マニュアル キャンセル

Adobe Captivate でスライドメモを音声ファイルに追加および変換する

  1. Captivate ユーザーガイド
  2. Captivate の紹介
    1. Adobe Captivate の新機能
    2. Adobe Captivate の必要システム構成
    3. Adobe Captivate のダウンロード
    4. Adobe Captivate (2019 release) アップデート 5 の新機能
    5. Adobe Captivate (2019 release) アップデート 2 の新機能
    6. Adobe Captivate 11.8.1 リリースノート
    7. Adobe Captivate 11.8 リリースノート
    8. Adobe Captivate リリースノート
    9. Adobe Captivate Draft の必要システム構成とダウンロード手順
    10. Adobe Captivate でのレスポンシブプロジェクトのデザイン
  3. プロジェクトの作成
    1. Adobe Captivate での各種プロジェクトの作成
    2. Adobe Captivate のプロジェクトのサイズをカスタマイズする方法
    3. Adobe Captivate でのレスポンシブプロジェクトのデザイン
    4. バーチャルリアリティ(VR)プロジェクトの作成
    5. Adobe Captivate のレスポンシブテキストを操作する
    6. Adobe Captivate におけるテーマの操作
    7. レスポンシブプロジェクトでビュー固有のプロパティを適用する方法
    8. Adobe Captivate プロジェクトのバックアップファイルを作成する方法
    9. アセットパネル
    10. Captivate での分岐および強制ナビゲーションの作成
    11. ステージ上の画像の置き換え
  4. オブジェクトの追加と管理
    1. Adobe Captivate におけるマルチステートのオブジェクトの使用
    2. オブジェクトエフェクト
    3. Adobe Captivate プロジェクトへの Web オブジェクトの挿入
    4. Adobe Captivate におけるオブジェクトスタイルを操作する
    5. Adobe Captivate でオブジェクトを回転させる方法
    6. ピクセル単位でのオブジェクトのサイズおよび位置の変更
    7. メインオプションツールバーを使用してオブジェクトを管理する方法
    8. スライド内のオブジェクトをマージする方法
    9. ライブラリ内のオブジェクトを管理する方法
    10. Adobe Captivate でオブジェクトをグループ化する方法
    11. 詳細なインタラクションパネルを使用したオブジェクト情報の編集
    12. Adobe Captivate でオブジェクトをコピー、貼り付け、複製する方法
    13. オブジェクトの表示を制御する
    14. Adobe Captivate でオブジェクトの表示順序を変更する方法
    15. オブジェクトへのシャドウの適用
    16. Adobe Captivate でオブジェクトを整列させる方法
    17. Adobe Captivate のオブジェクトにリフレクションを追加する方法
    18. Captivate プロジェクトにアセットをインポートする
  5. スライド
    1. Adobe Captivate プロジェクトにスライドを追加する
    2. Adobe Captivate プロジェクトにおけるスライドの編集
    3. Adobe Captivate プロジェクトのスライドを削除する方法
    4. Adobe Captivate でスライドの順序を変更する方法
    5. Adobe Captivate でスライドプロパティを設定する
    6. Adobe Captivate でスライドメモを音声ファイルに追加および変換する
    7. Adobe Captivate でナレッジチェックスライドを設定する
    8. Adobe Captivate でスライドトランジションを追加する方法
    9. Adobe Captivate でマスタースライドを使用する方法
    10. Adobe Captivate のスライドをロックする方法
    11. Adobe Captivate のプロジェクトでスライドを非表示にする方法とスライドを除外する方法
    12. Adobe Captivate でスライドのグループ化とグループ化の解除を行う方法
  6. タイムラインとグリッド
    1. ルーラーとガイドを使用する
    2. Adobe Captivate でのグリッドを操作する
    3. タイムラインの操作
    4. Adobe Captivate におけるショートカットキー
    5. フィルムストリップの操作
    6. Adobe Captivate のワークスペースをカスタマイズする方法
    7. Adobe Captivate ライブラリの使用方法
    8. Adobe Captivate で「分岐」パネルを使用する方法
  7. クイズを作成
    1. Adobe Captivateプロジェクトに質問スライドを挿入する
    2. Adobe Captivate でのクイズ環境設定の設定
    3. 学習者がすべてのクイズ応答を同時に提出する方法
    4. Adobe Captivate を使った質問スライドの設定方法
    5. Adobe Captivate でランダム質問スライドを使用する
    6. ユーザーがクイズに戻ることができるようにする方法
    7. CSV 形式ファイルから質問を読み込む
    8. GIFT 形式ファイルから質問をインポート
    9. Adobe Captivate 内にプレテストを挿入する方法
  8. オーディオ
    1. Adobe Captivate プロジェクトへの音声の挿入方法
    2. Adobe Captivate で音声をプレビューする方法
    3. Adobe Captivate での音声ファイルの編集方法
    4. Adobe Captivate でオーディオの詳細を表示する
    5. オーディオ録音環境設定の設定とオーディオの録音
    6. Adobe Captivate から音声を書き出す方法
  9. ビデオ
    1. スライドビデオ
    2. Adobe Captivate でイベントビデオを操作する
    3. Adobe Captivate におけるイベントと同期ビデオの違い
  10. インタラクティブなオブジェクト
    1. Adobe Captivate プロジェクトへのインタラクティブボタンの追加
    2. Adobe Captivate でクリックボックスを作成する
    3. Adobe Captivate でテキスト入力ボックスを追加する
    4. ボックスとボタンに音声を追加する方法
    5. Adobe Captivate のボックスとボタンに JavaScript を追加する方法
  11. インタラクション
    1. Adobe Captivate を使用した学習インタラクションの作成
    2. Adobe Captivate でのドラッグ&ドロップインタラクションの作成
    3. Adobe Captivate でウィジェットとインタラクションを設定する方法
    4. ウィジェットで Adobe Captivate の変数を使用する
    5. Adobe Captivate でのウィジェットのプロパティの設定
    6. Adobe Captivate で静的ウィジェット、インタラクティブウィジェット、および質問ウィジェットを作成する方法
    7. Adobe Captivate プロジェクトにウィジェットを追加する方法
  12. 非インタラクティブなオブジェクト
    1. スマートシェイプの作成と編集
    2. Captivate でのテキストキャプションの編集と作成
    3. Captivate での画像およびロールオーバー画像の使用方法
    4. Adobe Captivate でスマートシェイプをカスタマイズする方法
    5. Adobe Captivate でズーム領域を作成する方法
    6. 非インタラクティブなオブジェクトに音声を設定する方法
    7. Adobe Captivate でロールオーバースライドレットを作成する方法
    8. Adobe Captivate でロールオーバーキャプションを作成する方法
    9. Adobe Captivate でマウスのプロパティを変更する
    10. Adobe Captivate でのハイライトボックスの使用
    11. Adobe Captivate でスウォッチを操作する
    12. 非インタラクティブオブジェクトのサイズと位置の変更
    13. Adobe Captivate プロジェクトにアニメーションを追加する
  13. 詳細な編集とプロジェクトのレビュー
    1. Adobe Captivate のプロジェクトをリンクする方法
    2. コンテンツの読み込み、書き出し、削除
    3. スキン
    4. Adobe Captivate でアクセシブルプロジェクトを作成する
    5. Adobe Captivate で目次を作成する
    6. Adobe Captivate プロジェクトのサイズを変更する
    7. プロジェクトとその環境設定
    8. Adobe Captivate でプロジェクトをプレビューする方法
  14. 変数および高度なアクション
    1. Adobe Captivate の変数
    2. Adobe Captivate でユーザー定義変数を作成する方法
    3. Adobe Captivate の高度なアクション
    4. Adobe Captivate プロジェクトの共有アクション
    5. ユーザー定義変数を Adobe Captivate で編集または削除する方法
    6. イベントに高度なアクションを割り当てるには
  15. プロジェクトの記録
    1. インタラクティブビデオの作成
    2. Captivate による自動記録と手動記録
    3. Adobe Captivate の録画設定を変更する
    4. Adobe Captivate でのビデオデモンストレーションの記録
    5. Adobe Captivate でソフトウェアシミュレーションを記録する方法
    6. 録音を一時停止する方法
  16. プロジェクトをパブリッシュ
    1. レスポンシブプロジェクトのプレビューとパブリッシュ
    2. Adobe Captivate Prime にプロジェクトを公開する
    3. Adobe Captivate で HTML5 ファイルとしてプロジェクトをパブリッシュする
    4. 実行ファイルとしてのプロジェクトのパブリッシュ
    5. Adobe Captivate で MP4 ファイルとしてプロジェクトをパブリッシュする
    6. Adobe Captivate で公開設定を設定する
    7. Adobe Captivate での Adobe Fonts の使用
    8. 内部サーバーへのクイズ結果の報告
  17. Adobe Captivate と他のアプリケーションとの連携
    1. Captivate での PowerPoint プレゼンテーションの読み込みと編集
    2. Adobe Captivate プロジェクトの学習管理システムへのアップロード
    3. Adobe Captivate の共通 JavaScript インターフェイスについて学習する
    4. Adobe Captivate プロジェクトを Microsoft Word 形式でパブリッシュする方法
    5. Captivate で Adobe Connect を使用する方法
    6. Captivate のプロジェクトを RoboHelp のオンラインヘルプシステムに追加する方法
    7. Adobe Multi-SCORM Packager を使用して複数の SCO をパッケージ化する方法
  18. Adobe Captivate でトラブルシューティングを行う
    1. Adobe Captivate、Adobe FrameMaker、Adobe RoboHelp の最新バージョンにおける既知の問題および制限事項を解決します。
    2. MacOS ビッグ Sur (macOS 11) の Captivate 用初期ビルド (2019 リリース)
    3. デバイスで VR コンテンツが再生されない問題の Hotfix
    4. デバイスでライブプレビュー向けの SSL 設定を行う
    5. macOS Catalina における Captivate (2019 release) のライセンス認証の問題
    6. Captivate のレスポンシブコースが、ブラウザーで自動的に再生されない
    7. Adobe Captivate (2019 release) でのアセットパネルの問題
    8. Adobe Captivate のインストール中にエラー 103 が発生する
    9. Captivate プロジェクトのプレビュー時の問題

 

Adobe Captivate を使用してスライドメモを追加および変換する方法

  • Mac OS Catalina に対応した Adobe Captivate (2019 release) 用のアップデートが公開されました。今すぐアップデートを入手しましょう
  • Adobe Captivate(2019 release)にアセットパネルが読み込まれない場合は、詳細から解決策を確認してください。

スライドメモを追加し、Adobe Captivate のスピーチテキストコンバーターを使用して、それらを音声ファイルに変換できます。また、スライドメモをクローズドキャプションテキストに変換できます。スライドメモとは異なり、クローズドキャプションテキストはランタイムにスライドに表示されます。

また、スライドメモを使用して、音響機器を所有していないユーザーや聴覚に障害があるユーザーに情報を伝達できます。スライドメモはさらに、数値データ、補足資料、脚注テキストなど、スライドに関する追加情報を格納するのにも適しています。

スライドメモの追加

  1. ウィンドウ/スライドメモを選択します。

  2. スライドメモパネルで、 をクリックして新しいスライドメモを追加します。

  3. スライドメモを入力します。

  4. スライドメモに書式オプション(ボールドイタリック、またはアンダーライン)を設定します。スライドメモのテキストにさらに色を追加するには、テキストカラーボタンをクリックします。

    スライドテキストのカラーパレット
    スライドテキストのカラーパレット

  5. スライドメモの音声を生成するには、 「スピーチテキスト」  ボタン をクリックします。 このダイアログでは、音声のプレビュー、スピーチエージェントの管理、スライドメモの変更、メモの再構造などを行うことができます。

    音声を生成するスライドメモを選択します。

    メモごとに一意のスピーチエージェントを割り当てることができます。

    スピーチテキストダイアログ
    スピーチテキストダイアログ

    Id

    説明

    1

    スライドメモを追加、再配置します。

    2

    スライドメモごとに異なるスピーチエージェントを割り当てます。

    3

    スライドメモの音声を生成します。

    4

    音声をプレビューします。

注意:

スライドメモは、開発者向けの指示や未完了項目の注意書きとして使用します。ムービーを再生するときにメモは表示されません。

スライドメモの読み込みと書き出し

Microsoft PowerPoint からスライドを読み込むと、スライドメモは自動的に読み込まれます。

配布資料作成のためにプロジェクトを Microsoft Word に書き出すときに、スライドメモをドキュメントに含めるように選択できます。この機能は、プロジェクトを Microsoft Word 文書としてパブリッシュするときにレビューアの情報をさらに追加する必要がある場合に役立ちます。

スピーチテキストコンバーターのインストール

インストール時にスピーチテキストソフトウェアをインストールしていない場合は、次のいずれかの操作を行います。

前のバージョンの Captivate のスピーチテキストコンバーターは、該当するスピーチテキストの場所からダウンロードしてください。

スライドメモを音声に変換

NeoSpeech™ のスピーチテキストソフトウェアを使用すると、スライドメモのテキストを音声ファイルに変換できます。 Adobe Captivate では、次の NeoSpeech の音声がサポートされています。

  • ブリジット
  • クロエ
  • ジェームズ
  • ジュリー
  • ケイト
  • ポール
  • ユミ

NeoSpeech は、Adobe Captivate インストール CD を使用するか、Adobe の Web サイトからダウンロードしてインストールできます。 NeoSpeech をインストールする方法について詳しくは、スピーチテキストコンバーターのインストールを参照してください。

注意:

サードパーティ製の音声やオペレーティングシステムと共にインストールされている音声を使用することもできます。スピーチテキストでのサードパーティ製音声の使用を参照してください。

NeoSpeech の音声を使用するときは、ネイティブの NeoSpeech タグを使用して、ナレーションの様々な特徴を変更できます。 NeoSpeech 音声のピッチ、発話速度、および音量の調整方法については、www.adobe.com/go/learn_neospeechtags_jp を参照してください。

テキストを音声に変換すると、対応するスライドに音声ファイルが挿入されます。複数のスライドメモが 1 つの音声ファイルにマージされ、1 つのオブジェクトとしてタイムラインに表示されます。パネルのスライドメモを、シングルクリックでクローズドキャプションに変換することもできます。

音声ファイルは、スライドメモの句読点が挿入された位置で一時停止します。

ムービーを再生するときに、次のことができます。

  • ユーザーに対してスライドメモが読み上げられます。

  • スライドにクローズドキャプションテキストが表示されます。

 

スライドメモを音声に変換するには:

  1. スピーチテキスト欄のチェックボックスおよび音声に変換するメモに対応するチェックボックスを選択します。

  2. 「スピーチテキスト」をクリックします。

  3. スピーチ管理ダイアログボックスで、スピーチエージェントを選択し、「オーディオを生成」をクリックします。

    追加のテキストを音声に変換するには、 をクリックし、テキストを入力してから「オーディオを生成」をクリックします。

    注意:

    スライドメモを編集する際、変更を適用するには、「オーディオを生成」をもう一度クリックします。

スライドメモをクローズドキャプションに変換

スライドメモをクローズドキャプションに変換するには:

  1. クローズドキャプション欄のチェックボックスおよびクローズドキャプションに変換するメモに対応するチェックボックスを選択します。

    注意:

    オーディオがないスライドの場合、クローズドキャプションに関するチェックボックスは淡色表示されます。ビデオのクローズドキャプションを含んだスライドにオーディオのクローズドキャプションを追加した場合は、ビデオのクローズドキャプションのほうが優先されます。

    スライドにオーディオのクローズドキャプションとビデオのクローズドキャプションの両方が含まれていて、オーディオのキャプションがビデオのキャプションと競合しない場合は、両方のキャプションが表示されます。

  2. クローズドキャプション」をクリックします。

    クローズドキャプションの追加
    クローズドキャプションの追加

  3. クローズドキャプションをさらに追加するには、 をクリックします。クローズドキャプションを削除するには、 をクリックします。

  4. クローズドキャプションのタイミングを調整するには、開始時間と終了時間が表示されているヘッダーをクリックし、オーディオクリップの再生ヘッドをドラッグします。

  5. クローズドキャプションのフォント、サイズ、色、バックグラウンド、配置を変更するには、「CC の設定」をクリックします。

    クローズドキャプションの設定
    クローズドキャプションの外観と位置の設定

    注意:

    クローズドキャプションの外観スタイルは、スライドレベルまたはプロジェクトレベルで設定できます。 

    例えば、元のクローズドキャプションに RTF 書式を適用した場合、RTF 書式が維持されたまま、スライドレベルの設定が適用され、最後にプロジェクトレベルの設定が適用されます。つまり、個々のスライドメモの RTF 書式はスライドレベルのクローズドキャプション設定より優先され、スライドレベルの CC 設定はプロジェクトレベルの CC 設定よりも優先されます。

    クローズドキャプションの外観をプロジェクトレベルのスタイル設定にリセットするには、「プロジェクトにリセット」をクリックします。

    キャプションは表示領域の任意の場所に配置することもできます。

  6. 学習者がクローズドキャプションを表示するかどうかを選択できるようにするには、プロジェクト/スキンエディターをクリックし、「クローズドキャプション」をクリックします。

    再生バーに「CC」ボタンが表示されます。プロジェクトを再生中またはプレビュー中に「CC」ボタンをクリックすると、クローズドキャプションの表示と非表示が切り替わります。

    注意:

    再生バーの「CC」ボタン を使用すると、 スライドに設定しているクローズドキャプションの表示と非表示を実行中に切り替えることができます。作成者が CC の設定ダイアログで「クローズドキャプションを表示」を有効にしているかどうかを問いません。

    また、出力の再生ヘッド位置にクローズドキャプションが存在しない場合、クローズドキャプションパネルは実行中に表示されません。再生バーの「CC」ボタンをクリックすると 、 パブリッシュした出力を再生している間中 、 クローズドキャプションを表示または非表示にすることができます。

レスポンシブプロジェクトのクローズドキャプション

クローズドキャプションは既存のブレークポイントプロジェクトに追加して、そのキャプションを別のブレークポイントでプレビューできます。

レスポンシブプロジェクトでは、テキストキャプションがプロジェクトを通してサイズ調整されます。

  1. レスポンシブプロジェクト(ビデオなど)を作成し、プロジェクト/プロジェクトタイプを切り替えをクリックして、ブレークポイントを追加します。

    ブレークポイントが含まれているレスポンシブプロジェクト
    ブレークポイントが含まれているレスポンシブプロジェクト

  2. ビデオを選択し、プロパティインスペクターパネルで「ビデオのタイミングを編集」をクリックします。「クローズドキャプション」タブをクリックします。

    ビデオのタイミングに合わせてキャプションを追加します。キャプションに対応するタイムスタンプを確認します。

    必要に応じてキャプションの書式を設定し、再配置します。

    クローズドキャプションのビデオへの追加について詳しくは、「CC のビデオへの追加」を参照してください。

    クローズドキャプションが設定されたレスポンシブプロジェクト
    クローズドキャプションが設定されたレスポンシブプロジェクト

  3. クローズドキャプションの外観を変更するには、「CC の設定」をクリックし、次のようにダイアログを起動します。

    レスポンシブのクローズドキャプション設定
    レスポンシブのクローズドキャプション設定

  4. 各ブレークポイントをクリックし、ブレークポイントビューごとにキャプションのプロパティを設定します。

    ブレークポイント
    ブレークポイント

  5. 変更を保存して、プロジェクトをプレビュー、パブリッシュします。ビデオ設定で定義したタイミングでキャプションが表示されます。

スピーチテキストでのサードパーティ製音声の使用

サードパーティベンダーから音声を購入し、Adobe Captivate でシームレスに使用できます。

注意:

これらの音声がオペレーティングシステムのスピーチ API に準拠していることを確認します。

ベンダーが提供しているインストーラーを使用して、コンピューターに音声をインストールします。新規にインストールされた音声が、音声/スピーチ管理ダイアログボックスのスピーチエージェントリストに表示されます。

複数のスライドへのスピーチテキストの追加

スピーチ管理ダイアログボックスを使用すると、スピーチテキストを複数のスライドに追加できます。ムービーに変化を付けるために、スライド別に異なるスピーチエージェントを選択できます。例えば、男性の声と女性の声を交互にスライドで使用できます。

  1. 音声/スピーチ管理を選択します。

  2. スピーチ管理ダイアログボックスで、スライドメモを追加するスライドを選択し、「+」アイコンをクリックします。

  3. ハイライト表示された領域にスライドメモを入力します。

  4. スライドメモの音声を生成するには:

    1. 音声に変換するスライドメモを選択します。

    2. スピーチエージェントリストで、オーディオに使用する音声を選択します。

    3. 「オーディオを生成」をクリックします。

      注意:

      スライドメモを編集する際、変更を適用するには、「オーディオを生成」をもう一度クリックします。

      音声コンテンツの名前が含まれているファイルの追加
      使用可能な音声

スライドのクローズドキャプションの無効化

ムービーを再生するときに、クローズドキャプションが表示されないようにすることができます。スライドメモパネルのメモに対応するクローズドキャプション欄のチェックボックスの選択を解除します。

スライドメモの削除

スライドメモを削除するには、スライドメモに対応する矢印の横をクリックし、「-」アイコンをクリックします。

「選択された wav - mp3 ファイルをデコードして読み込むことができない」エラーの解決

このエラーは、Adobe Captivate を Windows Vista で使用しているときに発生することがあります。

このエラーを修正するには、Adobe DLL を登録します。

  1. Adobe Captivate を閉じます。

  2. 管理モードでコマンドプロンプトを実行します。

  3. Adobe Captivate のインストールディレクトリの場所を入力します。

  4. regsvr32 NSAudio.dll を実行します。「Registration of DLL successful」というメッセージが表示されます。

  5. プログラムファイルのメニューで Adobe Captivate を右クリックし、「管理者として実行」を選択します。

サンプルプロジェクトのダウンロード

Captivate と魅力的な学習コンテンツの作成方法の詳細については、次のプロジェクトをダウンロードします。

アドビのロゴ

アカウントにログイン