PDF を他のファイル形式で書き出す方法 (Acrobat)

この文書では、Adobe Acrobat で PDF ファイルを他のファイル形式で書き出す方法について説明します。

Acrobat では、PDF ファイルをテキスト形式や画像形式などの異なるファイル形式に書き出すことができます。また、PDF ファイル内のデータの一部を他のアプリケーションで利用するために、さまざまな形式で書き出すこともできます。

注意:

注意 : PDF 文書のセキュリティ設定で、内容のコピーや抽出などが制限されていないことが前提です。  

注意:

注意 : 他のファイル形式で書き出す際、複雑なデザインなどでは元のレイアウトが保持されないことがあります。

A. 他のファイル形式で書き出し

  1. PDF ファイルを Acrobat で開きます。

  2. ファイル/書き出し形式 から、保存するファイルタイプを選択します。

  3. PDF として保存 ダイアログボックスで「設定」ボタンをクリックして変換オプションを設定し、「OK」をクリックします(「設定」ボタンが使用できない場合、選択した形式にはオプションがありません)。

    ※ 下の画面では、「Word 文書(*.docx)」を書き出し形式として選択しています。

  4. 「保存」ボタンをクリックして、選択したファイル形式で PDF を書き出します。

B. 画像の書き出し

上記 A. の操作で各ページ(ページ上のすべてのテキスト、画像およびベクトルオブジェクト)を画像形式に保存する以外に、PDF 内の各画像を JPEG、JPEG 2000、PNG、TIFF 形式で一度に書き出すことができます。書き出されるファイル名は、デフォルトでは「ファイル名」+「ページ番号」+「連番」+「拡張子」 となります。

また、任意の画像のみを個別に書き出すこともできます。この方法で保存できるファイル形式は、BMP、JPEG、TIFF です。

詳しい手順は、以下の文書をご確認ください。

C. 注釈データの書き出し

Acrobat では、注釈を FDF (Forms Data Format) や XFDF (XML Forms Data Format)、Microsoft Word 形式、AutCAD として書き出し、PDF ファイルとは別に保管することができます。

注意:

Word への書き出しは、Windows 版のみの機能です。

注意:

AutoCAD への書き出しは、Windows 版 Acrobat Pro のみの機能です。

  1. 注釈やフォームデータが含まれている PDF ファイルを Acrobat で開きます。

  2. ツール/注釈 を選択します。

  3. 注釈パネルで「オプション」アイコンをクリックし、オプションメニューから書き出すファイル方式や書き出す注釈によって、以下のいずれかを選択します。

    • 選択内容をデータファイルに書き出し : FDF 形式で選択した注釈のみを書き出し。
    • すべてをデータファイルに書き出し : FDF、XFDF 形式で全ての注釈を書き出し。
    • Word に書き出し : Word 形式で書き出し。書き出す注釈は選択可能。
    • AutoCAD に書き出し : AutCAD 形式で書き出し。書き出す注釈は選択可能。

  4. 選択した書き出し方法によって、以下のいずれかを選択します。

    • FDF、XFDF の場合 : ファイルを保存する場所を選択し、「保存」ボタンをクリックします。
    • Word、AutoCAD の場合 : 注釈を取り込む ダイアログボックスで、注釈を含む PDF ファイルを指定したり、取り込む注釈を設定します。

D. フォームデータの書き出し

入力済み PDF フォーム内の情報を、別のファイル形式のデータファイルとして保存できます。後でこのデータを再利用して、もう一度フォームに入力したり、同じフィールドとフィールド名を持つ別のフォームに入力したりすることができます。

  1. Acrobat を起動し、入力済みフォームファイルを開きます。

  2. ツール/フォームを準備 を選択します。

  3. 右側のパネルで「その他」をクリックし、メニューから「データを書き出し」を選択します。

  4. フォームデータを指定形式で書き出し ダイアログボックスで、保存場所、ファイル名、ファイルの種類を指定して「保存」ボタンをクリックします。

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合