Dynamic Link と After Effects

  1. After Effects ユーザガイド
  2. ベータ版のリリース
    1. ベータ版プログラムの概要
    2. After Effects ベータ版ホーム
  3. はじめに
    1. After Effects の概要
    2. After Effects の新機能
    3. リリースノート | After Effects
    4. After Effects の必要システム構成
    5. After Effects のキーボードショートカット
    6. サポートされているファイル形式 | After Effects
    7. ハードウェアに関する推奨事項
    8. Apple シリコン対応の After Effects
    9. 計画と設定
  4. Workspaces
    1. 一般ユーザーインターフェイスアイテム
    2. After Effects インターフェイスについて
    3. ワークフロー
    4. Workspaces、パネルおよびビューア
  5. プロジェクトとコンポジション
    1. プロジェクト
    2. コンポジションの基本
    3. プリコンポーズ、ネスト化およびプリレンダリング
    4. コンポジションプロファイラーを使用した詳細なパフォーマンス情報の表示
    5. CINEMA 4D コンポジションレンダラー
  6. フッテージの読み込み
    1. 静止画の準備と読み込み
    2. After Effects および Adobe Premiere Pro の読み込み
    3. ビデオとオーディオの読み込みと変換
    4. 3D イメージファイルの準備と読み込み
    5. フッテージアイテムの読み込みと変換
    6. フッテージアイテムでの作業
    7. シーン編集の検出を使用した編集ポイントの削除
    8. XMP メタデータ
  7. テキストとグラフィック
    1. テキスト
      1. 文字の書式設定と文字パネル
      2. テキストエフェクト
      3. テキストレイヤーの作成と編集
      4. 段落の書式設定と段落パネル
      5. テキストレイヤーとシェイプレイヤーの押し出し
      6. テキストのアニメーション化
      7. テキストアニメーションのサンプルとリソース
      8. Live Text テンプレート
    2. モーショングラフィック
      1. After Effects でのモーショングラフィックステンプレートの操作
      2. エクスプレッションを使用した、モーショングラフィックステンプレートのドロップダウンリストの作成
      3. エッセンシャルプロパティを使用したモーショングラフィックステンプレートの作成
      4. モーショングラフィックステンプレートおよびエッセンシャルプロパティでの画像とビデオの置き換え
      5. プロパティパネルを使用して、すばやく簡単にアニメートする
  8. 描画、ペイント、パス
    1. シェイプレイヤー、パス、ベクトルグラフィックの概要
    2. ペイントツール:ブラシ、コピースタンプおよび消しゴム
    3. テーパシェイプストローク
    4. シェイプレイヤーのシェイプ属性、ペイント操作およびパス操作
    5. 「パスのオフセット」シェイプエフェクトを使用したシェイプの変更
    6. シェイプの作成
    7. マスクを作成
    8. コンテンツに応じた塗りつぶしパネルを使用したビデオからのオブジェクトの削除
    9. ロトブラシとマットを調整
  9. レイヤー、マーカー、カメラ
    1. レイヤーの選択と配置
    2. 描画モードとレイヤースタイル
    3. 3D レイヤー
    4. レイヤープロパティ
    5. レイヤーの作成
    6. レイヤーの管理
    7. レイヤーマーカーとコンポジションマーカー
    8. カメラ、ライト、目標点
  10. アニメーション、キーフレーム、モーショントラッキング、キーイング
    1. アニメーション
      1. アニメーションの基本
      2. パペットツールを使用したアニメーション化
      3. シェイプパスとマスクの管理とアニメーション化
      4. After Effects を使用した Sketch と Capture シェイプのアニメーション化
      5. 多彩なアニメーションツール
      6. データ駆動型アニメーションの操作
    2. キーフレーム
      1. キーフレーム補間法
      2. キーフレームの設定、選択および削除
      3. キーフレームの編集、移動、コピー
    3. モーショントラッキング
      1. モーションのトラッキングとスタビライズ
      2. 顔のトラッキング
      3. マスクのトラッキング
      4. マスク参照
      5. 速度
      6. 時間伸縮とタイムリマップ
      7. タイムコードと時間の表示単位
    4. キーイング
      1. キーイング
      2. キーイングエフェクト
  11. 透明度と合成
    1. 合成と透明化の概要とリソース
    2. アルファチャンネルおよびマット
    3. トラックマットとトラベリングマット
  12. カラーの調整
    1. カラーの基本
    2. カラーマネジメント
    3. 色調補正エフェクト
    4. OpenColorIO および ACES のカラーマネジメント
    5. 強化された HDR サポート
  13. エフェクトおよびアニメーションプリセット
    1. エフェクトおよびアニメーションプリセットの概要
    2. エフェクトリスト
    3. エフェクトマネージャー
    4. シミュレーションエフェクト
    5. スタイライズエフェクト
    6. オーディオエフェクト
    7. ディストーションエフェクト
    8. 遠近エフェクト
    9. チャンネルエフェクト
    10. エフェクトの生成
    11. 時間エフェクト
    12. トランジションエフェクト
    13. ローリングシャッターの修復エフェクト
    14. ブラー&シャープエフェクト
    15. 3D チャンネルエフェクト
    16. ユーティリティエフェクト
    17. マットエフェクト
    18. ノイズ&グレインエフェクト
    19. 「詳細を維持しながらアップスケール」エフェクト
    20. 旧バージョンエフェクト
  14. エクスプレッションと自動化
    1. エクスプレッション
      1. エクスプレッションの基本
      2. エクスプレッション言語について
      3. エクスプレッション制御の使用
      4. JavaScript と以前の ExtendScript のエクスプレッションエンジンの構文の違い
      5. エクスプレッションの編集
      6. エクスプレッションエラー
      7. エクスプレッションエディターの使用
      8. エクスプレッションを使用したテキストプロパティの編集とアクセス
      9. エクスプレッション言語リファレンス
      10. エクスプレッションの例
    2. 自動化
      1. 自動化
      2. スクリプト
  15. イマーシブビデオ、VR、3D
    1. After Effects での VR 環境の作成
    2. イマーシブビデオエフェクトの適用
    3. VR/360 度ビデオの合成ツール
    4. 高度 3D レンダラー
    5. 3D モデルを読み込んでコンポジションに追加
    6. Creative Cloud ライブラリからの 3D モデルの読み込み
    7. 画像ベースの照明
    8. 3D モデルからのライトとカメラの抽出およびアニメーション化
    9. 3D カメラの移動のトラッキング
    10. シャドウを落とすおよび受ける
    11. 埋め込まれた 3D モデルアニメーション
    12. シャドウキャッチャー
    13. 3D 深度データ抽出
    14. 3D レイヤーのマテリアルプロパティの変更
    15. 3D デザインスペースでの作業
    16. 3D 変形ギズモ
    17. 3D アニメーションによるその他の操作
    18. Mercury 3D エンジンを使用した、3D デザインへのリアルタイムのプレビュー変更
    19. グラフィックへのレスポンシブデザインの追加
  16. ビューとプレビュー
    1. プレビュー
    2. Mercury Transmit を使用したビデオプレビュー
    3. ビューの変更と使用
  17. レンダリングと書き出し
    1. レンダリングと書き出しの基本
    2. After Effects の H.264 エンコード
    3. After Effects プロジェクトを Adobe Premiere Pro プロジェクトとして書き出し
    4. ムービーの変換
    5. マルチフレームレンダリング
    6. 自動レンダリングとネットワークレンダリング
    7. 静止画および静止画シーケンスのレンダリングと書き出し
    8. After Effects での GoPro CineForm コーデックの使用
  18. その他のアプリケーションの使用
    1. Dynamic Link と After Effects
    2. After Effects およびその他のアプリケーションの使用
      1. After Effects プロジェクトを Premiere Pro プロジェクトとして書き出し
    3. After Effects の設定の同期
    4. After Effects の Creative Cloud ライブラリ
    5. プラグイン
    6. Cinema 4D と Cineware
  19. 共同作業:Frame.io と Team Projects
    1. Premiere Pro と After Effects での共同作業
    2. Frame.io
      1. Frame.io のインストールとライセンス認証
      2. Premiere Pro および After Effects での Frame.io の使用
      3. よくある質問
    3. Team Projects
      1. Team Projects の概要
      2. チームプロジェクトの作成
      3. Team Projects を使用した共同作業
  20. メモリ、ストレージおよびパフォーマンス
    1. メモリとストレージ
    2. プレビュー時のメモリ不足の問題に対する After Effects の処理    
    3. 処理速度の向上
    4. 環境設定
    5. After Effects の GPU および GPU ドライバーの要件
  21. ナレッジベース
    1. 既知の問題
    2. 修正された問題
    3. よくある質問
    4. After Effects および macOS Ventura
    5. プレビュー時のメモリ不足の問題に対する After Effects の処理

これまで、ポストプロダクションアプリケーション間で編集素材を共有するには、作業内容をあるアプリケーションでレンダリングおよび書き出した後、別のアプリケーションに読み込む必要がありました。これは非効率的で、時間のかかるワークフローでした。元のアセットに変更を加えるには、アセットを再度レンダリングして書き出す必要がありました。いくつものバリエーションをレンダリングして書き出しておくとディスク領域を消費し、さらにファイル管理の問題も発生します。

Dynamic Link は、このワークフローに替わる方法を提供しています。After Effects と Adobe Premiere Pro の間に Dynamic Link を作成できるようにするものです。Dynamic Link の作成は、他の種類のアセットを読む込む操作と同じ程度に簡単です。Dynamic Link を設定したアセットは、見分けやすいように独特のアイコンとラベル色で表示されます。Dynamic Link は、前述のアプリケーションで生成されたプロジェクトに保存されます。

警告 :

Dynamic Link を作成する前に、After Effects と Premiere Pro で同じバージョンを使用する必要があります。アプリのバージョンが一致しない場合、Dynamic Link は機能しません。

Character Animator で Dynamic Link を使用する場合も、同じ原則が当てはまります。

Adobe Premiere Pro から、新しい After Effects コンポジションとこれらのコンポジションへの動的なリンクを作成できます。Adobe Premiere Pro から、既存の After Effects コンポジションに動的にリンクすることもできます。

Adobe Premiere Pro のクリップからのコンポジション作成

Adobe Premiere Pro で選択したクリップを、それらのクリップに基づいて、動的にリンクされた After Effects コンポジションで置き換えることができます。新しいコンポジションには Adobe Premiere Pro のシーケンス設定が引き継がれます。

  1. Premiere Pro を開いて、置き換えるクリップを選択します。

  2. 選択したクリップを右クリックします。
  3. After Effects コンポジションに置き換え」を選択します。

    After Effects が開き(まだ開いていない場合)、新しいリンクされたコンポジションが作成されます。

Adobe Premiere Pro から動的にリンクされたコンポジションの作成

Adobe Premiere Pro から新しいダイナミックリンクコンポジションの作成操作を実行すると、After Effects が起動します。After Effects では、実行元のプロジェクトに基づくサイズ、ピクセル縦横比、フレームレート、オーディオサンプルレートを使用して、プロジェクトとコンポジションが作成されます(After Effects が既に実行されている場合は、現在のプロジェクトでコンポジションが作成されます)。新しいコンポジションには、Adobe Premiere Pro プロジェクト名の後に「リンクコンポ [x]」を付加した名前が設定されます。

  1. Adobe Premiere Pro で、ファイル/Adobe Dynamic Link/新規 After Effects コンポジションを選択します。2014 バージョンの Premiere Pro では、メディアブラウザーを使用してコンポジションを読み込むことができます。詳しくは、Premiere Pro の次のセクションを参照してください。

  2. After Effects の別名で保存ダイアログボックスが表示された場合は、After Effects プロジェクトの名前と保存場所を入力し、「保存」をクリックします。

    注意:

    ダイナミックリンク After Effects コンポジションを作成すると、コンポジションのデュレーションは 30 秒に設定されます。再生時間を変更するには、After Effects でコンポジションを選択し、コンポジション/コンポジション設定を選択します。「基本」タブが選択されているのを確認し、「デュレーション」に新しい値を指定します。

最適な結果を得るには、コンポジション設定(画面サイズ、ピクセル縦横比、フレームレートなど)を Adobe Premiere Pro の設定と一致させる必要があります。

  1. 次のいずれかの操作を行います。
    • Adobe Premiere Pro で、ファイル/Adobe Dynamic Link/ After Effects コンポジションを読み込みを選択します。 After Effects プロジェクトファイル(.aep)を選択し、1 つ以上のコンポジションを選択します。

    • Adobe Premiere Pro で、After Effects プロジェクトファイルを選択し、「開く」を選択します。表示されるダイアログボックスでコンポジションを選択し、「OK」を選択します。

    • After Effects のプロジェクトパネルから、Adobe Premiere Pro のプロジェクトパネルにコンポジションをドラッグします。

    • After Effects のプロジェクトファイルを Premiere Pro のプロジェクトパネルにドラッグします。After Effects プロジェクトファイルに複数のコンポジションが含まれている場合、コンポジションを読み込みダイアログボックスが表示されます。

注意:

Adobe Premiere Pro プロジェクトでは、単一の After Effects コンポジションに複数回リンクすることができます。

After Effects で動的にリンクされたコンポジションの変更

After Effects のリンクされたコンポジションに変更を加えるには、Adobe Premiere Pro の「オリジナルを編集」コマンドを使用します。After Effects 上でコンポジションを開いた後は、「オリジナルを編集」コマンドを再び使用しなくても、そのコンポジションに対する変更操作ができます。

  1. Adobe Premiere Pro で After Effects コンポジションを選択するか、タイムラインでそのリンクされたクリップを選択し、編集/オリジナルを編集を選択します。

  2. After Effects でコンポジションに変更を加えます。その後、Adobe Premiere Pro に切り替えて変更内容を確認します。

After Effects 上での変更内容が、Adobe Premiere Pro 上の表示に反映されます。変更以前にそのクリップに対してレンダリングされたプレビューファイルは使用されなくなります。

注意:

Adobe Premiere Pro から After Effects のコンポジションへの Dynamic Link を作成すると、そのコンポジションの名前を変更できます。 Adobe Premiere Pro のプロジェクトパネルでは、リンクされたコンポジションの名前は更新されません。 ただし、Dynamic Link は維持されます。

動的にリンクされたコンポジションやクリップの削除

Adobe Premiere Pro プロジェクトからリンクコンポジションを削除する操作は、プロジェクトで使用中の場合を含め、いつでも実行できます。

Adobe Premiere Pro シーケンスまたはタイムラインから、リンクされたクリップをいつでも削除することができます。

  1. Adobe Premiere Pro で、リンクされたコンポジションまたはクリップを選択し、Delete キーを押します。

After Effects から Adobe Premiere Pro シーケンスを作成すると、Adobe Premiere Pro が起動します。Adobe Premiere Pro では、実行元のプロジェクトに基づくサイズ、ピクセル縦横比、フレームレート、オーディオサンプルレートを使用して、プロジェクトとシーケンスが作成されます(Adobe Premiere Pro が既に実行されている場合は、現在のプロジェクトでシーケンスが作成されます)。

  1. After Effects で、ファイル/Adobe Dynamic Link/新規 Premiere Pro シーケンスを選択します。

最適な結果を得るには、Adobe Premiere Pro のシーケンス設定およびプロジェクト設定(画面サイズ、ピクセル縦横比、フレームレートなど)を After Effects プロジェクトの設定と一致させる必要があります。

次のいずれかの操作を行います。

  • After Effects で、ファイル/Adobe Dynamic Link/Premiere Pro シーケンスを読み込みを選択します。Adobe Premiere Pro プロジェクトを選択し、シーケンスを選択します(複数選択可)。

  • Adobe Premiere Pro のプロジェクトパネルから After Effects のプロジェクトパネルに、選択したシーケンス(複数選択可)をドラッグします。

リンクされたクリップは、複雑なソースコンポジションを参照している可能性があります。ソースコンポジションに対するアクションの実行には、複雑さに応じて、長い処理時間が必要です。After Effects は、アクションを適用し、グローバルパフォーマンスキャッシュおよび永続的なディスクキャッシュ機能を使用して、Adobe Premiere Pro で利用可能な最終データを作成します。これらの機能によって Premiere Pro がフレームを要求する際にキャッシュされたフレームを使用することで、After Effects のパフォーマンスが強化されます。

再生の遅延時間を短くするには、次のいずれかの操作をおこないます。

  • リンクされたコンポジションをオフライン化する

  • リンクされたクリップを無効にして、コンポジションが参照されるのを一時的に停止する

  • Premiere Pro の「レンダリングして置き換え」機能(クリップレンダリングして置き換え)を使用して、動的にリンクされたコンポジションをレンダリングされたファイルに置き換えます。

複雑なソースコンポジションを頻繁に操作する場合は、RAM を増設するか、より高速なプロセッサーにアップグレードすることをお勧めします。

Adobe Media Encoder への書き出し

After Effects コンポジションをエンコードするには、アイテムを Adobe Media Encoder のエンコードキューに追加し、エンコードプリセットを選択するか、またはカスタム設定を作成する必要があります。After Effects では、次のどちらかのオプションを使用して、Media Encoder キューにコンポジションを追加できます。

  • ファイル書き出しMedia Encoder キューに追加
  • コンポジションMedia Encoder キューに追加

コンポジションまたはプロジェクトを Adobe Media Encoder キューに追加すると、After Effects は、キューにリストされたコンポジションと共に Adobe Media Encoder を起動します。

エンコーディング処理は、次の記事で説明しています。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト