Lightroom を起動し、空の色を補正する写真を現像モジュールで開きます。
Adobe Photoshop Lightroom で空の色を補正する方法を説明します。
かすみがかってしまった、少し露出オーバー気味に写ってしまった、などさまざまな理由で本来の空の青さが綺麗に表現されず、ぼんやりした写真になってしまうことがあります。
Lightroom では、他の領域に影響を与えずに空の青さだけを見た目通りに補正することができます。
-
-
ヒストグラムの下部にあるツールストリップパネルの中から「段階フィルター」を選択します。
-
画面下部の「選択したマスクオーバーレイを表示」にチェックを入れ、補正する空の領域を上から下へドラッグします。
※ 赤く表示されている領域が補正されます。 -
段階フィルターの適用範囲を調整します。
範囲全体を移動するには中央のボタンをドラッグし、範囲を調整するには 上下 2 つの線上にカーソルを合わせて手のアイコンになったらドラッグします。範囲の角度を調整するには、中央の線上にカーソルを合わせ双方向の矢印の状態でドラッグします。
-
「選択したマスクオーバーレイを表示」のチェックを外し、基本補正から「かすみの除去」を調整します。
かすみが取れてくっきりすることで空の青さが自然に際立ち、ディテールも復元します。
-
より青くする場合は、「色温度」を左側へ調整します。不自然にならないよう、確認しながら少しずつ調整します。
その他必要に応じて調整し、補正が完了したら画面下部の「完了」ボタンをクリックします。
-
段階フィルターを使用して空の色だけを補正することができました。