Premiere Elements を起動し、既存のプロジェクトを開くか新規プロジェクトを作成します。
最終更新日 :
2021年4月27日
|
次にも適用 : Premiere Elements 15
Adobe Premiere Elements でムービーの一部を静止画として書き出す方法を説明します。
「フリーズフレーム」を使用して書き出す
アクションバーの「ツール」パネルにある「フリーズフレーム」を使用して静止画を書き出すには、以下の操作を行います。
-
-
新規プロジェクトを作成した場合は、タイムラインに動画を配置します。
-
静止画として書き出すシーンに時間インジケーターを移動します。
-
画面右側に並んでいる「ツール」アイコンをクリックしてツールパネルを表示し、ビデオタブの中から「フリーズフレーム」を選択します。
-
フリーズフレームダイアログボックスが表示されたら、以下のいずれかの操作を行います。
- 書き出しを行う場合 :
「書き出し」ボタンをクリックします。 - ある特定のシーンを停止状態にする場合 :
フリーズフレームの長さを設定し、「ムービーにインサート」ボタンをクリックします。 - フレームをPhotoshop Elements で編集する場合 :
「挿入後に Photoshop Elements で編集する」にチェックを入れて「ムービーにインサート」をクリックします。
- 書き出しを行う場合 :
「書き出しと共有」から書き出す
「書き出しと共有」ダイアログボックスから静止画を書き出すには、以下の操作を行います。
-
「フリーズフレーム」を使用して書き出す の手順 1. から手順 3. までの操作を行います。
-
画面右上の「書き出しと共有」をクリックします。
-
書き出しと共有ダイアログボックスが表示されたら、「画像」タブを選択します。
-
「フレーム」または「カスタム」を選択し、解像度、画質、ファイル名、保存先を設定し、「保存」をクリックします。
※ 「カスタム」では、書き出し設定を自由に細かく設定することができます。