2015 年 11 月リリースの Photoshop、InDesign、Illustrator、Premiere Pro、After Effects では、新しい「スタート」エクスペリエンスを導入しており、ファイルを開いたり作成したりといった、よく行う作業を迅速に開始できるようになります。新しい「スタート」エクスペリエンスに関するよくある質問への回答を確認できます。
アプリケーションを起動したときに「スタート」ワークスペースまたはスクリーンを表示しないようにすることができます。
次の操作をおこないます。
- アプリケーションの環境設定を開きます。例えば、次のいずれかの操作を行って Photoshop の環境設定を開きます。
- (Windows)編集/環境設定/一般を選択します。
- (Mac OS)Photoshop/環境設定/一般を選択します。
- 使用するアプリケーションに応じて、次の操作を行います。
- (Photoshop、Illustrator、InDesign)「ドキュメントを開いていないときにスタートワークスペースを表示する」を選択解除します。
- (Premiere Pro)起動時/最新のプロジェクトを開く
を選択します。 - (After Effects)「起動時にスタートアップスクリーンを表示する」を選択解除します。
「スタート」や「最近使用したファイル」ワークスペース内から Adobe Stock で画像またはビデオを検索すると、Adobe Stock サイトに誘導され、そこでアセットを購入できます。詳しくは、Adobe Stock の使用を参照してください。
はい、Premiere Pro や After Effects で別のアカウントから設定を同期できます。「スタート」スクリーンの「設定を同期」から、「別のアカウントから設定を同期」を選択します。
詳しくは、Premiere Pro の同期設定およびAfter Effects の同期設定を参照してください。