デスクトップの [Adobe Photoshop Elements 14] ショートカットキーをダブルクリックします。
ここでは、フォトショップエレメンツ 14 のアンインストール方法をご紹介します。
アンインストールとは、パソコンに入れた(インストールした)プログラムを削除する作業です。製品がうまく動かない、または別のパソコンでソフトを利用したいなどの場合はアンインストールをしましょう!
アンインストールの前に、ライセンス認証を解除します。フォトショップエレメンツ 14 のライセンス認証は、製品からサインアウトすることで解除されます。
デスクトップの [Adobe Photoshop Elements 14] ショートカットキーをダブルクリックします。
フォトショップエレメンツ 14 のスタートアップスクリーン画面が表示されたら、[写真の編集] ボタンをクリックします。
編集画面が表示されたら、[ヘルプ] メニューの [サインアウト(メールアドレス)] をクリックします。
[サインアウト] 画面が表示されたら、[サインアウト] をクリックします。
以上で、サインアウトは完了です。
ライセンス認証の解除(サインアウト)が完了したら、アンインストールをします。お使いのパソコンに搭載されたオペレーションシステム(OS)よって操作が異なりますので、よく確認しながら進めてください。
ほかのアドビ製品やワード・エクセルなどといった、すべてのアプリケーションを終了します。
以下のいずれかの操作を行います。
[プログラムと機能] 画面が表示されます。
インストールされているプログラムの一覧から [Adobe Photoshop Elements 14] を選択し、[アンインストール] ボタンをクリックします。
「アンインストールオプション」が表示されたら、 [アンインストール] をクリックします。
アンインストールが開始されます。そのまましばらくお待ちください。
[アンインストール完了] と表示されたら、 [閉じる] ボタンをクリックします。
コンピューターを再起動します。
以上で、フォトショップエレメンツ 14 のアンインストールは完了です。
アンインストールはできましたか?
ライセンス認証の解除(サインアウト)は不正使用や複製を防止、また 3 台目以降の PC にインストールするために必要な手順です。
アカウントにログイン