ご質問がある場合や、ご共有いただけるアイデアをお持ちの場合は、Adobe Photoshop コミュニティまたは Photoshop Beta 版コミュニティにご参加ください。ご意見をお待ちしております。
Photoshop デスクトップ版の 2023 年リリース(バージョン 24.x)の新機能および機能強化について説明します。
Photoshop デスクトップ(バージョン 24.3)| 2023 年 3 月リリース
Photoshop デスクトップ版
2023年3月リリース(バージョン 24.3)
Photoshop で、レビュー用に共有ダイアログに直接移動する方法を説明します。サポートされている形式に再保存せずに、JPEG や TIFF などのよく使用される形式を選択できます。
「レビュー用に共有」を「編集に招待」に選択する
これで、Photoshop アプリケーションで青い「共有」ボタンを選択し、レビュー用に共有ダイアログを表示できるようになりました。
レビューリンクを今すぐ作成する前に、ユーザーは「共有」ボタンをクリックして、次のことを決定する必要があります:レビューを作成する必要があるか、編集に招待する必要があるか、名前をどうするか、アクセス権限をどうするか。これらはすべて、レビューリンクの変換や作成時に障壁になる可能性があります。
この目的は、これらの障壁を減らし、レビューを作成する前に必要な手順を簡素化することです。 これをサポートするには、次の 2 つのエピックがあります。(1) オンボーディングの紹介、(2) 青い「共有」ボタンから、「編集に招待」よりも「レビュー用に共有」を優先します。 このエピックは後者をサポートしており、前提条件としてオンボーディングエピックを必要としません。 ただし、デザインでは、両方のエピックが参照用に存在することを前提としています。
概要
青い「共有」ボタンをユーザーがクリックすると、すぐにレビュー用に共有ダイアログが表示されます。 最初のユーザーか、ユーザーが共有済みかどうかに応じて、シナリオは異なります。
詳しくは、ユーザーのストーリーとデザインを参照してください。
「共有」ボタンメニューの改善
改善された「共有」ボタンを使用して、ダイアログボックスに移動して、共有しやすいレビューリンクを作成します。
変更されていない手順:編集に招待ダイアログ内のリンクからアクセスし、ファイルメニューから「共有」ボタンへの移動。
サポートされているその他のファイル形式
一般的に使用されている形式でクリエイティブな作品のレビューリンクを共有できるため、サポートされている形式(PNG、JPG、PDF、TIFF、PSD、PSDC、PSB)に再度保存する必要はありません。
Photoshop デスクトップ版の「レビュー用に共有」機能の機能強化について詳しくは、以下を参照してください。
- xxx
- xxx
Photoshop デスクトップ(バージョン 24.2)| 2023 年 2 月リリース
Photoshop デスクトップ版
2023年2月リリース(バージョン 24.2)
ドキュメントの、パスワードで保護された共有可能なリンクを使用
パスワードで保護された共有可能なリンクを使用して、共同作業を実現しながらドキュメントを保護します。
オブジェクト検出およびオブジェクト調整の向上とともに、アプリのパフォーマンスが高速化および改善されました。また、Windows マシン上のメインアプリでアプリウィンドウをスナップすることもできます。
Photoshop の「レビュー用に共有」ワークフローの、最新の更新により、パスワードを設定することで、共同作業およびフィードバック共有を実現している間、公開レビューリンクへのアクセスを制御できるようになりました。これにより、招待されていないユーザーは正しいパスワードを入力した場合にのみファイルにアクセスできることが保証されます。
パスワードは設定後、いつでも変更できます。また、パスワード要求を完全に削除することもできます。
「レビュー用に共有」ワークフローには、もう 1 つの機能強化があります。他のユーザーと共有するためのレビューリンクを作成しているとき、リンクの生成中にダイアログを閉じても、リンクが正常に生成されたとき、またはプロセスが失敗したときのアラートが表示される点です。
Photoshop デスクトップ版の「レビュー用に共有」機能の機能強化について詳しくは、以下を参照してください。
Photoshop タイトルバーのスナップウィンドウサポートが公開アプリで利用可能
2023 年 2 月リリースの Photoshop バージョン 24.2 では、Windows マシン上のメインアプリでアプリウィンドウをスナップできます(Beta 版アプリでは不可)。
Photoshop タイトルバーのスナップサポートについて詳しくは、「Photoshop でのワークスペースの基本」を参照してください。
オブジェクト選択ツールを使用した選択を高速化および改善
オブジェクト検出およびオブジェクト調整の改善とともに、アプリのパフォーマンスがさらに向上しました。このため、高品質のマスクで簡単に作業したり、人間および動物のより優れたタグ付けエクスペリエンスを利用したりできます。
オブジェクト選択ツールについて詳しくは、「コンポジットでの選択範囲の作成」を参照してください。
新しいカメラとレンズのサポート
新たに追加されたカメラとレンズは、サポート対象プロファイルの次の一覧で確認できます。
必要システム構成
詳しくは、Photoshop の必要システム構成を参照してください。
お客様から報告された問題(解決済み)
詳しくは、Photoshop の解決済みの問題を参照してください。
既知の問題
詳しくは、Photoshop の既知の問題を参照してください。
ご質問またはアイデアの共有