オンラインサービスを利用したPDFの作成・活用
Acrobatサブスクリプションに含まれるオンラインサービスで、PDFの作成や結合、ページの整理、共有、署名、管理といった様々な操作をブラウザー上で行うことができます。
PDFサービスはPCやモバイルデバイスから利用できるほか、SharePoint、OneDriveを含むMicrosoft Office 365から直接アクセスして利用することも可能です。
AcrobatがインストールされていないPC環境でも、Adobe IDがあれば、ファイルのアップロードやPDFの作成をはじめ、様々なサービスを利用することができます。ここでは、PDFサービスを利用してPDFを作成する方法を解説します。
①文書
Document Cloudに保存してあるドキュメントの一覧やスター付き、自分が共有あるいは他者から共有されたドキュメントの一覧を確認することができます。
②「変換」「編集」「共有」「署名」
各カテゴリ毎に利用できるツールが表示されます。
③すべてのツール
推奨ツール以外に、「変換」「編集」「共有」「署名」などすべてのカテゴリのツールが表示れます。
④スター付き
スター付きのドキュメントの一覧が表示されます。
⑤共有
自分が共有しているドキュメントの一覧が表示されます。
①「変換」をクリック
②任意のフォルダからPDFに変換したいファイルをクリック
③ファイルがDocument Cloudにアップロードされ、その後、自動的にPDFへの変換が始まります。
④変換されたPDFが開き、右側のパネルにPDF化したドキュメントをさらに活用するためのメニューが表示されます。
Microsoft SharePointのナビゲーションウィンドウから直接PDFサービスを利用して、PDFを作成することができます。ここでは複数のファイルを結合して1つのPDFファイルに変換する方法を解説します。
1 SharePointのホーム画面で「ドキュメント」①を選択します。アップロードされているファイルから、PDFに変換・結合したい複数のファイルを選択②し、メニューの「Adobeでファイルを結合」③をクリックします。
2 Document Cloudが起動し、新しいウィンドウが開いてファイルを結合する画面が表示されます。文書名を入力④し「名前をつけて保存」をクリックすると、ファイルが結合されてPDFに変換されます⑤。
3 「ドキュメント」のページに戻ると結合されたPDF⑤がSharePoint上に保存されているのを確認できます。
OneDriveのナビゲーションウィンドウからもPDFサービスに直接アクセスし、ファイルを結合してPDFを作成することができます。
マイクロソフトが提供するオンライン版のWord、Excel、PowerPointのDocument Cloudリボンから直接、フォント、書式、レイアウトを保持したPDFを作成することができます。
Office 365からPDFサービスを利用するためには、管理者がインストーラーを設定していただく必要があります。
詳しくはこちらから▶ https://documentcloud.adobe.com/o365pdf/start.html
アカウントにログイン