクが機能しないほか、docx、xlsx、pptx の出力ファイルで検索が機能しない。
- Windows 7 64 ビットマシンで RoboSource Control 3.1 の複数作成者によるチェックイン機能が制限される。
カスタマーケア
カスタマーサービス
Adobe カスタマーサービスでは、製品情報、セールス、登録およびその他の技術的な問題以外のことについて、お客様からのお問い合わせをお受けしています。アドビカスタマーサービスへの問い合わせ先については、お客様の国または地域の Adobe.com にアクセスし、「お問い合わせ」をクリックしてください。
サポートプランオプションとテクニカルリソース
製品について、無料または有料のサポートプログラムおよびトラブルシューティングリソースに関する情報を含む技術的なサポートが必要な場合は、http://www.adobe.com/go/support_jp/ に詳しい情報があります。北米以外の地域のお客様は、http://www.adobe.com/go/intlsupport_jp に移動して、「Need a different country or region?」のドロップダウンメニューで国または地域を選択して「Go」をクリックしてください。 または、画面上部にある国名の横の「変更」をクリックし、別の国や地域を選択することもできます。
無料のトラブルシューティングリソースには、アドビのサポートナレッジベース、ユーザーフォーラム、Adobe Support Advisor などがあります。できるだけ早く問題を解決するために、柔軟な選択を提供できるよう、今後も引き続きオンラインで追加のツールや情報を提供していきます。
Technical Communication Suite 3.5 アプリケーションのインストールやアンインストールに関する問題が発生した場合は、サポートへお問い合わせいただく前に、システムの再起動をお試しください。インストールのヘルプについて詳しくは、www.adobe.com/jp/support/download-install/index.html をご覧ください。
その他のリソース
オンラインリソース
完全版のヘルプに加え、コミュニティベースのアドバイス、ヒント、サポートについては、http://helpx.adobe.com/jp/robohelp.html をご覧ください。
© 2011 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.