署名可能な web フォームを作成して、web サイトに埋め込むことができます(web リンクとして送信することもできます)。複数のユーザーからフォームや文書に簡単にアクセスしてもらい、契約書を作成できます。
1 人以上の参加者、複数の副署名者、複数の CC 参加者を web フォームに設定することもできます。Web フォームの署名フローは次のとおりです。
ビジネスおよびエンタープライズサービスレベルには、web フォームアクセスと署名者のオプションを設定するオプションがあります。
Web フォームのアクセスと署名者のオプションは、アカウント/アカウント設定/グローバル設定/Web フォームに移動して、アカウントまたはグループレベルで有効化または無効化することができます。
Web フォームは、特定のグループ内のすべての契約書に対する一般的な設定の影響を受けます。ただし、web フォームの実際の使用方法は、既知の受信者に直接送信される契約書とは異なる場合があり、認証および電子メールオプションに関する関連する設定が競合する場合があります。
ユーザーの複数グループ所属が有効な場合は、web フォームエクスペリエンス(より厳格でない認証を必要とする内部 web フォームなど)用にカスタマイズされた設定の新しいグループを作成すると便利な場合があります。
Web フォームに直接影響を与えるコントロールでは、いくつかの設定オプションがあります。
このオプションをオンにすると、ホームページに「Web フォームを公開」オプションが表示され、ユーザーは必要に応じてフォームを作成できます。
有効な場合は、CC 対象者として電子メールアドレスを web フォームに追加できます。それ以外の場合、CC する関係者を追加するオプションは作成プロセスから削除されます.
有効な場合は、「Web フォーム」オプションに「PDF をダウンロード」リンクが表示され、受信者は PDF として空白の Web フォームをダウンロードできます。
Web フォームでは、署名アクションの明示的な属性と検証のために、各参加者が電子メールアドレスを提示する必要があります。
この「Web フォームの署名ブロックで電子メールアドレスを要求」設定では、電子メールを収集するタイミング、Web フォーム自体のフィールド内で収集するか、署名プロセス後にオーバーレイで収集するかどうかを決定します。
この設定が有効な場合は、文書の境界内に、署名者ごとに 1 つずつ電子メールアドレスフィールドが必要となります。このフィールドは、電子メールフィールドとして個別に配置するか、または署名ブロックを配置する際に、組み込み電子メールフィールドとして含めることができます。
このシステムは、文書に「電子メール」フィールドがないすべての受信者の最後のページの下部に「署名ブロック」フィールドを自動的に配置します。
設定を無効にすると、Web フォームの境界内に電子メールフィールドを配置する必要がなくなります。署名後、受信者はオーバーレイインターフェイスを使用して電子メールアドレスを入力するように求められます。
いずれの場合も、各参加者の電子メールアドレスが収集される必要があります
「署名者に電子メールアドレスの確認を要求」が有効な場合、受信者は参加者の署名を完了する前に署名を確認する必要があります。
参加者は、電子メールで送信されたリンクを介して署名を確認する必要があるという通知を受けます。
監査レポートには、電子メールが確認されたことが明確に示されます。
「署名者に電子メールアドレスの確認を要求する」が無効な場合、参加者は署名プロセスを完了するために電子メールを確認する必要はありません。契約書は、完了ステータスを仮定するか、次の参加者に進みます。
未確認の電子メールアドレスに関する監査レポートには、確認が免除されたことが示されます。
未確認の署名は拒絶の対象となります。
参加者の電子メール確認を無効にしている場合に、法的拘束力のある署名が必要な場合は、特定の個人を識別する何らかの認証方法を必ず使用してください(KBAなど)。
追加の受信者が最初の受信者によって追加されている場合は、2 番目の参加者に通知する前に、電子メールの確認を完了する必要があります(この設定に関係なく)。
「参加者の追加を許可」を有効にすると、Web フォームインターフェイスに「参加者を追加」リンクが表示され、クリックごとに 1 つの参加者レコードが挿入されます(最大 25 人の参加者を追加可能)。
「参加者の追加を許可」を無効にすると、インターフェイスで参加者を追加できなくなり、Web フォームでは 1 人の外部署名者のみが許可されます。
Web フォームのステータスが下書きの場合のみです。
Web フォームを作成した後、web フォーム名は更新できません。
Web フォームの作成者は常に、完成した契約書を受け取ります(通知を抑制する設定が行われている場合を除きます)。
Web フォーム契約書が署名されたときに他の関係者に通知する必要がある場合は、CC フィールドを使用して、その関係者が自動的に含まれるように設定できます。
Web フォームが公開された後、副署名者は管理ページでのみ編集できます。
編集できるのは電子メールアドレスのみです。副署名者の数は変更できません。
Web フォームの作成者が web フォームの副署名者に追加されている場合、そのユーザーを編集することはできません。
はい
Web フォームを作成した後、「管理」ページで CC 参加者を編集できます。
はい。
Acrobat Sign ライブラリのテンプレートは、「ファイルを追加」リンクを使用して添付することで、web フォームのベースとして使用できます。
署名の電子メール認証を無効になっている場合に、法的拘束力のある署名が必要な場合は、特定の個人を識別する何らかの認証方法を必ず使用してください(KBA、パスワードなど)。
はい。
Web フォームへの URL は、他の URL と同じです。
Web フォームへの URL をハイパーリンクとして追加しても、web フォームによって生成された契約書は元の契約書に論理的にリンクされるわけではありません。
Web フォームで収集されたデータは、契約書のトランザクション ID に含まれます。データは Acrobat Sign システム内の他の場所には入力されません。契約書が完全に削除されると、データも削除されます。
Web フォームのレポートでは、契約書からコンテンツが取得されてレポートが作成されますが、データは新しい場所に保存されません。
親の web フォームテンプレートの「アクティビティ」セクションでは、参加者の作成、有効化/無効化、置換などの主要なイベントが記録されます。