まずは Premiere Elements を起動して、プロジェクトを開くか、または新しく作ってください。詳しくは「プロジェクトを作って開いてみよう」を確認してください。
Premiere Elements では動画クリップを選択すると、通常映像と音声のクリップ両方が選択されるようになっていますが、音声クリップを無効にしたり削除したりすることができます。ここではその方法を紹介します。
この文書は、 Premiere Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。
音声を無効にする方法
-
-
タイムラインに配置したクリップを右クリックし、表示されたメニューの一覧から [オーディオとビデオのリンク解除] をクリックします。
-
クリップを選択するとビデオとオーディオ両方選択されていた状態から、ビデオまたはオーディオクリップのいずれかを選択できるようになります。
※ ここではビデオクリップを選択した状態にしています。
-
オーディオクリップを右クリックし、表示されたメニューの一覧から [有効] にチェックが入っているので、クリックしてチェックを外します。
-
オーディオクリップがグレーアウトし、無効になりました。
この状態で再生すると音声は聴こえません。
音声を削除する方法
-
音声を無効にする方法 の [手順1] から [手順3] までを行います。
-
オーディオクリップを右クリックし、表示されたメニューの一覧から [削除] をクリックします。
-
オーディオクリップが削除されました。
不要なクリップは削除したり無効にすることで、
タイムラインが紛らわしくなくなり少し見やすくなりますね!