CSV ファイルで一括登録するとエラーが発生する | Admin Console

問題点 (Issue)

Admin Console で CSVの一括登録を実行するとエラーが発生するという現象が確認されています。

理由(Reason)

この問題は CSV ファイルの文字エンコードが原因で発生している可能性があります。

UTF-8 には BOM 付きBOM なし(UTF-8N)の 2 種類が存在しますが、BOM 付きの場合にエラーが発生している事例が多数確認されています。

 

詳細 (Detail)

  • Windows のメモ帳で UTF-8 を選択すると自動的に BOM 付きで保存されます。UTF-8N を選択することはできません。
  • Microsoft Excel を使用して CSV ファイルを書き出すと、保存形式にかかわらず BOM 付きで保存されます。
  • Mac OS のテキストエディットで UTF-8 を選択すると、UTF-8N で保存されます。

上記のことから、以下の現象が確認されています。

  • Mac OS のテキストエディットで作成された CSV ファイルでは問題が発生しません。
  • Windows のメモ帳で作成された CSV ファイルの場合、エンコードを UTF-8 に設定してもエラーが発生する場合があります。

解決方法(Solution)

弊社サポート部門で動作検証を実施し、以下の方法で書き出した CSV ファイルであれば、比較的エラーが少なく安定して動作することが確認されています。

Windows の場合

  1. UTF-8N 形式の保存に対応しているテキストエディターを入手します。ここではフリーソフトの TeraPad を例に説明します。TeraPad は以下のサイトから入手可能です。

    https://tera-net.com/

  2. TeraPad で CSV ファイルを開き、「ファイル」メニューから「文字/改行コード指定保存」を選択します。

  3. 「文字/改行コード指定保存」ダイアログボックスが表示されたら、「文字コード」メニューから「UTF-8N」、「改行コード」メニューから「CR+LF」を選択し、「OK」をクリックします。

  4. 「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示された場合は、ファイル名と保存場所を任意に指定し、「保存」をクリックします。

Mac OS の場合

テキストエディットで標準テキストとして保存します。保存時のダイアログボックスで、「標準テキストのエンコーディング」が「Unicode (UTF-8)」と表示されていることを確認してください。

追加情報(Additional Information)

現在、弊社開発チームはこの問題を認識し、修正に向けて調査を行っております。​

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合