プロジェクトのバックアップを保存してみようう(Premiere Elements)

Premiere Elements には、プロジェクトをバックアップするための便利な機能が用意されています。プロジェクトに読み込んである写真やムービー、音楽など、バラバラの場所に散らばっていても、まとめて簡単にバックアップできます。

警告 :

この文書は、 Premiere Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。

  1. Premiere Elements を起動して、バックアップしたいプロジェクトを開くか、新しく作成します。詳しくは「プロジェクトを作って開いてみよう」を確認してください。

  2. ファイル/プロジェクトのバックアップ を選択します。

  3. (1) 「プロジェクトをコピー」または「プロジェクトをすべてコピー」のいずれかを選択します。

    • プロジェクトをコピー : タイムラインで使用している素材だけをバックアップします。
    • プロジェクトをすべてコピー : プロジェクトに読み込んでタイムラインに配置していない素材も含めてバックアップします。

    (2) 「参照」をクリックして、プロジェクトコピーの保存先フォルダーを指定します。

    (3) 「OK」をクリックします。

  4. 「この処理を実行するには、プロジェクトを保存する必要があります。続行しますか?」というメッセージが表示されたら「はい」をクリックします。

  5. プロジェクトコピーの進行状況が表示されます。

  6. 保存フォルダ内に、プロジェクトがコピーされていることを確認します。「トリミング_ファイル名」とバックアップフォルダーが作成されます。

追加情報(Additional Information)

自動バックアップ機能について

プレミアエレメンツには、プロジェクトファイルのみ自動でバックアップする機能があります。作業中、一定の時間が経過すると、その時点での最新のプロジェクトファイルがバックアップとして保存されます。ただしこの機能では、プロジェクト内で使用している動画や写真などの素材ファイルのバックアップは保存されません。

自動保存の設定を行うには、編集/環境設定/自動保存 を選択します。自動保存を行う間隔と、保存されるバックアップの最大数を設定することができます。

バックアップはできましたか?

パソコンのトラブルなどに備えてプロジェクトのバックアップをお勧めします。DVD や USB メモリなどの外部メディアに保存しておくと、何かあった時でも一安心ですね。

その他の関連ヘルプ

アドビのロゴ

アカウントにログイン