開始するには、アートボードサイズを選択します。
レスポンシブサイズ変更を有効にする、オーバーライドする、使用する方法について説明します。
レスポンシブサイズ変更を有効にする
-
-
プロパティインスペクターで、切り替えボタンを選択してレスポンシブサイズ変更を「オン」に切り替えます。デフォルトの動作は「オフ」です。ただし、グループ、個々のエレメント、複数選択、およびアートボード内のその他のエレメントを選択した場合、レスポンシブサイズ変更は「オン」に設定されます。レスポンシブサイズ変更を無効にするには「オフ」を選択します。
-
サイズ変更オプションを「オフ」に設定した場合:
- 「自動」または「手動」のオプションを選択できます。選択したアートボードのコンストレイントを表示するには、「手動」を選択します。
- コンストレイントは(直接の子だけでなく)ツリー内のすべての子で無効になります。
- アートボードは、サイズ変更時に追加のスペースを追加する、同じデフォルトの動作を保持します。
-
サイズ変更オプションを「オン」に設定した場合:
- アートボード上のすべてのエレメントが自動的にレスポンシブになります。
- ペーストボード上のオブジェクトは直接の親を持たないため、ペーストボード上のオブジェクトはプロパティインスペクターのレスポンシブサイズ変更のコントロールを持ちません。
レスポンシブサイズ変更をオーバーライドする
レスポンシブサイズ変更は複数選択やグループのサイズ変更のデフォルトのサイズ変更動作ですが、次のことができます。
- Shift キーを押して、通常の(スケーリング)サイズ変更のレスポンシブ動作をオーバーライドし、縦横比を維持したまま拡大縮小できます。
- プロパティインスペクターで、レスポンシブサイズ変更を「オフ」に切り替えます。
アートボードでレスポンシブサイズ変更を有効にする
デフォルトでは、アートボードのレスポンシブサイズ変更はオフになっています。ユーザーはそれをオンにして、アートボードのサイズをレスポンシブに変更できます。
-
アートボード内のオブジェクトを選択し、レスポンシブサイズ変更を有効にします。
-
「手動」オプションを選択します。「自動」オプションを選択すると、すべてのサイズ変更でコンストレイントが再計算されます。
-
「コンストレイント」パネルで、必要なコンストレイントを適用します。また、アートボードのサイズを変更またはハンドルをドラッグし、アートボードのサイズを大きくしてスペースを増やすこともできます。
レスポンシブサイズ変更を使用してモバイルデザインをタブレットバージョンに複製する
-
モバイルデザインのコンテンツを選択して、タブレットのアートボードにコピーします。レスポンシブサイズ変更はデフォルトで有効になっています。
-
タブレットのアートボードで、ハンドルを使用してグループ化されたエレメントのサイズを変更します。エレメントは、エレメントの間のパディングを調整しながら、アイコンのサイズ、高さ、および幅を維持するように配布されます。
レスポンシブサイズ変更を使用してタブレットバージョンに複製されたモバイルデザインのコンストレイントを変更する
-
モバイルコンテンツを選択してアートボードにコピーします。
-
タブレットのアートボードで、グループのハンドルをクリックしてサイズを変更します。アートボードのサイズが大きくなり、スペースが増え、アートボードのコンテンツが無視されます。
-
ハンドルをドラッグしてキャンバス上の装飾を表示し、エレメントをグループ化します。
-
サイズ変更オプションで「手動」を選択し、フォームファクターに基づいてコンストレイントを変更します。サイズを変更する際に、エレメント間の関係がピンクの線で表示されます。