トラブルシューティングとヘルプ
ネットワーク接続の切断、Creative Cloud への接続問題、またはアカウントの問題によりアクティベーションが失敗した可能性があります。
最初に、「再試行」ボタンをクリックして、フォントのアクティベーションを再試行します。失敗が続く場合は、トラブルシューティングガイドの手順に従ってください。
Adobe Fonts を通じて利用できるバージョンは、インストールしていたバージョンよりも新しいバージョンである可能性があります。コンピューターのバージョンを置き換えるには、まず、フォント管理ソフトウェア、またはオペレーティングシステムに組み込まれているフォントツールを使用して、ローカルバージョンをアンインストールします。
- macOS の場合、デフォルトのフォントマネージャーは Font Book です。フォントの名前を強調表示した後、編集/ [フォント] ファミリーの無効化を選択します。
- Windows の場合、コントロールパネルを開いて「フォント」をクリックします。Fonts フォルダーから別の場所にフォントをコピーしてバックアップを作成してから、そのフォントを Fonts フォルダーから削除します。最後に、お使いの Windows アカウントからサインアウトしてから、再びサインインしてシステムフォントメニューを更新します。
その後、「再試行」ボタンをクリックして、フォントのアクティベーションを再試行します。
Adobe Acrobat、Microsoft Office など、一部のプログラムでは、新しいフォントの追加時にフォントメニューが自動更新されません。新しいフォントを使用できるようにするためには、これらのアプリケーションを再起動する必要があります。アプリケーションを再起動してもフォントメニューにアクティブなフォントが復元されない場合は、トラブルシューティングガイドにある次の手順をお試しください。
現在の Adobe ID とパスワードで、「Adobe ID アカウント」ページにログインしてください。このページから、「セキュリティとプライバシー」タブをクリックし、続いて「パスワード」の下で「変更」をクリックします。詳細については、パスワードの変更を参照してください。
Adobe ID アカウントオンラインにアクセスし、Adobe ID (ご使用の電子メールアドレス)とパスワードを入力してログインします。
Creative Cloud アカウントをお持ちの場合は、Creative Cloud デスクトップアプリケーションからアカウントにアクセスすることもできます。
Typekit はスタンドアロン Web フォントサブスクリプションサービスとして開始されました。その後、2018 年に Adobe Fonts になりました。2018 年 10 月 15 日以前にご購入の Typekit フォントサブスクリプションの請求元は Adobe Typekit になります。
従来の Typekit サブスクリプション料金の領収書は請求履歴ページから印刷できます。
プランの変更は、アカウントのプランと製品ページで行えます。アカウントにログインして、開始します。手順については、Creative Cloud プランを変更するを参照してください。
支払詳細の更新は、アカウントの「プランとお支払い」で行えます。アカウントにログインして、開始します。
手順については、クレジットカードと請求先情報の更新を参照してください。
これは、ブラウザー環境設定の問題またはコードの問題が原因である可能性があります。トラブルシューティングガイドにある手順に従って、発生している特定の問題の診断を開始します。
ローカルネットワークに問題が発生したり、フォントネットワークが停止した場合、fonts.adobe.com に接続できないこと、そのドメインからリソースを読み込めないことが Web サイトから報告されることがあります。トラブルシューティングガイドをご覧になり、この問題の診断を行う手順についてご確認ください。