モーショントゥイーンアニメーションを作成するには、いくつかのフレームで 1 つのオブジェクトプロパティに異なる値を指定します。Animate は、その 2 つのフレームの間にあるプロパティの値を計算します。トゥイーンという用語は、英語の「in between」(インビットゥイーン:間)に由来します。
アニメーションを作成するときは、モーショントゥイーンを作成してからそのプロパティを設定し、変更します。設定できるプロパティは、インスタンスまたはテキストブロックの位置から、サイズ、カラー効果、フィルター、回転まで様々です。プロパティの値が最初の時点から 2 番目の時点まで段階的に変化するように、Animate によって自動的に処理されます。また、モーションパスを追尾するモーショントゥイーンを適用することもできます。
初めて使用する場合でも、次の手順に従っていけば、モーショントゥイーンアニメーションを完成できます。
- モーショントゥイーンの作成:モーショントゥイーンアニメーションの作成方法について説明します。
- トゥイーンを使用した位置のアニメーション化:トゥイーンをタイムラインに追加する方法について説明します。
- モーションパスの編集:トゥイーンアニメーションのモーションパスの編集方法について説明します。
- プロパティキーフレームの使用:モーショントゥイーンのプロパティキーフレームについて説明します。
- モーショントゥイーンスパンの編集:モーションエディターまたはプロパティインスペクターを使用してトゥイーンスパンを編集します。
- モーションプリセットの作成と適用:モーションプリセットを使用して、モーショントゥイーンを事前設定し、ステージ上のオブジェクトに適用できるようにします。
- カスタムイージングの作成 :モーショントゥイーンがリアルで自然に見えるように、イージングプロパティを適用して、アニメーションを徐々に加速または減速させます。
参考文献
- オブジェクトの 1 つ以上のプロパティを時間経過に沿って変更できる、タイムライン内のフレームのシーケンスです。
- モーショントゥイーンスパンは、背景色のある単一レイヤーに含まれるフレームのグループとしてタイムラインに表示されます。
- トゥイーンスパンを単一のオブジェクトとして選択し、タイムライン上のある位置から別の位置(別のレイヤーを含む)にドラッグできます。
- 各トゥイーンスパンでアニメーション化できるのは、ステージ上の 1 つのオブジェクトのみです。このオブジェクトはトゥイーンスパンの「ターゲットオブジェクト」と呼ばれます。
- トゥイーンスパン内のフレームで、ここではトゥイーンのターゲットオブジェクトの 1 つ以上のプロパティ値を明示的に定義します。
- これらのプロパティには、位置、アルファ(透明度)、カラーの濃淡などがあります。
- 定義されたプロパティごとに固有のキーフレームがあります。
- 1 つのフレームに複数のプロパティを設定すると、各プロパティのプロパティキーフレームはそのフレームに置かれます。
- トゥイーンスパンの各プロパティおよびそのプロパティキーフレームを参照するには、モーションエディターを使用します。
- トゥイーンスパンのコンテキストメニューからタイムラインに表示するプロパティキーフレームのタイプを選択するには、いずれかのプロパティキーフレームを右クリックして、「キーフレームを表示」を選択します。
トゥイーンのターゲットオブジェクト
モーショントゥイーンには、トゥイーンスパンの中に 1 つのオブジェクトがあります。これをトゥイーンのターゲットオブジェクトと呼びます。トゥイーンにターゲットオブジェクトが 1 つしかないことには、いくつかの利点があります。
- トゥイーンをプリセットとして保存し、再利用することができます。
- タイムライン上(トゥイーンスパンをドラッグ)またはステージで簡単にモーショントゥイーンを移動できます。
- 新しいインスタンスを既存のトゥイーンに適用するには、トゥイーンに貼り付けて取り替え、ライブラリから新しいインスタンスをドラッグするか、スワップシンボルを使用します。
トゥイーン可能なオブジェクトおよびプロパティ
モーショントゥイーンを適用できるオブジェクトの種類には、ムービークリップ、グラフィックおよびボタンシンボル、テキストフィールドがあります。トゥイーン可能なこれらのオブジェクトのプロパティは以下のとおりです。
2D X、Y の位置
3D Z の位置(ムービークリップのみ)
2D 回転(Z 軸周り)
3D X、Y、Z 回転(ムービークリップのみ):パブリッシュ設定で FLA ファイルのターゲットが ActionScript 3.0 および Flash Player 10 以上のバージョンになっている必要があります。Adobe AIR も 3D モーションをサポートしています。
傾斜 X、Y
伸縮 X、Y
カラー効果:アルファ(透明度)、明度、濃淡および高度なカラー設定などがあります。シンボルと TLF テキストに適用されているカラー効果のみ、トゥイーンできます。これらのプロパティをトゥイーンすることで、オブジェクトがある色から別の色にフェードインまたはフェードアウトするように表示できます。クラシックテキストのカラー効果をトゥイーンするには、テキストをシンボルに変換する必要があります。
フィルタープロパティ(グラフィックシンボルに対しては、フィルターは適用できません)
ダウンロード