デスクトップの [Adobe Premiere Elements <バージョン>] アイコンをダブルクリックします。
Premiere Elements では、まず初めにプロジェクトを作り、そこにムービーや写真、音楽を取り込んで編集を行います。
この文書は、 Premiere Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。
プロジェクトの中でこれらを重ねたり繋げたりして、 そこから最終的なムービーを書き出すという流れになります。
プロジェクトを作ってみよう
-
※ デスクトップにアイコンが無い場合は、以下の手順で起動することもできます。
- Windows 10
スタート/Adobe Premiere Elements <バージョン> をクリックします。
- Windows 8.1
スタート画面の左下部にある下矢印をクリックし、 アプリの中から [Adobe Premiere Elements <バージョン>] をクリックします。 - Windows 8
スタート画面の何もないところで右クリックし、下部に表示される [すべてのアプリ] をクリックします。 アプリの中から [Adobe Premiere Elements <バージョン>] をクリックします。 - Windows 7
スタート/すべてのプログラム/Adobe Premiere Elements <バージョン> をクリックします。
- Mac OS
移動/アプリケーション をクリックし、 Adobe Premiere Elements <バージョン>フォルダー内の [Adobe Premiere Elements <バージョン>] をダブルクリックします。
- Windows 10
-
プレミアエレメンツを起動して [ビデオの編集] をクリックします。
-
Premiere Elements が起動し、空のプロジェクトが開きます。 ビデオや写真を取り込んでプロジェクトを作成していきましょう。
-
[ファイル] メニューから [保存] を選択します。
-
表示される プロジェクトを保存 ダイアログボックスで [ファイル名] を入力し 任意の保存場所を選択し、[保存] ボタンを押してファイルを保存します。
作ったプロジェクトを開いてみよう
それでは一旦 Premiere Elements を閉じて、上記手順 1 と同じ方法で Premiere Elements を起動し直してください。 保存したプロジェクトを開く方法は 2 通りあります。
- Premiere Elements を起動して [ビデオの編集] の横の▼ボタンをクリックして表示されるプロジェクトを選択します。
- Premiere Elements が起動した状態で、 [ファイル] メニューの [プロジェクトを開く] をクリックします。
プロジェクトは作れましたか?
さあ、これから撮影した動画や写真を取り込んで、編集の素材を準備しましょう!作成中のプロジェクトを修正したり編集を追加したりして、オリジナルの作品をつくっていけますね。