- Creative Cloud ユーザーガイド
- Creative Cloud 入門
- ダウンロード、インストール、設定、アップデート
- アカウントの管理
- クリエイティブサービス
- 共同作業とストレージサービス
- Creative Cloud モバイルアプリ
- エンタープライズ版とグループ版
ここでは、アドビから購入したプランを別のプランに変更する方法、または現在のサブスクリプションのストレージや請求頻度を変更する方法について説明します。
- プランの変更をご希望の場合、更新期間中であればいつでも admin Console から製品やライセンスを追加または削除できます。更新期間中で無い場合、ご希望のプランの追加購入を行った後に既存プランの解約を行う必要があります。
- 年間プラン一括払いから年間プラン月々払いへの変更等、お支払いサイクルを変更したい場合は、ご契約のし直しが必要です。詳しくはお問い合わせください。
アドビから購入したプランは、アドビのアカウントページで変更できます。
※アドビ以外から購入した場合は、販売店に直接お問い合わせください。
-
ご契約中の Adobe ID でhttps://account.adobe.com/plans にログインします。
-
変更するプランで「プランを管理」を選択します。
- 法人・グループ版もしくはエンタープライズ版の場合、「プランを管理」は表示されません。所属組織の契約管理者にご相談ください。
- また、個人版であっても契約後すぐは画面にプランが反映されない場合があります。時間をおいて再度お試しください。
※間違ったメールアドレスなどでログインしていないか、プランを契約した AdobeID で正しくログインしているかどうかも合わせてご確認ください。
-
「プランを変更」ではなく「プランをアップグレード」をクリックし、ご希望の法人版プランを選択します。
支払いが処理中の場合、このオプションは表示されません。数時間ほど時間を空けて再度お試し下さい。
それでもうまくいかない場合、支払いに問題が発生している可能性があります。カスタマーサポートにお問い合わせください。
-
プラン変更が受付されると以下の画面に切り替わります。アカウントが正しいかご確認ください。
また確認メールも送信されます。該当のメールアドレスにて受信をお確かめください。
支払い方法を変更するか、数時間ほど時間を空けて再度お試しください。
それでもうまくいかない場合はカスタマーサポートにお問い合わせください。
プランの変更後、次のようになります。
- 既存のプランがキャンセルされ、適宜、払い戻しが行われます。
- 新しいプランはすぐに有効になり、新しいプランの料金が請求されます。
- 毎月の請求日は、プランを変更した日付に変更されます。
- 年間プランの場合、新しいプランの次回更新日はプランを変更した日の 1 年後になります。例えば、2022 年 6 月 14 日にプランを変更した場合、新しいプランは 2023 年 6 月 14 日に更新されます。
プランは変更せずストレージ容量のみを追加する場合、Creative Cloud デスクトップアプリから行うことが出来ます。手順については Creative Cloud ストレージをアップグレードする をご参照ください。
また、アドビアカウントのプランページからストレージを追加することも可能です。
-
ご契約中の Adobe ID でhttps://account.adobe.com/plans にログインします。
-
変更するプランで「プランを管理」を選択します。
-
「ストレージを追加」をクリックします。
※「ストレージを追加」が出てこない場合、時間を空けて再度お試しください。
-
増やしたいストレージ容量を選択し、「アップグレードを確認」をクリックします。
※Adobe ID のパスワードの入力が必要な場合があります。
-
内容を確認し、「同意して購入」をクリックします。
-
ストレージ追加が受付されると以下の画面に切り替わります。アカウントが正しいかご確認ください。
また確認メールも送信されます。該当のメールアドレスにて受信をお確かめください。
アカウントにログイン