CD ジャケットを作ってみよう(Photoshop Elements)

この文書では、Photoshop Elements で CD ジャケットを作成する方法を説明します。

警告 :

この文書は、 Photoshop Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。

Photoshop Elements には、CD ジャケットサイズの背景と写真のフレームがセットになっているテンプレートが用意されており、それをカスタマイズすれば簡単に CD ジャケットをデザインできます。

プロが作成したような CD ジャケットを作るポイントは、メインとなる写真です!写真の構図や補正などを調整したり、フィルターギャラリーでイラスト風に加工してみたりと、印象に残る 1 枚を仕上げてください。今回説明するのは、フィルターを活用した写真を CD ジャケットの表と裏に使用する方法です。

  1. 画像を開いていない状態で画面右上にある「作成」をクリックします。

  2. 「CD ジャケット」を選択します。

  3. CD ジャケットウィンドウが表示されたら「OK」をクリックします。

    ※ここで表示される猫の画像は、完成サンプルです。

  4. 画面右下にある「レイアウト」をクリックします。

  5. 基本となるレイアウトを選択します。

    ここでは、「1 枚(全面右)」をダブルクリックします。

  6. 画面右下にある「グラフィック」をクリックします。

    ※ グラフィックは、「背景」と「フレーム」と「グラフィック」の 3 つに分類されています。

  7. まずは背景を設定します。ジャケットの背景に使用する画像を選択し、ダブルクリックまたはプレビュー画面にドラック&ドロップします。ここでは「むらさき」を使用しています。

  8. 次にフレームを配置します。下にスクロールしてフレームの一覧から使いたいフレームを選びます。

    ここでは、以下のようにフレームを配置します。

    1. 左側にフレームをドラッグ&ドロップして追加します。

     2. 追加したフレームを回転します。カーソルをフレームの右上に合わせてカーソル表示が角矢印マークに変わったら、回転したい方へドラッグします。

     3. 続けて、フレームのサイズを調整します。カーソルをフレームの端に合わせてカーソル表示が双方向の矢印マークに変わったら、ドラッグして縮小または拡大します。

     4. フレームの下部の緑のチェックボタンをクリックして、決定します。

  9. 以下の操作を行い、フレームに写真をはめ込みます。

     1. 右側のフレーム中央の灰色部分をクリックします。

     2. 「写真を選択」ウィンドウが表示されたら、写真が保存されているフォルダーを開いて写真を選択し、「配置」ボタンをクリックします。

    ※ 写真を配置後に、別の写真に変更する場合は、写真上部にあるメニューからフォルダーボタンをクリックします。

     3. スライダーで写真の大きさを調整します。

     4. 調整が終了したら、緑のチェックボタンをクリックします。

     5. 同じ手順で、左側のフレームにも写真をはめ込みます。

  10. 次に、必要に応じてグラフィックを配置します。下にスクロールして使いたいグラフィックを選びます。フレームと同じように配置して微調整します。

    ここでは、「花(茎の付いたバラ)」を使用します。

  11. 曲目を入力します。

    ※ スタイルピッカーから文字の立体化や影などの装飾をすることができます。

    ※ スタイルをクリックしていくと重ねて適用されていくので、編集 メニューから「スタイルを適用の取り消し」をクリックするか、スタイルピッカーのパネルメニューから「スタイルを削除」を選択することで、作業を取り消すことができます。

  12. ファイルを以下の操作で保存します。

    1. 画面下にある「保存」ボタンをクリックします。

     2. 「別名で保存」の画面が表示されたら、保存場所を指定し、ファイル名を入力して、「保存」ボタンをクリックします。

  13. 印刷する場合は、「印刷前の準備」と「写真を印刷してみよう」を見てください。

    A4 で印刷し、余白をカッターと定規で丁寧に切り取り、完成です。

CD ジャケットは作成できましたか?

オリジナルの CD ジャケットができたら、家族や友達に見せて自慢しちゃいましょう!

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合