段落の書式設定と段落パネル

  1. After Effects ユーザガイド
  2. ベータ版のリリース
    1. ベータ版プログラムの概要
    2. After Effects ベータ版ホーム
  3. はじめに
    1. After Effects の概要
    2. After Effects の新機能
    3. リリースノート | After Effects
    4. After Effects の必要システム構成
    5. After Effects のキーボードショートカット
    6. サポートされているファイル形式 | After Effects
    7. ハードウェアに関する推奨事項
    8. Apple シリコン対応の After Effects
    9. 計画と設定
  4. Workspaces
    1. 一般ユーザーインターフェイスアイテム
    2. After Effects インターフェイスについて
    3. ワークフロー
    4. Workspaces、パネルおよびビューア
  5. プロジェクトとコンポジション
    1. プロジェクト
    2. コンポジションの基本
    3. プリコンポーズ、ネスト化およびプリレンダリング
    4. コンポジションプロファイラーを使用した詳細なパフォーマンス情報の表示
    5. CINEMA 4D コンポジションレンダラー
  6. フッテージの読み込み
    1. 静止画の準備と読み込み
    2. After Effects および Adobe Premiere Pro の読み込み
    3. ビデオとオーディオの読み込みと変換
    4. 3D イメージファイルの準備と読み込み
    5. フッテージアイテムの読み込みと変換
    6. フッテージアイテムでの作業
    7. シーン編集の検出を使用した編集ポイントの削除
    8. XMP メタデータ
  7. テキストとグラフィック
    1. テキスト
      1. 文字の書式設定と文字パネル
      2. テキストエフェクト
      3. テキストレイヤーの作成と編集
      4. 段落の書式設定と段落パネル
      5. テキストレイヤーとシェイプレイヤーの押し出し
      6. テキストのアニメーション化
      7. テキストアニメーションのサンプルとリソース
      8. Live Text テンプレート
    2. モーショングラフィック
      1. After Effects でのモーショングラフィックステンプレートの操作
      2. エクスプレッションを使用した、モーショングラフィックステンプレートのドロップダウンリストの作成
      3. エッセンシャルプロパティを使用したモーショングラフィックステンプレートの作成
      4. モーショングラフィックステンプレートおよびエッセンシャルプロパティでの画像とビデオの置き換え
      5. プロパティパネルを使用して、すばやく簡単にアニメートする
  8. 描画、ペイント、パス
    1. シェイプレイヤー、パス、ベクトルグラフィックの概要
    2. ペイントツール:ブラシ、コピースタンプおよび消しゴム
    3. テーパシェイプストローク
    4. シェイプレイヤーのシェイプ属性、ペイント操作およびパス操作
    5. 「パスのオフセット」シェイプエフェクトを使用したシェイプの変更
    6. シェイプの作成
    7. マスクを作成
    8. コンテンツに応じた塗りつぶしパネルを使用したビデオからのオブジェクトの削除
    9. ロトブラシとマットを調整
  9. レイヤー、マーカー、カメラ
    1. レイヤーの選択と配置
    2. 描画モードとレイヤースタイル
    3. 3D レイヤー
    4. レイヤープロパティ
    5. レイヤーの作成
    6. レイヤーの管理
    7. レイヤーマーカーとコンポジションマーカー
    8. カメラ、ライト、目標点
  10. アニメーション、キーフレーム、モーショントラッキング、キーイング
    1. アニメーション
      1. アニメーションの基本
      2. パペットツールを使用したアニメーション化
      3. シェイプパスとマスクの管理とアニメーション化
      4. After Effects を使用した Sketch と Capture シェイプのアニメーション化
      5. 多彩なアニメーションツール
      6. データ駆動型アニメーションの操作
    2. キーフレーム
      1. キーフレーム補間法
      2. キーフレームの設定、選択および削除
      3. キーフレームの編集、移動、コピー
    3. モーショントラッキング
      1. モーションのトラッキングとスタビライズ
      2. 顔のトラッキング
      3. マスクのトラッキング
      4. マスク参照
      5. 速度
      6. 時間伸縮とタイムリマップ
      7. タイムコードと時間の表示単位
    4. キーイング
      1. キーイング
      2. キーイングエフェクト
  11. 透明度と合成
    1. 合成と透明化の概要とリソース
    2. アルファチャンネルおよびマット
    3. トラックマットとトラベリングマット
  12. カラーの調整
    1. カラーの基本
    2. カラーマネジメント
    3. 色調補正エフェクト
    4. OpenColorIO および ACES のカラーマネジメント
  13. エフェクトおよびアニメーションプリセット
    1. エフェクトおよびアニメーションプリセットの概要
    2. エフェクトリスト
    3. エフェクトマネージャー
    4. シミュレーションエフェクト
    5. スタイライズエフェクト
    6. オーディオエフェクト
    7. ディストーションエフェクト
    8. 遠近エフェクト
    9. チャンネルエフェクト
    10. エフェクトの生成
    11. 時間エフェクト
    12. トランジションエフェクト
    13. ローリングシャッターの修復エフェクト
    14. ブラー&シャープエフェクト
    15. 3D チャンネルエフェクト
    16. ユーティリティエフェクト
    17. マットエフェクト
    18. ノイズ&グレインエフェクト
    19. 「詳細を維持しながらアップスケール」エフェクト
    20. 旧バージョンエフェクト
  14. エクスプレッションと自動化
    1. エクスプレッション
      1. エクスプレッションの基本
      2. エクスプレッション言語について
      3. エクスプレッション制御の使用
      4. JavaScript と以前の ExtendScript のエクスプレッションエンジンの構文の違い
      5. エクスプレッションの編集
      6. エクスプレッションエラー
      7. エクスプレッションエディターの使用
      8. エクスプレッションを使用したテキストプロパティの編集とアクセス
      9. エクスプレッション言語リファレンス
      10. エクスプレッションの例
    2. 自動化
      1. 自動化
      2. スクリプト
  15. イマーシブビデオ、VR、3D
    1. After Effects での VR 環境の作成
    2. イマーシブビデオエフェクトの適用
    3. VR/360 度ビデオの合成ツール
    4. 高度 3D レンダラー
    5. 3D モデルを読み込んでコンポジションに追加
    6. Creative Cloud ライブラリからの 3D モデルの読み込み
    7. 画像ベースの照明
    8. 3D モデルからのライトとカメラの抽出およびアニメーション化
    9. 3D カメラの移動のトラッキング
    10. シャドウを落とすおよび受ける
    11. 埋め込まれた 3D モデルアニメーション
    12. シャドウキャッチャー
    13. 3D 深度データ抽出
    14. 3D レイヤーのマテリアルプロパティの変更
    15. 3D デザインスペースでの作業
    16. 3D 変形ギズモ
    17. 3D アニメーションによるその他の操作
    18. Mercury 3D エンジンを使用した、3D デザインへのリアルタイムのプレビュー変更
    19. グラフィックへのレスポンシブデザインの追加
  16. ビューとプレビュー
    1. プレビュー
    2. Mercury Transmit を使用したビデオプレビュー
    3. ビューの変更と使用
  17. レンダリングと書き出し
    1. レンダリングと書き出しの基本
    2. After Effects の H.264 エンコード
    3. After Effects プロジェクトを Adobe Premiere Pro プロジェクトとして書き出し
    4. ムービーの変換
    5. マルチフレームレンダリング
    6. 自動レンダリングとネットワークレンダリング
    7. 静止画および静止画シーケンスのレンダリングと書き出し
    8. After Effects での GoPro CineForm コーデックの使用
  18. その他のアプリケーションの使用
    1. Dynamic Link と After Effects
    2. After Effects およびその他のアプリケーションの使用
      1. After Effects プロジェクトを Premiere Pro プロジェクトとして書き出し
    3. After Effects の設定の同期
    4. After Effects の Creative Cloud ライブラリ
    5. プラグイン
    6. Cinema 4D と Cineware
  19. 共同作業:Frame.io と Team Projects
    1. Premiere Pro と After Effects での共同作業
    2. Frame.io
      1. Frame.io のインストールとライセンス認証
      2. Premiere Pro および After Effects での Frame.io の使用
      3. よくある質問
    3. Team Projects
      1. Team Projects の概要
      2. チームプロジェクトの作成
      3. Team Projects を使用した共同作業
  20. メモリ、ストレージおよびパフォーマンス
    1. メモリとストレージ
    2. プレビュー時のメモリ不足の問題に対する After Effects の処理    
    3. 処理速度の向上
    4. 環境設定
    5. After Effects の GPU および GPU ドライバーの要件
  21. ナレッジベース
    1. 既知の問題
    2. 修正された問題
    3. よくある質問
    4. After Effects および macOS Ventura
    5. プレビュー時のメモリ不足の問題に対する After Effects の処理

段落とは、最後に改行のある一定範囲のテキストです。段落パネルを使用して、整列、インデント、行送り(行間隔)など、段落全体に適用するオプションを設定することができます。ポイントテキストの場合は、各行が個別の段落になります。段落テキストの場合は、バウンディングボックスのサイズに応じた行数を各段落に含めることができます。

段落またはテキストを選択してから段落パネルで設定を変更した場合は、その段落にのみ変更が適用されます。テキストを選択せずに段落パネルで設定を変更した場合は、選択しているテキストレイヤーと、テキストレイヤーで選択しているソーステキストのキーフレームに変更が適用されます。テキストもテキストレイヤーも選択せずに段落パネルで設定を変更した場合は、その設定が次に入力するテキストの初期設定になります。

  • 段落パネルを表示するには、ウィンドウ/段落を選択します。文字ツールを選択している場合は、ツールパネルのパネルボタン をクリックします。

注意:

文字ツールをアクティブにしたときに自動的に文字パネルと段落パネルが開くように設定するには、ツールパネルで「パネルを自動的に開く」を選択します。

  • 段落パネルの値を初期設定値にリセットするには、段落パネルメニューの「段落パレットをリセット」を選択します。
段落の配置オプション

注意:

パネルの右上のタブにあるパネルメニューボタン をクリックすると、パネルメニューが開きます。

テキストを整列または均等配置する

テキストを段落の片端に整列したり(横書きテキストの場合は、左揃え、中央揃えまたは右揃え、縦書きテキストの場合は、上揃え、中央揃えまたは下揃え)、均等配置したりできます。整列オプションは、ポイントテキストおよび段落テキストの両方で使用できます。配置オプションは、段落テキストでのみ使用できます。

段落をインデントしてスペースを空ける

インデントは、テキストとテキストを含むバウンディングボックスまたはラインとの間のスペースの幅を指定します。インデントは選択した段落にのみ適用されるため、段落ごとに異なるインデントを簡単に設定できます。

  • 段落をインデントするには、段落パネルのインデントオプションに値を入力します。

    左/上インデント:

    段落の左端からテキストをインデントします。縦書きテキストの場合は、段落の上からのインデントを制御します。

    右/下インデント:

    段落の右端からテキストをインデントします。縦書きテキストの場合は、段落の下からのインデントを制御します。

    一行目左/上インデント:

    段落のテキストの 1 行目をインデントします。横書きテキストの場合は、左側をインデントします。縦書きテキストの場合は、上をインデントします。最初の行にぶら下がりインデントを作成するには、マイナスの値を入力します。

  • 段落の上下の間隔を変更するには、段落パネルで段落前のアキ および段落後のアキ に値を入力します。

欧文フォントのぶら下がり

ぶら下がりは、句読点をマージンの内側または外側のどちらに配置するかを制御します。欧文フォントに対してぶら下がりをオンにすると、ピリオド、コンマ、単一引用符、二重引用符、アポストロフィ、ハイフン、全角ダッシュ、二分ダッシュ、コロンおよびセミコロンが、マージンの外側に表示されます。

  1. 欧文フォントのぶら下がりのオン/オフを切り替えるには、段落パネルメニューから「ぶら下がり(欧文)」を選択します。
    注意:

    パネルの右上のタブにあるパネルメニューボタン をクリックすると、パネルメニューが開きます。

    注意:

    ぶら下がり(欧文)を使用する場合、選択した範囲内にある、中国語、日本語およびハングルのフォントで使用される 2 バイトの句読点はマージンの外側に表示されません。

組版方式

ページ上のテキストの外観は、組版方式と呼ばれる複雑な処理によって決定されます。選択した単語、文字およびグリフのそれぞれの間隔オプションに基づいて、可能な分割点が決定され、指定したパラメーターに最も適した組版が選択されます。

After Effects には 2 つのコンポジション方法があり、段落パネルメニューから選択できます。

注意:

パネルの右上のタブにあるパネルメニューボタン をクリックすると、パネルメニューが開きます。

Adobe 単数行コンポーザー

テキストを一度に 1 行ずつ処理する、従来の方式です。このオプションは、行の分割方法を手動で設定する場合に便利です。間隔を調整する場合、単数行コンポーザーでは、テキストの拡張よりも縮小が優先して行われます。

Adobe 複数行コンポーザー

一定範囲の行の分割点の構成を考慮し、段落内の最初の数行を最適化して、後から見栄えの良くない分割が行われるのを防ぎます。複数行を処理すると、間隔がより均等になり、ハイフンが少なくなります。複数行コンポーザーは、指定可能な分割点を見積もり、以下の原則に基づいてペナルティ値を設定することによって組版を行います。

  • 最も重要な点は、文字および単語の間隔の均等性です。可能な分割点を見積もり、最適な間隔からどのくらいの差異があるかによってペナルティ値が決定されます。

  • 一定範囲の行に対する分割点のペナルティ値が設定されたら、値は二乗され、不適切な分割点のペナルティ値はさらに高くなります。その後、コンポーザーによって適切な分離点が採用されます。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト