アカウントとメンバーシップに関するヘルプ

アカウント

お支払いの詳細情報は、アカウントのプランとお支払いプランで更新します。まず初めに、アカウントにログインします。

クレジットカードおよび請求先情報の更新方法を参照してください。

お支払い方法は、アカウントのプランとお支払い/プランで変更します。まず初めに、アカウントにログインします。

クレジットカードと PayPal を簡単に切り替える方法を参照してください。 ※ PayPal による支払いは日本ではサポートされていません。

元のお支払いが失敗した場合やお支払いをしなかった場合、アカウントにログインして、お支払いの詳細情報を更新できます。お支払いを再開する方法を参照してください。お支払いができなかった場合、アドビは請求を数回試みる可能性があります。

アプリケーションをダウンロードしてインストールできるように、アドビの購入を引き換える方法を参照してください。

Adobe.com で製品を登録または購入した場合は、製品ページで注文履歴およびシリアル番号を確認します。

製品パッケージ、または販売店からの引き換えコードがある場合は、シリアル番号を探す方法を参照してください。

請求金額が想定していた金額よりも多い場合、プロモーション価格が終了した、体験版が自動的に有償メンバーシップに切り替わった、ご利用の地域でのメンバーシップ価格が上昇したなどの理由が考えられます。

請求金額が上昇した理由についての説明を参照してください。

請求書に同様の料金が 2 つある場合は、いくつかの理由が考えられます。例えば、異なる Adobe ID で同じカードを使用して、個別に製品を購入した可能性があります。

請求書に同様の料金が 2 つある理由についての説明を参照してください。

体験版をキャンセルし忘れたために、試用期間後に通常のサブスクリプションに移行した可能性があります。または、1 年前に PDF Pack などのサービスに加入していて、サブスクリプションが更新されている可能性があります。

請求書にアドビからの料金の請求がある理由についての説明を参照してください。

様々な理由で支払督促状を受け取る可能性があります。例えば、複数のサブスクリプションがある場合や、クレジットカードの有効期限が切れたために請求できなかった場合が考えられます。 

支払督促状を受け取った理由についての説明を参照してください。

Web ブラウザーがアカウントページと競合することがあります。別のブラウザーを使用してクレジットカード情報を編集してみてください。また、更新日や請求日にクレジットカード情報を更新することはできません。 

クレジットカード情報を更新できない理由とその修正方法についての説明を参照してください。

メンバーシップ(サブスクリプション)を解約する方法および返金と途中解約手数料について参照してください。

請求履歴は、アカウントにログインしたときに確認できます。詳しくは、アドビの請求書・領収書を表示、ダウンロード、メール送信するを参照してください。

サブスクリプションや購入に関してアドビから想定されたメールが届かなかった場合のトラブルシューティングの方法を参照してください。

パスワードを忘れた場合、携帯電話番号をアカウントの回復に使用することができます。電話を追加するには、アカウントにログインし、「アカウントとセキュリティー」タブに切り替えます。アカウントの回復に電話番号を使用する方法を参照してください。

2 段階認証を設定して、アカウントをより安全にする方法を参照してください。

アドビアカウント情報にアクセスすることをサードパーティ製アプリケーションに許可している場合、アクセス権を取り消すことができます。

機械学習はどのようなもので、どのように役立つかや、必要に応じて無効にする方法について説明します。機械学習に関するよくある質問を確認してください。

プランとメンバーシップ

アドビアプリケーションは 2 台までのコンピューターにインストールできます。さらに別のコンピューターにインストールする場合は、それまで使用していたコンピューターのどちらかを無効にする必要があります。アプリをインストールできるコンピューターの台数を参照してください。

アプリケーションを開き、ヘルプログインを選択します。Adobe ID を使用してログインするか、まだ Adobe ID を作成していない場合は、「Adobe ID を取得」を選択します。アドビアプリケーションにログインしてライセンス認証を行う方法を参照してください。

アプリケーションのライセンス認証を解除するには、ヘルプログアウトまたはヘルプライセンス認証の解除を選択します。アドビアプリケーションにログインしてライセンス認証を行う方法を参照してください。

アカウントの「プランおよび製品」ページでプランを変更できます。まず初めに、アカウントにログインします。詳しくは、Creative Cloud プランを変更する方法を参照してください。

メンバーシップまたはサブスクリプションを解約する方法について、以下を参照してください。

体験版ソフトウェアを有償メンバーシップまたはサブスクリプションに切り替える方法について説明します。

アドビ製品の学生または教職員割引の適用対象となる条件を満たしているかどうかを確認してください。

提出のプロセスは地域によって異なります。

学校を卒業した後、さらに 1 年間学生割引を利用することができます。

学生割引を更新する方法を参照してください。

学生割引の適用対象外となる場合は、Creative Cloud プランを変更する方法を参照してください。

製品コードを使用して製品と引き換える方法を参照してください。

体験版の試用期間は、製品や地域によって異なる場合があります。試用期間は、ソフトウェアをダウンロードするとすぐに開始されます。詳しくは、アドビ体験版ソフトウェアの使用に関する説明を参照してください。

試用期間は、ソフトウェアをダウンロードするとすぐに開始されます。詳しくは、アドビ体験版ソフトウェアの使用に関する説明を参照してください。

ご利用の Creative Cloud アプリケーションで、アプリケーションが体験版である(または体験版の有効期限が切れている)というメッセージが表示される場合は、Creative Cloud アプリケーションの体験版モードでの起動を停止する方法を参照してください。

体験版についてより詳しく知りたい、またはお困りの場合は 体験版に関するよくあるお問い合わせをご参照ください。

プロフィール、ID、パスワード

Adobe ID アカウントにオンラインでアクセスし、Adobe ID とパスワードを使用してログインします。

Creative Cloud アカウントをお持ちの場合は、Creative Cloud デスクトップアプリケーションからアカウントにアクセスすることもできます。

Adobe ID とは、アドビのアプリケーションやサービスを最初に登録または購入したときに使用した電子メールアドレスです。プライマリ電子メールアドレスが機能しない場合は、別のメールアカウントをお試しください。Adobe ID を再設定する方法を参照してください。

パスワードを忘れた場合、または「Adobe ID とパスワードが一致しません」というエラーが発生する場合、Adobe ID(通常は電子メールアドレス)または電話番号を使用してパスワードを再設定できます。パスワードを再設定する方法を参照してください。

Adobe ID または電話番号を使用してパスワードを変更できます。パスワードを変更する方法を参照してください。

アドビから新しいメンバーシップ、プラン、製品、サブスクリプション、サービスを購入するときは、常に同じ Adobe ID(電子メールアドレス)を使用してください。

複数の Adobe ID が異なる電子メールアドレスと関連付けられている可能性がある場合、またはどの電子メールアドレスがメンバーシップまたは購入した製品に関連付けられているか不明な場合は、アドビにお問い合わせください。

削除できるのは個人用のアカウントのみです。エンタープライズアカウントまたはフェデレーションアカウントを削除できません。アカウントを削除すると、クラウド内のファイルを含めて、アドビ製品およびサービスにアクセスできなくなります。アカウントの削除は永久的であり、データの損失は回復できません。

Adobe アカウントの削除を参照してください。

新しい電子メールアドレスでアドビアカウントを更新します。Adobe ID を作成または更新する方法を参照してください。

アカウントの回復に電話番号を使用する方法を参照してください。

アドビのサブスクリプションまたは製品を購入してから別の国に転居した場合は、住所の更新についてアドビにご連絡ください。

アドビアカウントに関連付けられている請求先住所を変更する方法を参照してください。

アカウントのプロフィールを変更するには、アカウントにログインし、「アカウントとセキュリティ」タブに切り替えます。プロファイルの詳細を更新する方法を参照してください。