Premiere Pro の書き出し設定リファレンス

  1. Adobe Premiere Pro ユーザーガイド
  2. ベータ版のリリース
    1. ベータ版プログラムの概要
    2. Premiere Pro ベータ版ホーム
    3. ベータ版機能
      1. メディアインテリジェンスと検索パネル
      2. メディアインテリジェンスと検索パネルに関するよくある質問
      3. キャプションを翻訳
      4. 生成拡張の概要
      5. 生成拡張に関するよくある質問
      6. カラーマネジメントシステム
  3. はじめに
    1. Adobe Premiere Pro の概要
    2. Premiere Pro の新機能
    3. Premiere Pro の更新のベストプラクティス
    4. Premiere Pro のキーボードショートカット
    5. Premiere Pro のアクセシビリティ
    6. よくある質問
    7. リリースノート
  4. ハードウェアおよびオペレーティングシステムの要件
    1. 推奨ハードウェア
    2. 必要システム構成
    3. GPU および GPU ドライバーの要件
    4. GPU アクセラレーションレンダリングとハードウェアによるエンコード/デコード
  5. プロジェクトの作成
    1. 新規プロジェクトの作成
    2. プロジェクトを開く
    3. プロジェクトの移動または削除
    4. 複数の開いているプロジェクトの操作
    5. プロジェクトのショートカットの操作
    6. Premiere Pro プロジェクトの下位互換性
    7. Premiere Rush プロジェクトを Premiere Pro で開いて編集する
    8. ベストプラクティス:独自のプロジェクトテンプレートを作成する
  6. ワークスペースとワークフロー
    1. ワークスペース
    2. 読み込みと書き出しに関する FAQ
    3. パネルの操作
    4. Windows タッチおよびジェスチャーによる操作
    5. デュアルモニターセットアップでの Premiere Pro の使用
  7. Frame.io
    1. Frame.io のインストールとアクティベート
    2. Premiere Pro および After Effects での Frame.io の使用
    3. Adobe Workfront と Frame.io の統合
    4. プロジェクトを共同編集する共同作業者の招待
    5. よくある質問
  8. メディアの読み込み
    1. 読み込み
      1. ファイルの転送
      2. 静止画の読み込み
      3. デジタルオーディオの読み込み
    2. Avid または Final Cut からの読み込み
      1. Avid Media Composer からの AAF プロジェクトファイルの読み込み
      2. Final Cut Pro 7 および Final Cut Pro X からの XML プロジェクトファイルの読み込み
    3. ファイル形式
      1. サポートされているファイル形式
      2. Blackmagic RAW のサポート
    4. タイムコードの操作
  9. 編集
    1. ビデオの編集
    2. シーケンス
      1. シーケンスの作成と変更
      2. ソースモニターでのインポイントとアウトポイントの設定
      3. シーケンスにクリップを追加
      4. クリップの並べ替えと移動
      5. シーケンス内でのクリップの検索、選択およびグループ化
      6. シーケンスからクリップを削除
      7. シーケンス設定の変更
      8. ソースモニターに読み込まれたシーケンスからの編集
      9. シーケンスの簡易化
      10. シーケンスのレンダリングとプレビュー
      11. マーカーの操作
      12. クリップにマーカーを追加
      13. エフェクトコントロールパネルでのマーカーの作成
      14. デフォルトのマーカーカラーの設定
      15. マーカーの検索、移動および削除
      16. 色によるマーカーの表示または非表示
      17. マーカーコメントの表示
      18. シーケンスマーカーのコピーとペースト
      19. After Effects とのマーカーの共有
      20. ソースのパッチ適用とトラックのターゲティング
      21. シーン編集の検出
    3. クリップのカットとトリミング
      1. クリップの分割またはカット
      2. クリップのトリミング
      3. トリミングモードでの編集
      4. J カットと L カットの実行
      5. クリップの作成と再生
      6. トリミングと再生の環境設定の調整
    4. ビデオ
      1. クリップの統合によるオーディオとビデオの同期
      2. メディアをレンダリングして置き換え
      3. 取り消し、履歴、イベント
      4. フレームの固定と保持
      5. 縦横比の操作
    5. オーディオ
      1. Premiere Pro のオーディオの概要
      2. ソースモニターでのオーディオクリップの編集
      3. オーディオトラックミキサー
      4. ボリュームレベルの調整
      5. エッセンシャルサウンドパネルを使用したオーディオの編集、修復および向上
      6. スピーチを強調
      7. スピーチを強調に関する FAQ
      8. オーディオカテゴリのタグ付け
      9. 自動ダッキングオーディオ
      10. リミックスオーディオ
      11. オーディオクリップミキサーを使用したクリップボリュームおよびパンのモニタリング
      12. オーディオバランスとパンについて
      13. 高度なオーディオ - サブミックス、ダウンミキシング、およびルーティング
      14. オーディオエフェクトおよびトランジション
      15. オーディオトランジションの操作
      16. オーディオへのエフェクトの適用
      17. ラウドネスレーダーエフェクトを使用したオーディオの測定
      18. オーディオミックスの録音
      19. タイムラインでのオーディオの編集
      20. Premiere Pro でのオーディオチャンネルのマッピング
      21. Premiere Pro で Adobe Stock オーディオを使用する
    6. 文字起こしベースの編集
      1. 文字起こしベースの編集
      2. 文字起こしベースの編集に関する FAQ
    7. 高度な編集
      1. マルチカメラ編集ワークフロー
      2. VR の編集
    8. ベストプラクティス
      1. ベストプラクティス:オーディオミックスの高速化
      2. ベストプラクティス:効率的な編集
      3. 長編映画の編集ワークフロー
  10. ビデオエフェクトとトランジション
    1. ビデオエフェクトとトランジションの概要
    2. エフェクト
      1. Premiere Pro のエフェクトの種類
      2. エフェクトの適用と削除
      3. FX バッジの使用
      4. エフェクトプリセット
      5. Premiere Pro のメタデータエフェクト
      6. 様々なソーシャルメディアチャンネル用にビデオを自動的にリフレーム
      7. カラー補正エフェクト
      8. エフェクトマネージャー
      9. クリップのデュレーションと速度を変更する
      10. 調整レイヤー
      11. フッテージのスタビライズ
    3. トランジション
      1. Premiere Pro でのトランジションの適用
      2. トランジションの変更とカスタマイズ
      3. モーフカット
  11. タイトル、グラフィック、キャプション
    1. プロパティパネル
      1. プロパティパネルについて
      2. テキストの編集
      3. シェイプの編集
      4. オーディオの編集
      5. ビデオの編集
      6. シェイプでマスク
      7. テキストスタイルの作成、適用、再定義
    2. エッセンシャルグラフィックスパネル(24.x 以前)
      1. エッセンシャルグラフィックスパネルの概要
      2. タイトルの作成
      3. リンクされたスタイルとトラックスタイル
      4. スタイルブラウザーの操作
      5. シェイプの作成
      6. ペンツールによる描画
      7. オブジェクトの整列と分布
      8. テキストとシェイプの外観の変更
      9. グラデーションの適用
      10. レスポンシブデザイン機能のグラフィックへの追加
      11. 音声テキスト変換
      12. 文字起こし用言語パックのダウンロード
      13. キャプションの操作
      14. スペルチェックおよび検索と置換
      15. テキストの書き出し
      16. 音声テキスト変換に関する FAQ
    3. モーショングラフィックステンプレート
      1. モーショングラフィックステンプレートのインストールと使用
      2. モーショングラフィックステンプレートでの画像またはビデオの置き換え
      3. データ駆動型モーショングラフィックステンプレートの使用
    4. ベストプラクティス:グラフィックワークフローの高速化
    5. レガシータイトルの廃止に関する FAQ
    6. レガシータイトルからソースグラフィックへのアップグレード
  12. フォントと絵文字
    1. カラーフォント
    2. 絵文字
  13. アニメーションとキーフレーム
    1. キーフレームの追加、移動、設定
    2. エフェクトのアニメート
    3. モーションエフェクトを使用したクリップの編集およびアニメーション
    4. キーフレームのオートメーションの最適化
    5. キーフレームの移動とコピー
    6. エフェクトとキーフレームの表示および調整
  14. 合成
    1. 合成、アルファチャンネル、クリップの不透明度の調整
    2. マスクとトラッキング
    3. 描画モード
  15. カラー補正とグレーディング
    1. 概要:Premiere Pro のカラーワークフロー
    2. カラー設定
    3. 自動カラー補正
    4. Lumetri Look を使用したカラーでクリエイティブに
    5. RGB および色相/彩度カーブを使用したカラーの調整
    6. ショット間のカラーを修正および一致
    7. Lumetri カラーパネルでの HSL セカンダリコントロールの使用
    8. ビネットの作成
    9. Look と LUT
    10. Lumetri スコープ
    11. カラーマネジメントの表示
    12. タイムライントーンマッピング
    13. 放送用 HDR
    14. DirectX HDR サポートを有効にする
  16. メディアの書き出し
    1. ビデオの書き出し
    2. プリセットマネージャーの書き出し
    3. 書き出しのワークフローと概要
    4. クイック書き出し
    5. Web およびモバイルデバイス向けの書き出し
    6. 静止画像の書き出し
    7. 他のアプリケーション用のプロジェクトの書き出し
    8. Pro Tools で使用する OMF ファイルの書き出し
    9. Panasonic P2 形式への書き出し
    10. 書き出し設定
      1. 書き出し設定のリファレンス
      2. 基本ビデオ設定
      3. エンコード設定
    11. ベストプラクティス:書き出しの高速化
  17. 共同編集
    1. Premiere Pro での共同作業
    2. 共同ビデオ編集の基本を学ぶ
    3. チームプロジェクトの作成
    4. Team Projects でのメディアの追加と管理
    5. 共同作業者の招待と管理
    6. 変更点の共同作業者との共有および管理
    7. Team Projects の自動保存結果とバージョンの表示
    8. チームプロジェクトの管理
    9. リンクされているチームプロジェクト
    10. よくある質問
  18. 長編とエピソードのワークフロー
    1. 長編とエピソードのワークフローガイド
    2. プロダクションの使用
    3. プロダクション内のプロジェクト間でクリップがどのように動作するかを説明します
    4. ベストプラクティス:プロダクションの操作
  19. 他のアドビアプリケーションの操作
    1. After Effects および Photoshop
    2. Dynamic Link
    3. Audition
    4. Prelude
  20. アセットの整理と管理
    1. プロジェクトパネルでの操作
    2. プロジェクトパネルでのアセットの整理
    3. アセットの再生
    4. アセットの検索
    5. Creative Cloud ライブラリ
    6. Premiere Pro の同期設定
    7. プロジェクトのコンソリデート、トランスコードおよびアーカイブ
    8. メタデータの管理
    9. ベストプラクティス
      1. ベストプラクティス:ブロードキャストでのプロダクションから学習する
      2. ベストプラクティス:ネイティブ形式で作業する
  21. パフォーマンスの向上とトラブルシューティング
    1. 環境設定の設定
    2. 環境設定のリセットおよび復元
    3. リカバリモード
    4. プロキシの使用
      1. プロキシの概要
      2. 取り込みとプロキシのワークフロー
    5. システムが Premiere Pro と互換性があるかどうかの確認
    6. Apple シリコン用 Premiere Pro
    7. ちらつき削除
    8. インターレースとフィールドオーダー
    9. スマートレンダリング
    10. コントロールサーフェスのサポート
    11. ベストプラクティス:ネイティブ形式で作業する
    12. ナレッジベース
      1. 既知の問題
      2. 修正された問題
      3. Premiere Pro クラッシュの問題の修正
      4. Premiere Pro の更新後に設定を移行できない
      5. Premiere Pro または Premiere Rush での緑とピンクのビデオ
      6. Premiere Pro でメディアキャッシュを管理する方法
      7. レンダリングまたは書き出し時のエラーの修正
      8. Premiere Pro の再生とパフォーマンスに関する問題のトラブルシューティング
  22. 拡張機能とプラグイン
    1. Premiere Pro でのプラグインと拡張機能のインストール
    2. サードパーティのデベロッパーの最新のプラグイン
  23. ビデオとオーディオのストリーミング
    1. Secure Reliable Transport(SRT)
  24. アセットとオフラインメディアの監視
    1. アセットのモニタリング
      1. ソースモニターとプログラムモニターの使用
      2. リファレンスモニターの使用
    2. オフラインメディア
      1. オフラインクリップの操作
      2. オフライン編集用のクリップの作成
      3. オフラインメディアの再リンク

Premiere Pro で利用できるすべての書き出し設定についての詳しいリファレンス。

Adobe Premiere Pro logo

まずは無料で試してみる
AI を使用したワークフローの強化を試してみましょう

ビデオ

ビデオの設定は、選択した書き出し形式によって異なります。 各形式には、使用可能な設定を決定する固有の要件があります。詳しくは、サポートされているファイル形式を参照してください。

注意:

一部のキャプチャカードとプラグインソフトウェアには、特定のオプションを備えた独自のダイアログボックスがあります。ここで説明しているのとは異なるオプションが表示された場合は、キャプチャカードまたはプラグインのマニュアルを参照してください。

基本ビデオ設定

ソースの一致

書き出しの設定をソースの設定と自動的に一致させることができます。

詳細

フレームサイズ

選択する一般的なビデオフレームサイズのリストが含まれています。 

詳細

フレームレート

フレームレートは、再生中に 1 秒間に表示されるビデオのフレーム数を示します。  

詳細

フィールドオーダー

書き出すファイルにプログレッシブフレームを含めるか、インターレースフィールドで構成されるフレームを含めるかを指定します。 

詳細

縦横比

ビデオのピクセル縦横比。ピクセル縦横比(PAR)は、単一のビデオピクセルの幅と高さの比率を表します。

詳細

最大深度でレンダリング

現在の形式によってサポートされるビット深度の最高値を使用して、エフェクトをレンダリングします(通常は、32 ビット浮動小数点処理)。

詳細

透明度

このオプションを使用すると、透明度のある GIF を書き出すことができます。 

詳細

最高レンダリング品質を使用

ソースメディアとは異なるフレームサイズに拡大/縮小する際に、詳細情報を保持し、エイリアシングの発生を防ぐのに役立ちます。

詳細

アルファチャンネルのみをレンダリング

アルファチャンネルが含まれているソースに使用します。

詳細

補間

補間は、書き出されたメディアのフレームレートがソースメディアと異なる場合に再生されます。

詳細

エンコード設定

優先形式を指定して、出力するビデオを準備できます。

パフォーマンス

(H.264 および HEVC のみ)– デフォルトでは「ハードウェアによる高速化」が選択されており、Premiere Pro はシステムで使用可能なハードウェアを使用してエンコード時間を短縮します。

詳細

プロファイル

H.264 ファイル形式用の一般的なプロファイルです。

詳細

レベル

フレームサイズ、フレームレート、フィールドオーダー、縦横比、ビットレート、クロマおよびその他の圧縮設定で使用可能な選択肢の範囲を制限します。

詳細

カラースペースを書き出し

書き出すファイルに使用するカラースペース。デフォルトは Rec.709(ほとんどのプリセットの場合)です。

詳細

HDR グラフィックホワイト(ニト)

HDR シーンで白一色のアピアランスを実現するためのターゲット輝度を表します。

詳細

HDR10 メタデータを含める

HDR 再生デバイスにコンテンツに関する詳細情報を提供するので、内容が適切に表示され、最高の画質を確認できます。

詳細

カラープライマリ

コンテンツのグレーディング時に使用する HDR モニターの色域

詳細

最小輝度(cd/m^2)

コンテンツのグレーディング時に使用する HDR モニターの最小許容輝度。

詳細

最大輝度(cd/m^2)

コンテンツのグレーディング時に使用する HDR モニターの最大許容輝度。 

詳細

最高画質(cd/m^2)

プログラム内のコンテンツの最大輝度。

詳細

平均(cd/m^2)

フレームあたりの光の最大平均レベル。 

詳細

ビットレート設定

ビットレートは、1 秒あたりのビット数で測定されるビデオまたはオーディオ信号のデータ量です。一般に、ビットレートを高くすると、ビデオとオーディオの品質が向上し、ビットレートを低くすると、低速のインターネット接続で簡単に再生できるメディアが作成されます。

ビデオ/オーディオ信号の圧縮に使用されるエンコード方法を指定します。

  • CBR(固定ビットレート) - データレートの定数値を設定します。このオプションを選択すると、書き出し時間を短縮できますが、複雑なフレームの場合は品質に影響を与える可能性があります。
  • VBR(可変ビットレート) - ビデオ / オーディオ信号の複雑さに基づいて、データレートを動的に調整します。このオプションを選択すると、ファイルサイズが小さくても全体的な品質は向上しますが、書き出し時間が長くなる可能性があります。
    • VBR 1 パスと 2 パス – 1 パスエンコーディングでは、メディアファイル全体を最初から最後まで分析し、可変ビットレートを計算します。2 パスエンコーディングでは、ファイルの最初から最後、最後から最初の 2 つのパスが作成されます。2 番目のパスでは、エンコード時間は長くなりますが、エンコード効率が向上し、多くの場合、出力品質が高くなります。
注意:

特定のメディアファイルの CBR エンコーディングと VBR エンコーディングを比較すると、次のような違いがあります。CBR ファイルは、様々なシステムでより確実に再生できます。これは、固定データレートのほうが、メディアプレーヤーやコンピューターのプロセッサーに対する依存度が低いからです。ただし、VBR ファイルのほうが画質は高くなる傾向にあります。VBR は画像コンテンツに合わせて圧縮率を調整するからです。

エンコードされたファイル全体のビットレートを設定します。ビデオはメガビット/秒(Mbps)で測定され、オーディオはキロビット/秒(kbps)で測定されます。

VBR エンコーディング時に使用可能な最小値と最大値を設定します。

詳細設定

キーフレーム間の距離このオプションを有効にすると、書き出されたビデオにキーフレーム(I フレームとも呼ばれる)を挿入する頻度を指定できます。一般に、キーフレームの値を小さくすると、ビデオの品質は向上しますが、ファイルサイズが大きくなる可能性があります。無効にすると、Premiere Pro では、書き出し形式とフレームレートに基づいて、適切なキーフレーム間の距離が選択されます。

VR ビデオ

通常のフッテージと同様に、360 度フッテージを書き出しできます。VR 360 は、二重球体形式や正距円筒図法の形式で編集できます。フッテージは、モノスコピック動画にも、ステレオスコピック動画にも対応します。正距円筒図法形式のビデオを書き出しには、いくつかの注意事項があるものの、他の種類のビデオの書き出しと変わりません。詳細については、「没入型 VR 動画の操作」を参照してください。

VR ビデオとして処理」チェックボックスをオンにして、フレームレイアウトと水平方向および垂直方向の視界を設定します。「フレームレイアウト」オプションを使用すると、フレームレイアウトを平面視、立体視(上/下)、立体視(並列)の間で変換できます。

オーディオ

オーディオ形式設定

H.264、HEVC(H.265)、MPEG2-DVD などの形式では、複数のオーディオ形式がサポートされています。これらの形式では、メニューが表示され、様々なオーディオ形式への書き出しができます。

基本オーディオ設定

オーディオ圧縮コーデックを指定します。一部のオーディオ形式では、非圧縮のオーディオだけをサポートしています。最高の音質が得られますが、より多くのディスク容量が必要になります。形式によっては、1 つのコーデックしか提供されない場合と、複数のコーデックのリストから選択できる場合があります。

オーディオが個別のデジタル値に変換される周波数は、ヘルツ(Hz)で測定されます。高いサンプルレートで録音されたオーディオは、品質は良くなりますが、ファイルサイズが大きくなります。最適な結果を得るには、録音時と同じサンプルレートでオーディオを書き出す必要があります。高いサンプルレートで書き出すと、品質は向上せず、書き出し時間が長くなる再サンプリングが必要です。

書き出されるファイルに含めるオーディオチャンネルの数を指定します。シーケンスやメディアファイルのミックストラックのチャンネル数よりも少ないチャンネル数を選択した場合は、Premiere Pro によってオーディオのダウンミックスが行われます。一般的なチャンネル設定には、モノラル(1 チャンネル)、ステレオ(2 チャンネル)、5.1(6 チャンネルサラウンドサウンド)があります。

ダウンミキシングは、5.1 からステレオへ、ステレオからモノラルへなど、特定のチャンネル化の組み合わせに対してのみ機能します。N チャンネルからステレオまたはモノラルへは機能しません。

ビットレート設定

ビットレート( kbps ) は、オ ーディオの出力ビットレートです。一般的に、ビットレートを高くすると、品質は向上しますが、ファイルサイズも大きくなります。

マルチプレクサー

H.264、HEVC(H.265)、MPEG などの形式には、ビデオとオーディオのデータを単一のストリームに統合する(「マルチプレクシング」とも呼ばれる)方法を制御する「マルチプレクサー」セクションが含まれています。「マルチプレクス」を「なし」に設定すると、ビデオストリームとオーディオストリームは別々のファイルとして書き出されます。

MPEG オプションについて詳しくは、該当する MPEG の仕様(MPEG-4(ISO/IEC 14496)と MPEG-2(ISO/IEC 13818))および ウィキペディアの Web サイトを参照してください。

ビデオおよびオーディオストリームが多重化される標準。 選択肢は、選択した形式によって異なります。一部の MPEG2 形式では、ビットレート、パケットサイズ、バッファーサイズを調整することもできます。

メディアを再生するデバイスの種類を指定します(H.264 形式のみ)。標準はデフォルトの設定です。

キャプション

キャプションは通常、この機能をサポートするテレビや他のデバイスで、ビデオのオーディオ部分をテキストとして表示するのに使用されます。

シーケンスにキャプショントラックが含まれている場合、書き出しモードのキャプションセクションには、キャプション情報を処理するためのオプションが用意されています。ソースシーケンスにキャプショントラックが含まれていない場合は、キャプションセクションが無効になります。

これにより、Premiere Pro がアクティブなキャプショントラックを書き出す方法を決定します。

  • なし - Premiere Pro にはキャプションは含まれません
  • サイドカーファイルを作成 - キャプション情報は、ビデオファイルと一緒に別のテキストファイルとして書き出されます。
  • キャプションのビデオへの書き込み - Premiere Pro は、書き出されたビデオに字幕としてキャプションを追加します。テキストはビデオにグラフィカルに「焼き付け」られ、再生時に無効にすることはできません。
  • 出力ファイルへの埋め込み - キャプションは別のストリームとしてビデオファイルに埋め込まれます。サポートされているデバイスでビデオを再生するときに、キャプションテキストを無効または有効にできます。
    メモ:埋め込みキャプションは、QuickTime や MXF OP1a などの特定の形式でのみ使用できます。

サイドカーキャプションの書き出しについては、キャプションテキストファイルのファイル形式フレームレートを選択することもできます。

サイドカーキャプションのテキストファイルを書き出すときにサポートされるファイル形式はいくつかあります。

  • Scenarist クローズドキャプションファイル(.scc)
  • MacCaption VANC ファイル(.mcc)
  • W3CS/MPTE/EBU タイム付きテキストファイル(.xml)
  • EBU N19 字幕ファイル(.stl)
  • SubRip 字幕形式(.srt)
注意:

アクティブな字幕トラックタイプによって、メニューで使用できる形式が決まります。

一部のサイドカーファイル形式では、書き出すテキストファイルに対して異なるフレームレートを選択することができます。選択されているファイル形式により、使用可能なフレームレートが決まります。

一部のキャプションファイル形式は、SRT ファイルの SRT スタイルや STL ファイルのメタデータコントロールなどの追加設定を提供します。

詳しくは、Premiere Pro のキャプションのワークフローを参照してください。

エフェクト

エフェクト」セクションでは、Lumetri カラー調整、HDR から SDR への変換、画像、テキストとタイムラインのオーバーレイなど、様々なエフェクトを書き出しメディアに追加できます。

トーンマッピングの書き出し

3 つの異なるトーンマッピング方法から選択して、HDR 作業用カラースペースから SDR の成果物を作成します。

エフェクト」セクションで、トーンマッピングを有効にし、作業用色域に応じてトーンマッピング方法を選択します。

書き出す前にハイライトの露光量と彩度を調整することもできます。

UI には、書き出しウィンドウの「エフェクト」セクションが表示され、3 つのトーンマッピング方法がハイライト表示されています。
ソースマテリアルに応じて、3 つの異なるトーンマッピング方法を選択できます。

また、書き出し画面で適用したエフェクトをプレビューすることもできます。すべてのエフェクトを無効にするには、エフェクトヘッダーのオプションをオフにします。

詳しくは、エフェクト設定を参照してください。

メタデータ

メタデータは、メディアファイルに関する説明情報のセットです。メタデータには、作成日、ファイル形式、タイムラインマーカーなどの情報を含めることができます。 

書き出しテンプレートは、どの XMP メタデータを出力ファイルに書き出すかを指定します。例えば、ソースファイルの様々な XMP メタデータが含まれた書き出しテンプレートを作成したり、各出力ファイルに連絡先情報や著作権管理情報を追加することができます。 

書き出しテンプレートは、現在のテンプレートで明示的に有効になっていないフィールドをフィルターで除外します。唯一の例外は、作成元アプリケーションのデータが自動的に入力される内部プロパティで、これらは常に含まれ、編集することはできません。 

独自の書き出しテンプレートを作成するには、テンプレートを書き出しメニューの横にある「新規」をクリックします。テンプレートエディターの書き出しダイアログボックスで個別のフィールドまたはカテゴリを選択して、それらを有効にすることができます。特定のフィールドを検索するには、テンプレートエディターの書き出しダイアログボックスの上部にある検索フィールドを使用します。書き出しテンプレートには、わかりやすい名前を付けてください。

テンプレートを書き出しメニューから既存のカスタム書き出しテンプレートを選択し、「編集」をクリックして、既存の書き出しテンプレートを編集することができます。

書き出しテンプレートを適用した後に、手動で値を入力して、特定の XMP メタデータを現在のエンコードキューアイテムに追加することもできます。 

作成者のアプリケーションによって自動的に書き込まれるフィールドなど、一部のフィールドは編集できず、出力から除外できません。Dublin Core スキーマの形式フィールドと、Dynamic Media スキーマのビデオフレームレートフィールドは、Premiere Pro によって出力ファイルを正確に表すように設定され、ユーザーは編集できません。また、現在の書き出しテンプレートによって指定されている値も編集できない状態になります。これらの値を変更するには、テンプレートを変更するか、別のテンプレートを適用します。

テンプレートのデータまたは手動で入力したデータが含まれていないフィールドは、書き出した XMP メタデータから除外されます。空のフィールドは、出力ファイルに書き込まれません。

メタデータの書き出しダイアログボックスを開くには、メタデータセクションのメタデータダイアログボタンをクリックします。

メタデータの書き出し
メタデータの書き出し

書き出しオプション

これらのオプションは、書き出したファイルへの XMP メタデータの保存方法を決定します。

 

XMP メタデータは、書き出したファイルと同じディレクトリに、別のファイルとして保存されます。

XMP メタデータは、書き出したファイル内に保存されます。

注意:

このオプションは、埋め込みメタデータをサポートする形式(QuickTime など)の場合にのみ表示されます。

ファイル情報や開始タイムコードなど、書き出したファイルに関する基本的なメタデータのみが書き出されます。

ソースからすべてのメタデータが削除されます。これは、メタデータヘッダーのスイッチをオフにすることに似ています。

クリップとシーケンスマーカーを含める

ソースにマーカー情報が存在する場合は、その情報を含めます。クリップの場合は、クリップマーカーが書き出されます。シーケンスの場合は、シーケンスマーカーのみが書き出されます(シーケンス内のクリップのクリップマーカーは含まれません)。

開始タイムコードを設定

有効にすると、書き出されるクリップの開始タイムコードを設定できます。これにより、ソースのネイティブのタイムコードが上書きされます。

一般

このオプションを有効にすると、書き出されたファイルが自動的に Premiere Pro プロジェクトに読み込まれます。

注意:

この設定はグローバルであり、すべての宛先に影響します。カスタムプリセットを保存する場合は含まれません。

このオプションを有効にすると、Premiere Pro は、新しいメディアをレンダリングするのではなく、Premiere シーケンス用に既に生成されたプレビューファイルを使用して書き出します。このオプションは、書き出し時間の短縮に役立ちますが、選択したプレビュー形式によっては品質に影響する場合があります。

詳しくは、プレビューファイルの操作を参照してください。

プロキシを使用すると、編集や書き出しを行う際のパフォーマンスが向上します。 

このオプションを有効にすると、Premiere Pro は、新しいメディアをレンダリングするのではなく、シーケンス用に既に生成されたプロキシファイルを使用して書き出します。このオプションを選択すると、書き出しのパフォーマンスが向上します。 このチェックボックスは、デフォルトでオフになります。

詳しくは、プロキシのワークフローを参照してください。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合

Adobe MAX 2025

Adobe MAX Japan
クリエイターの祭典

2025 年 2 月 13 日
東京ビッグサイト