写真の中から飛び出してみえる加工をしてみよう(Photoshop Elements)

フレームから飛び出して見えるような写真が、ガイドに従って操作するだけで簡単に作成できます。

警告 :

この文書は、 Photoshop Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。

注意:

これから紹介する手順以外の操作を行ったり、ひとつ前の操作に戻す [取り消し] 操作を行うと、ガイドが停止する場合があります。ガイドが停止した場合は、メニュー画面右上の [調整をリセット] ボタンをクリックして、手順 5 からやり直します。

  1. Photoshop Elements を起動して、[写真の編集] をクリックします。

  2. 編集画面が表示されたら、編集する画像を開きます。

  3. 画面上部にある [ガイド] をクリックして、ガイド編集画面にします。

  4. ガイド編集画面の [楽しい編集] カテゴリー内の [枠からはみ出させる効果] をクリックします。

  5. 画面右側に操作手順のメニューが表示されたら、[フレームを追加] ボタンをクリックします。

  6. [フレームを追加] ボタンの下に表示されている、1a から 1d までの 4 つの操作ヒントに従い、写真として表示させる範囲を決めたら、緑のチェックボタンをクリックして、確定します。

  7. 写真の白枠の幅を決めます。緑のチェックボタンをクリックして、確定します。

  8. 写真から飛び出す部分を選択します。

    左上の [ズームツール] と [手のひらツール] で画像を拡大しておきます。

  9. [選択ツール] ボタンをクリックします。

    ※ すべて表示されていない場合はメニュー横のスクロールバーを一番下まで降ろすと、次の操作がスムーズになります。

  10. 飛び出す部分を選択します。うっすらと表示されている白枠部分の被写体も含めて選択してください。

    ※ 選択ツールの大きさは、左下の [ツールオプション] をクリックして表示される [サイズ] スライダーで調整します。

    注意:

    選択ツールを使った後で、左上の [ズームツール] と [手のひらツール] を使うと、次の操作に進めなくなるので気をつけてください。拡大縮小は、画面右上の [ズーム] スライダーで行い、キーボードのスペースキーを押しながら画面をドラックすると移動ができます。

  11. ツールオプションの [境界腺を調整] ボタンをクリックして、[境界線を調整] 画面が表示されたら、必要に応じて半径の値を調整し、[OK] をクリックします。

    ※ ここでは半径の値を 1.8px に設定しています。境界線を調整することで、自然に切り抜くことができます。

  12. [枠からはみ出させる効果] をクリックします。

  13. [背景のグラデーションを追加] をクリックし、[新規レイヤー] 画面が表示されたら [OK] をクリックします。

  14. [グラデーションで塗りつぶし] 画面が表示されたら、[グラデーション] [スタイル] [角度] の項目を設定して、[OK] をクリックします。

  15. 背景と飛び出した写真に立体感を出すためのシャドウを追加します。[小] [中] [大] をそれぞれクリックして、ちょうどよい範囲のシャドウを選択してください。

  16. 完了のチェックボタンをクリックします。

    以上で、写真の中から飛び出す手順は完了です。

写真の中からなにかを飛び出させることはできましたか?

飛び出す部分の範囲選択が難しいかもしれませんね。編集する写真は、選択しやすい単純な被写体を選ぶとよいかもしれません!

アドビのロゴ

アカウントにログイン