アセット内のメディアファイルを整理する場合(Premiere Elements)

この文書ではプロジェクトのアセット内で関連するメディアファイルごとにフォルダーを作って、ファイルを整理する方法を説明します。

この文書は、 Premiere Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。

  1. Premiere Elements を起動して、プロジェクトを開くか、新しく作成します。詳しくは「プロジェクトを作って開いてみよう」を確認してください。

  2. 「プロジェクトのアセット」をクリックします。
    右上のパネルオプションをクリックして開き、「新規フォルダー」を選択します。

  3. 新規のフォルダーが作成されます。
    初期設定では「フォルダー01」となっていますが、必要に応じて分かりやすい
    名前に変更しましょう。ここでは例として 「夏休み(公園)」 に変更します。

  4. フォルダーに入れるメディアファイルを選択します。

    • 連続した画像を選択したい場合
      「Shift」キーを押しながら連続した画像のはじまりとおわりの画像をクリック
    • 連続して並んでいない画像を個別に選択したい場合
      Windows なら「Ctrl」キー、Mac OS なら「command」キーを押しながらクリック

  5. メディアファイルが選択された状態で、作成したフォルダーへドラッグ&ドロップします。

  6. フォルダーにメディアファイルを格納することができました。
    図では、動画の内容ごとにフォルダーを作成しすべてのメディアファイルを
    フォルダーに格納しています。

  7. フォルダーをダブルクリックして開くとメディアファイルが表示されます。

  8. フォルダーの一覧に戻るには、プロジェクトのアセットパネルの右にある
    4つのアイコンのうち、一番左のアイコンをクリックします。

以上で、メディアファイルを整理する手順は完了です。

フォルダーにまとめておくと、あとでプロジェクトのアセットを見返したときにも分かりやすいですし、不要なメディアファイルを削除するといった場合も対象のファイルを見つけやすくなりますね!

その他の関連ヘルプ

アドビのロゴ

アカウントにログイン