この文書では、お客様から報告され、
Photoshop で導入された機能の概要については、新機能の概要を参照してください。
- ニューラルフィルターの使用時にクラッシュする
- ICC プロファイルを使用しないグレースケール画像にニューラルフィルターを適用するとフリーズする
- 「フィルターの実行中に問題が発生しました」というニューラルフィルターエラーが表示される
- 空のプリセットに複数の画像を選択すると 1 つの画像のみが読み込まれる。この機能は 1 つの画像のみ選択できるように変更されました。現在、同時に複数の画像を読み込む機能の追加を検討しています。
- 一部のシナリオで、シェイプのアンカーポイントを編集できない
- ドキュメントを作成または開くときにプログラムエラーが発生し、アプリケーションが終了する— 注意:グラフィックカードがサポートされていない場合も、プログラムエラーが発生することがあります。
- カラープロファイルを変換すると、ヒストグラムに斑点が表示される
- 回転パターン設定により、ファイルが破損する場合がある
- 画質の倍率パターンの問題
- グリッド表示に関するパフォーマンスの問題
- 「Web用に保存」の「最適化ファイルを別名で保存」ダイアログでキーボードショートカットが機能しない
- イメージプロセッサーの実行中にクラッシュする
- レイヤーグループで「ブレンド条件」を使用するとクラッシュする
- P キーでトーンカーブのプレビューが切り替わらない
- 「境界線を調整」を使用するとクラッシュする
- スマートオブジェクトの境界を変更すると、予期しない結果が生じる
- Finder または他のアプリに切り替えるときに、開くダイアログが前面に表示されない(macOS)
- ズームのキーボードショートカットを使用すると、フローティングドキュメントの中央に移動し、オーバースクロールが有効になる
- デュアルブラシで複製すると、予期しない結果が生じる
- チャンネルの曲線を反転すると、グレー点ツールのエラー「グレー点ツールを使用できません」が表示される。
- Tab キーで別のアプリに移動して戻ると、アートボードの内容が消える
- Photoshop にフォーカスを戻すと、描画中に塗りの筆圧が最大になる
- 描画モードで、クリッピンググループとネストされたレイヤーが機能しない
- グループ(パススルーまたは分離)マスクでブラシツールを使用すると斑点が表示される
- スポイトツールを使用すると、フローティングウィンドウを含むサンプルドキュメントにフォーカスが切り替わる(Windows)
- macOS ダークモードで Camera Raw ダイアログにツールヒントが表示されない
- 複数のアートボードをドラッグすると、アートボードが正しく処理されない
- ドキュメントをフルスクリーンモードに切り替えると、黒い領域が表示される(macOS)
- 色相/彩度がリアルタイムに更新されない
- Windows で UI の拡大/縮小率が奇数に設定されている場合(例:125%)、レイヤーのサムネールが正しく表示されない
- ベクトルマスクパスを別のクリッピングパスにコピー/ペーストできない
- 一度ドラッグした後、カンバス上のレイヤースタイルのドラッグが停止する
- ドキュメント間で切り替えを行うと、アプリケーションフレームの左上でフルスクリーンモードのカンバスが動かなくなる
- 切り抜きハンドルが大きすぎる
- 2 GB を超えるファイルが自動的に PSB 形式に保存される
- 「書き出し形式」でアートボードの拡大/縮小が正しく行われない
- 定規を使用して複製を行うと、遅延が発生する
- ピクセルサイズに戻すと、Generator で画像のオフセットがランダムに設定され、切り抜かれる
- 「名前を付けて書き出し」または「クイック書き出し」で間違ったサイズが使用される
- タイムラインパネルでビデオレイヤーをクリックしても、ビデオレイヤーが選択されない
- 英語の単位 mm が、CHS ロケールのサイズ入力ボックスで機能しない
- 新規ドキュメントダイアログの背景色が一定でない
- フルスクリーンでドキュメントを切り替えると黒い領域が表示される
- 起動時にクラッシュすることがある
- セキュリティフィックス
- ヒストグラムパネルを表示した状態で、シャドウ・ハイライトの調整を使用するとクラッシュする(macOS)
- パスまたはチャンネルパネルを右クリックしても、コンテキストメニューが表示されない(Windows)
- 「バウンディングボックスを表示」が有効になっていると、照明効果が機能せず、黒く表示される
- フローティングドキュメントウィンドウのサイズを変更するときに、ズームキーボードショートカットが機能しない
- レイヤーの不透明度スライダーを移動しても、マウスボタンを放すまでカンバスが更新されない(Windows)
- カスタムキーボードショートカットが読み込まれている場合、「選択とマスク」ワークスペースのショートカットが機能しない
- 既存のファイルを上書き保存するアクションの実行中に問題が発生する。(Windows)
- Alt キーまたは Option キーを押しながらクリックすると、変形の軸点が正しく設定されない
- 小さいドキュメントから大きいドキュメントへの複製が正しく機能しない
- ACDSee または Faststone から tiff ファイルを開くことができない
- Helvetica Regular がフォントリストに表示されない(macOS Catalina)
- 文字ツールを使用するとクラッシュする
- 複製したレイヤーのキーフレームを選択すると、タイムラインの前のレイヤーのキーフレームが選択される
- ベクトルマスクパスを別のクリッピングパスにコピー/ペーストできない
- カラーピッカーでアクションからべた塗りを使用すると問題が発生する
- マスクをクリックしても、プロパティパネルのプロパティが更新されない(macOS)
- 起動時にクラッシュする(macOS Catalina)
- 絵筆の先端プリセットでストロークが正しく表示されない
- 「同じ位置にペースト」を使用すると、画像が予期しない場所に移動する
- カラールックアップ調整レイヤーを適用するとクラッシュする
- グループベクトルマスクが正しくレンダリングされない
- テキストレイヤーを含むファイルを開くと、CoolType でクラッシュする
- 選択とマスクダイアログで「全レイヤーを対象」が記憶されない
- OpenCL を有効にするとスマートシャープの半径を 0.1 に設定できない
- プリセットパネルのフォルダの状態がセッション間で維持されない
- ガイドに合わせてトリミングすると、切り抜きツールのガイドが予期しない位置に移動する
- 「画面にレイヤーを合わせる」のメニュー項目を挿入できない
- ホーム画面をアクティブにした状態で Shift キーを使用するキーボードショートカットが機能しない
- バッチ処理で、名前に含まれる最初のピリオドより後ろの部分が削除される
- PNG として保存すると特定のメタデータが誤って削除される
- 選択ショートカットでレイヤーの境界が誤って拡大される
- ワープグリッドオプションが固定されない
- フレーム内のスマートオブジェクトが同期されない
- 「従来方式を使用」を選択するとスマートシャープの編集フィールドが空白になる
- スライス表示時の遅延
- 再起動するとツールプリセットが誤ってリセットされる
- Mac Spotlight とクイックルックのプラグインを使用すると PSB のプレビューが壊れる
- クラシックモードで切り抜きツールにサイドハンドルが表示されない
- タイムラインで作業中にプログラムエラーが発生する
- キーボードショートカットでズームするとアニメーションが滑らかに表示されない
- Photoshop のメニュー/ダイアログでの macOS ダークモードのサポート
- リスナーイベントが idMRUFileListChanged イベントでいっぱいになる
- キャンバスでバウンディングボックスを表示すると、照明効果が正しく適用されない
- 「環境設定/パフォーマンス/詳細設定」の「更新された GPU カンバスを使用」オプションに、技術レビュー中の MantaCanvas をオンにする必要があるというヒントが誤って表示される
- 背景が白のときに、コピースタンプツールの十字が表示されない
- 新しい画面解像度に合わせてパネルのサイズを変更できない
- SDK - PSD ファイル形式のドキュメントの更新
- キャンバスで選択ツールをアクティブにすると、レイヤーの自動選択が無効になる
- 現在のレイヤーの角丸の半径を編集すると、新しく選択したレイヤーに適用される
- 「GPU を使用」を選択すると、単一パスポイントが表示されない
- (macOS)macOS アプリケーションに対する Apple の公証要件を満たすため、Hardened Runtime 機能を有効にしました。
- (Windows)「被写体を選択」で発生するクラッシュの問題を修正しました。
- 多くのスライスを表示する場合の遅れ問題を解決しました。
- バックグラウンドで保存の実行中に「Web 用に保存」を使用できない問題を解決しました。(注:GIF のバックグラウンド保存の実行中も「Web 用に保存 」を使用できません。)
- オーバーレイでクラッシュする問題を解決しました。
- 「メニュー項目を挿入」で「開く」を実行するとプログラムエラーが発生する問題を解決しました。
- ドロップシャドウ/レイヤーエフェクトの合成に発生する問題を解決しました。
- アクションが正しく記録されていない場合にブレンドで発生する問題を解決しました。
- Vanishing Point の再描画で発生する問題を解決しました。
- キャンバスを回転すると拡大縮小が正しく行われない問題を解決しました。
- パスワードで保護された PDF を開くとクラッシュする問題を解決しました。
- ファイルの保存後にユーザーの権限が予期せず変更される問題を解決しました。
- セキュリティフィックス
- アクションの調整レイヤーを編集中にプログラムエラーが発生する問題を解決しました。
- ものさしツールの分度器機能の問題を解決しました。
- iPhone または iPad からの読み込みが正しく行われない問題を解決しました。
- タグフィールドが予期せずに自動挿入される問題を解決しました(macOS)
- 切り抜きツールのオーバーレイが正しく回転しない問題を解決しました。
- 高度な描画オプションを使用すると正しくレンダリングされない問題を解決しました。
- ストローク/レイヤーエフェクトを使用すると正しくレンダリングされない問題を解決しました。
- ズームのヒット領域とレイヤーコンテンツが近すぎるため、グループが展開されない
- ネットワークドライブにファイルを保存すると「Photoshop」というフォルダーが作成される問題を解決しました。
- サイズの大きいドキュメントを扱うと一時ファイルでスクラッチディスクがいっぱいになる問題を解決しました。
- ラスタライズに対応していないツールでスマートオブジェクトをクリックすると発生する問題を解決しました。
- macOS でダイアログ間を移動するときにフリーズする問題を修正
- 遠近法ワープの適用時に発生するプログラムエラーを修正
- ドキュメントのキャンバスにプリセットをドラッグしたときに発生するエラーを修正
- ユーザーから報告されたクラッシュの問題を修正
- チュートリアルで数字キーが機能しない
- 「HDR に統合」の問題が解決していない
- 3D マテリアル値を移動するとクラッシュする
- 報告されたクラッシュ問題
- Fuse キャラクターの 3D をレンダリングするとクラッシュする
- 3D のレンダリングでクラッシュする
- Finder のタグでクラッシュする(macOS のみ)
- 選択範囲をアクティブにした状態で、「書き出し形式」を使用できない
- 用紙サイズを超えている画像を再度印刷するときに、プレビューが正しく表示されない
- レイヤースタイルの線の不透明度を変更すると、前のバージョンと結果が異なる
- OpenGL のクラッシュ
- イメージプロセッサーが自動的に開始する
- 「遠近法ワープ」または「選択とマスク」を使用して保存または編集するとクラッシュする
- 画像全体に描画モードが表示されない
- コンテキストメニューで変形単位を変更しても正確に反映されない
- ScriptUI:アプリにフォーカスを移動すると、アクティブな要素でクリックイベントがトリガーされる(Windows のみ)
- アルファ透明度のグラデーションを使用すると、動作が不安定になる
- ぶれの軽減を使用するとクラッシュする
- 書き出し形式ダイアログで Enter キーを押しても確定しない
- ドイツ語版でタイムラインパネルの項目が正しく翻訳されていない
- 背景の透明部分でアクションの記録と再生が機能しない
- ラベルが正しく印刷されない
- ペルシャ語の OS で、テキスト単位の編集中にエラーが発生する
- ペイント中に色が変わり、ピクセル化が始まる
- 「被写体を選択」で境界がピクセル化される
- Shift キーを押しながらコーナーハンドルのサイズを変更すると、スマートガイドへのスナップが無効になる
- 半透明のレイヤーでカラーのブレンドが正しく機能しない
- ドキュメントを開いてすぐに閉じると、Generator がクラッシュする
- CMYK、Lab、グレースケールのドキュメントで I ビームカーソルとテキストの選択範囲が表示されない
- 回転中に切り抜きまたは変形が誤って確定される
- Image Capture で作成された有効な TIFF ファイルを読み込めない(macOS)
- Surface Pro 4:選択とマスクで境界線調整ブラシの使用中にクラッシュする
- BMP ファイルが正しく表示されない
- レイヤーの変形中にガイドを作成できない
- 「グラフィックプロセッサーを使用」を選択すると、単一パスポイントが表示されない
- 特定のズームレベルにすると、書き出し形式のプレビューがぼやける
- 「書き出し形式」での右クリックとドラッグ&ドロップの動作
- ファイル/ファイル情報/Photoshop でテキストを選択できない
- レイヤーとグループをコピーしてペーストすると、別のアートボードに移動する
- 3D ライトを非表示にするとクラッシュする
- タイムラインパネルでマスクのアニメーションを再生するとクラッシュする
- スポット修復ブラシツールでメモリエラーが発生する
- 数日間開いたままにすると、アプリケーションが応答不能になる
- 「書き出し形式」で画像を 10% 以下にスケーリングできない
- フランス語版の「書き出し形式」ダイアログで、「高さ」の翻訳が間違っている
- 動画の JPEG マットのレンダリングが機能しない
- Illustrator または InDesign で、レイヤーマスク付きのグループが正しくレンダリングされない
- ウィンドウを開いて Photoshop をクリックするまで、ウィンドウにフォーカスが移動しない。また、ショートカットも機能しない
- ファイル情報ダイアログで複数行のテキストに移動できない
- 「書き出し形式」ダイアログのテキスト入力フィールドで、Shift キーを押しながら矢印キーを押すと、10s ではなく 5s で調整される
- 「縦横比を固定」を解除しても、縦横比が固定されたままになる
- macOS 10.15(Catalina)でプリセットの保存時に発生する問題またはプログラムエラーを修正
- macOS 10.15(Catalina)でレイヤーをファイルへ書き出し、レイヤーカンプからファイル、レイヤーカンプから PDF が機能しない問題を修正
その他の互換性の問題については、「Photoshop と macOS Catalina(10.15)を参照してください。
統一を取るため、Windows のバージョン番号を 20.0.7 に変更しました。
- セキュリティフィックス詳細については、この記事を参照してください。
- 一部の Photoshop ファイルの RAW メタデータに
大量の photoshop:DocumentAncestors エントリが存在する - コーナーハンドルをドラッグすると、変形の基準点の変更時に画像が非均等に変換される
- (macOS 10.14)Photoshop で、ペイント中にビジーカーソルが表示される
- (macOS 10.14 および 10.13) macOS で Photoshop が頻繁にクラッシュする
- (Windows 10)多角形選択ツールの使用によるパフォーマンスの低下と遅れ
- アートボードを PSD に書き出せない
- (Windows)Photoshop で編集するために Lightroom Classic から画像を開くと(編集/Adobe Photoshop 2019)、Photoshop のメニューとコマンドが無効になる
- 自由変形モードで、Ctrl/Cmd キーを押しながら選択範囲のコーナーハンドルをドラッグすると、水平方向または垂直方向にしか移動しない
- (Windows 10)スリープ時に Photoshop がフリーズする
- タイプレイヤーがエッジでクリップされた状態で、または切り詰められた状態で表示される
- 調整レイヤーを変更すると、クリップされたレイヤーが表示されなくなる
- 「名前を付けて書き出し」を行うと、書き出したファイルがソース画像と同じ場所に保存されない
- スマートフィルターに適用されないマスク
- 50% 未満にズームアウトすると、ドロップシャドウが部分的にスライスされる
- 名前を付けて書き出しダイアログで、最後に使用した書き出し設定が記憶されない
- ライティング効果の適用後に移動するとレイヤーが黒くなる
- フィルター/ 3D 法線マップを作成におけるスライダーの移動による変更を表示する目的には、オブジェクトはアップデートされない
- レイヤーパネルで Ctrl/Cmd キーを押しながら「新規グループの作成」をクリックすると、選択したフォルダー/レイヤーの上に新しい親フォルダーが作成される
- マスクされたグループレイヤー内における移動ツールに関するレンダリング問題
- カーソルを画像上にドラッグしても、レンズブラー設定を調整できない
- (Windows)ヒストリーオプションの「保存時に新規スナップショットを自動的に作成」が機能していない
- ダブルトーンカーブオプションで値を削除すると、正しくない結果が出る
- レイヤースタイルでストロークを適用してオーバープリント設定にチェックマークを付けて混合モードに設定すると、ストローク領域の周囲にグリッチが表示される
- アートボード
フルスクリーン モードが中央に戻る - クイック書き出しが機能しない
- ファイル情報のオートコンプリートが機能しない
印刷 ダイアログボックスで次の使用時の設定が保持されず、プレビューがピクセル化されて表示される- ビデオレンダリングが 50% で固まる
- WIA サポートが
エラーを返す - ぼかしたマスクは誤った値を一時的に表示する
UI サイズが Windows 10 で 2倍になる- ディスプレースメント効果エラーメッセージ:ディスクエラーのため要求を完了できません
- 複数のモニター構成で、予期せず画像が小さく開く
- Alt キーを押しながら
調整 レイヤーをクリックしても、Windows で新しいレイヤーダイアログボックスが表示されない - Mac において Image Processor でバッチ処理を実行するとフォーカスが奪われる
- マスクでスマートオブジェクトの編集と更新を行うと、スマートゆがみエフェクトがうまくいかない
- 彩度調整で異なってレンダリングされる
- 「すべてのレイヤーを選択」を選択しても、アクションで記録されなくなった
- アクションでレイヤーの名前変更のモーダルコントロールが無視される
layer - 最近のアップデートでのパッチツール機能に関する問題
- アクションショートカットで、キーボードショートカットがエラーメッセージなしでオーバーライドされる
- スプラッシュスクリーンでクラッシュする
splash - 黒い境界線が印刷されない
- 文書の保存時に表示されるダイアログボックスが、適切な文書に関連付けられていない
- ルーラーが表示されているフローティング画像を回転しても、ウィンドウのサイズが正しく変更されない
- PDF を開く際のカラーモードがランダム
- PSD ファイルサイズの制限エラーメッセージが曖昧
- 色範囲ダイアログボックスが設定で効かなくなる
- 表示/アートボードを画面に合わせるが無効になる
- 色の置き換えが機能しない
- 実行中の Nik ソフトウェアでクラッシュする
- Retina 画面の解像度がパス作成を遅くする
- アクセラレータキーが
レイヤーパネルのコンテキストメニューで破損 - 形状の色を変更するカラーピッカーは、Web カラーが有効になっていると機能しない
- スムージングがオンのときにビルドアップが機能しない
- コピーしたテキストにレイヤー名を変更する際に右クリック貼り付け機能が機能しない(macOS)
- Folder.selectDialog プロンプトテキストがダイアログボックスで設定されない(Windows)
- 変換しようとすると変換ボックスでバウンスが発生する
- RAW データで大きなファイルサイズが作成される
- メタデータパネルへの貼り付けがうまくいかない
- ヨーロッパ言語キーボードで、レイヤーをスクロールする
ショートカット を使用できない - アルゴリズムを変更すると、レベルダイアログボックスの自動オプション「
中間色をスナップ 」の状態がリセットされる - JavaScript app.batch メソッドは指定されたアクションセットを無視します。
- Creative Cloud ライブラリを使用して新しいレイヤーを追加すると、Photoshop が応答しなくなる
- アートボードのブレンドオプションが機能しなくなった
- 文書のステータスフライアウトが読みにくい
- レイヤー/新規/アートボードで、プリセットした背景色が表示されず、明るい白のままになる
- アートボードツールは、制約されていても、正しく拡大縮小されない
- ビデオレンダリングでエラー「処理を完了できませんでした。」が表示される
- macOS Picker が High Sierra においてスウォッチをロードしない
- セキュリティフィックス詳細については、この記事を参照してください。
- セキュリティフィックス詳細については、この記事を参照してください。
- セキュリティフィックス詳細については、この記事を参照してください。
- .tga ファイルと .pct ファイルを開く際のメモリ破損の問題に対するセキュリティ修正。詳細については、この記事を参照してください。
- 無効な数値入力 - 96 ~ 8 の整数が必要です。最も近い値を挿入します。メモリ(RAM)不足のため、要求された操作を完了できません。詳細については、この記事を参照してください。
- 編集中に強制終了 - クローンスタンプ、レイヤーマスクのコピー&ペースト、ペイント
- 「幅」または「高さ」を 100% に変更後にアートボードツールを使用するとクラッシュする
- Photoshop CC バージョン 19.1 でペンツールを使用する際の問題
- (macOS のみ)マウスのカーソルを移動して表示しようとすると、非表示のパネルが適切にレンダリングされない
- サイズの大きい 16 ビット RGB 画像に対してゆがみフィルターを実行するとクラッシュする
- 特定のハードウェア構成において、フローティングドキュメントフレームでキャンバスが間違ったサイズで描画される
- マグネット選択ツールが選択されているときに Other カーソルを Precise に変更するとクラッシュする
- TIFF ファイルがアラインされていないタグデータで書き込まれる
- プロパティパネルを使用中の問題:既定のトラッキング値は 1 で、負の値が機能しない
- (Windows のみ)レンズフレアのプレビューが 175% と 225% で繰り返される。
- ブラシツールでホバリングする際に Vanishing Point ピクセルデータが歪む
- CanoScan 9000F Mark II スキャナーに指定されたパスを見つける際に発生する問題
- (Windows のみ)フォントで矢印を指定すると、キャラクターパネルのフォント名フィールドで古いフォント名が点滅する
- Photoshop CC 2018 Generator が動作しない
- フローティングパネルでカーソルがちらつくフローティングパネル
- キャンバスはアクションレコードをインチ単位でサイズ変更し、記録したアクションをパーセント単位でブレイクする
- 文字パレットでフォントを変更したときに、フォントがリアルタイムで更新されない
- ビデオタイムラインで PNG 画像シーケンスを書き出せない
- ブラシが画面上で表示しない
- Ctrl + Alt/Alt ショートカットでは、Windows 10 でブラシのサイズと硬さを変更できない
- コンテキストメニューのブラシピッカーの起動が遅い
- ブラシプリセットを選択する際にインターフェイスが応答しない
- 保存ダイアログからの文字列のコピー&ペーストが以前のバージョンと同じように機能しない
- リンクで配置/埋め込みを使用すると EPS ラスタライズダイアログが表示される
- 自然な彩度の調整で 18.x と 19.x の間で異なってレンダリングされる
- 照明効果でバージョン間で異なってレンダリングされる
- コピーしたレイヤーを同じ位置にペーストが再生で機能しない
- ドキュメントウィンドウをメニューバーと一緒にフルスクリーンでフローティングすると、中央に移動する
- ファイルをライブラリからトリミングできない
- ブラシパネルを表示したままブラシをサイズ変更するとフルードが少なくなる
- ブラシツールが消しゴムツールに切り替わる
- テキストサイズの上矢印と下矢印がライブアップデートしない
- LAB 曲線に a/b チャネル値 -100 未満を入力できない
- スマートオブジェクトアニメーショントランスフォームで右下の点が正しく追跡されない
- 最大ズームレベルを 12,800% に拡大する
- パスパネルでパスを移動すると、積み上げ順序が想定外に変更される
- 特定のケースで Liquifying コマンドがガイドを移動する
- 無効の場合はベクターマスクを選択できない
- 選択すると、マスクツールでプログラムエラーが発生する
- Alt + スクロールズームでカーソルの中央にこない
- 高解像度モニター用のスケーラブルユーザーインターフェイス
high resolution - ルーラーインジケーターが、
実際の カーソル位置からオフセットされて表示される - アプリケーションのフリーズ、作成した mp4 内のブランクエンディングなど、レンダリングに関する問題
- アップデート後のパッチツール機能に関する問題
- マスクが無効のときにクイックマスクで編集できない
mask - レイヤーグループのロック設定が、アクションまたはスクリプティングで機能しない
- ファイル/名前を付けて書き出しでアクセシビリティと Default Folder X 5 がサポートされない
- Mac での書き出しダイアログボックスで、標準のキーボードショートカットを使用できない
- リンクされていないシェイプレイヤーを自由変形すると、レイヤーマスクも変形される
- 切り抜きツールとスクラブズームが一緒に機能しない
- 4K モニターのサポート
4k
注意:
重要 - バージョン情報ダイアログとヘルプ/システム情報に正しいバージョンが表示されないという問題があります。詳細については、この文書を参照してください。
- レイヤーのコピー&ペーストのサポート
- Windows で Bridge から起動したときに、Image Processor の著作権フィールドで「s」または「l」を使用できない
- macOS Sierra で Liquify などのフィルターを使用している際に Photoshop がハングまたはクラッシュする
- 最近のファイルを表示するワークスペース環境設定が、CC デスクトップアプリケーションのアップデート(4.1.1.202)後に開かない
- レイヤースタイル - Adobe CC 2017 のアップグレード後にアウターグローが適切にレンダリングされない
- 広角補正フィルターのクラッシュ
- Windows | 画像(最大 3500 点)の開始した後および閉じた後にクラッシュする
- Windows | 開始が有効になっているとき、ファイルを開く際に COMス クリプトエラーが発生する
- ループカウント 32 以上のアニメーション GIF を保存できない
- パネル、ウィンドウ、ファイルが消える
- 「パッチのドラッグ制限」オプションを選択解除する
- ACR: 32 ビットで HDR Pro へのマージが失敗する
- 1x 以外のサイズでアートボードを書き出すと、スマートオブジェクト上のクロップローテーションを角度補正する
- Alt キーショットカットで
メニューが表示される - Finder でファイルからのコピーと貼り付けが想定どおりに機能しない
- アートボードの表示をオフにしてもアートボードエクストラ(グリッド)をオフにしない
- EXR の既定の透過環境設定を設定する機能
- レイヤーグループ名を何も変更せずに編集して確認すると、すべての子レイヤー色が削除される
- カスタム測定スケールがファイルと共に保存されない
- 印刷ダイアログボックスの単位に関する問題
Print - Liquify ツールで、レイヤーの操作中に下に移動してしまう。
- 名前を付けて書き出しはファイルを想定どおりに書き出ししない(カラー塗りつぶしマスクは
書き出す 画像のサイズに影響します) - グループ内のすべてのレイヤーをロックしても、
グループ 内のグループはロックもロック解除もされない - パスを選択項目に変換するとパスの選択が解除されない
- Image Processor のキャンセルで Esc キーを使用することに関する問題
- カラーピッカーは、ピッカーダイアログボックス内で前景色または背景色を選択できない
- ペンツールのパスのサイズと色を編集できない
- Windows 7 | レイヤーまたはレイヤーグループの名前を変更すると、レイヤーフィルターの使用後に
クラッシュする - LAB モードでカラーバランス調整レイヤーを追加できない
- Mac | セカンドモニターとの間でドラッグする際に画像がずれてしまう
- Windows で Photoshop の起動時に、別のアプリケーション/タスクからフォーカスが繰り返し移る
- 不透明度トグルオンオプションバーでは、プリセットで転送が有効になっているとき、設定が無効にならない
- Adobe Spaces Helper のクラッシュ
- Photoshop で特定の JPEG ファイルが開かない
- 単純テキストとしてペーストする
- フィルター/ Camera Raw は新しい iPhone カラープロファイルと互換性がない
- バッチ処理のファイルが最近開始リストに表示される
- ワープハンドルをスマートオブジェクト上にドラッグすると、反対のワープハンドルが移動する
- ツールプリセットが正しいブラシをロードしない
- 現在のグループの下のグループを複製できない
- 名前を付けて書き出しまたはクイック書き出しでファイルサイズが正しくない
- ビデオ
再生ヘッド が同期されていない - macOS Sierra で 323
画像 サイズ変更アクション後に Photoshop がハングする - ペイント塗りつぶしツールで、選択した色とは異なる色が生成される
- カラールックアップで GPU がオフのときに空白の画面が表示される
- X をクリックするとグラデーションが不意に変化する
- 環境設定を開くと「パスツール」オプションがリセットされる
ブラシストローク スムージングが表示されない- 調整レイヤーがグレー表示にリセットされる
- プレビュートグルボタンが HDR 調色で機能しない
- アートボード単位を変更しても番号が変更されない
- ミラーペイント、対称またはシームレスタイルペイント機能がサポートされない
プリセット組織の改善 がサポートされない
この文書では、お客様から報告され、
iPad 版 Photoshop で導入された機能の概要については、新機能の概要を参照してください。
今月のアップデートでは、iPadOS 14.x との互換性を改善するいくつかの修正が行われています。カメラロールへのアクセスが許可されていないときに写真を配置すると発生する「サポートされていないファイルタイプです」エラーも修正されています。
今月のアップデートでは、お客様から報告された問題の修正とアプリの改良が行われています。アドビでは、今後もお客様からのフィードバックを基に更新および改善を行っていきます。引き続きフィードバックやご感想をお送りください。
- 調整レイヤーを使用するとアプリがクラッシュする問題を修正しました。
- よりスムーズな操作を実現するため、ユーザーインターフェイスのいくつかの機能が強化されました。
- アプリのパフォーマンスを向上させる修正を行いました。
- iPadOS 13.3 で、カラーピッカーを操作したり、レイヤーを複製するとクラッシュすることがあります。この問題を修正するには、iPadOS 13.4 にアップデートします。
- デスクトップのモードに合わせてオーバーレイの選択範囲表示モードが反転します(ヒント:キーボードが接続されている場合は、F キーを押すと、選択範囲の表示モードが順番に切り替わります)。
- メモリの少ない古い iPad モデルで「被写体を選択」のパフォーマンスが向上しました。
- ぼかし(ガウス)ツールを表示したときの UI のバグが修正されました。
今回のリリースでは、スムーズな操作性を実現するため、いくつかのバグ修正を行いました。
- 被写体を選択でアプリケーションがクラッシュする問題の一部を解決しました。
- ドキュメントを開くときに Creative Cloud アカウントのストレージが 100% に達し、アプリケーションがクラッシュする問題の一部を解決しました。
新しい機能に対するリクエストやバグの報告をいただき、ありがとうございます。
- クラウドドキュメント:クラウドドキュメントのアップロードとダウンロードの時間が短縮されるようにパフォーマンスを最適化しました。
- ユーザーインターフェイス:レイヤーサムネール、ポップアップの表示、オフライン中の更新、ツールオプションに関する問題を修正するため、UI を調整しました。
- ブラシ:マスキングで、不要なブラシストロークが表示されたり、ブラシストロークが予期したとおり機能しない問題を解決しました。
- 画像の配置:フォルダーが正しく同期されるように Creative Cloud ライブラリを更新しました。また、Adobe Stock のライセンス写真と透かしの問題も解決しました。
- テキスト:大文字と小文字、新規レイヤーの「取り消し」アクション、日本語テキストに関する問題の一部を解決しました。
- 入力:ぼかし(ガウス)とタッチショートカットツールを改善し、キーボードと UI のバグに関する問題を解決しました。
- その他:ファイルの表示、画像サイズの設定、分割表示で発生した UI のバグの一部を修正しました。
アドビでは、製品サービスに対するご意見をもとに、品質の向上に務めています。皆様からのフィードバックの実現、バグの解決を行うため、小規模なアップデートを頻繁に提供し、Photoshop のエクスペリエンスを継続的に向上させています。
- 登録方法が分からないというご意見をいただきましたので、登録プロセスを見直し、初めてアプリケーションを利用する場合の登録方法だけでなく、既存のユーザーとしてログインする方法についても改善しました。
- Photoshop について皆様から頂くご意見、ご要望はアドビにとって非常に重要な情報です。また、アプリ内でレビューを行い、機能リクエストやフィードバックを迅速に送信できるようにプロセスを変更しました。
引き続き、フィードバックやご意見をお送りください。フィードバックを送信する場合は、アドビの Web サイトでフィードバックフォーラムを参照してください。