- Dimension ユーザーガイド
- はじめに
- Dimension およびアドビ製品
- ワークスペース
- オブジェクトの追加と配置
- アピアランス
- 照明
- 合成
- 保存、レンダリング、書き出し
- サポートされているファイル形式
- トラブルシューティング
Dimension プロジェクトでオブジェクトの外観を変更するために使用するマテリアルについて説明します。
Dimension は、仮想の写真スタジオとして機能する 3D デザインツールで、3D 空間にオブジェクト、グラフィックおよびライティングを配置できます。3D には、3D モデル(フォーム)やマテリアル(外観)などの、様々なタイプのアセットが含まれています。この記事では、マテリアルの基本とサポートされている形式について説明します。

マテリアルによってオブジェクトの外観が変わります。複数のオブジェクトに同じマテリアルを使用することも、同じオブジェクトに異なるマテリアルを使用することもできます。
マテリアルの入手方法
マテリアルは、テクスチャリングアプリケーションで作成でき、様々なフォームおよび形式で提供されます。独自のマテリアルを作成したり、同僚やクライアントから入手したり、ストックサービスや Web サイトから購入したりできます。以下のリソースを推奨します。
Dimension:
このアプリケーションでは一般的なマテリアルがアセットパネルに多数用意されています。これらのマテリアルはロイヤリティーフリーで、商用プロジェクトに使用できます。Dimension のダウンロードはこちらを参照してください。
Substance Painter:
Substance Painter は 3D ペイントアプリケーションです。このツールを使用して独自の 3D モデルを読み込み、アセットに固有の詳細なカスタム 3D ペイントを行えます。Substance Painter のダウンロードはこちらを参照してください。
Substance Designer:
Substance Designer は 3D マテリアル作成アプリケーションです。このツールを使用して、革、金属、木などの、様々なモデルで使用できるマテリアルを設計できます。Substance Designer のダウンロードはこちらを参照してください。
Adobe Stock:
外観と品質を基準に選ばれた、高品質マテリアルの豊富なコレクションで、Dimension CC での使用に最適化されています。Adobe Stock での 3D コンテンツのブラウズはこちらを参照してください。
Substance Source:
Substance のコレクションをブラウズします。これらの Substance は、Dimension CC 専用には作成されていません。Substance Source での 3D コンテンツのブラウズはこちらを参照してください。
その他のソース:
Dimension では、他のアプリケーションで作成したマテリアルや、他のストックサイトから購入したマテリアルを読み込めます。
画像:
マテリアル形式に加えて、Photoshop や Illustrator ファイルなどの標準画像を使用して、モデルの外観をカスタマイズできます。マテリアルと画像を組み合わせる方法について詳しくは、モデルの外観のカスタマイズを参照してください。
サポートされているマテリアル形式
読み込み
- .SBSAR(Substance)
- .MDL(Adobe Standard Material)
- .MTL
.MTL は、モデルとの同時読み込みのみがサポートされており、単独では読み込めません。既存の .mtl を使用したモデルがある場合は、同じフォルダーに .mtl があれば、モデルを読み込むだけで .mtl が .obj とともに自動的に読み取られます。読み込まれた .mtl ファイルは、Adobe Standard Material(.MDL)形式に変換されるため、マテリアルが他のアプリケーションと同一に見えない場合があります。
書き出し
Dimension には、マテリアルの書き出し機能がまだありません。これは今後のリリースで計画されています。
マテリアルと Substance の概要
Dimension では、Adobe Standard Material(.MDL)と Substance(.SBSAR)の 2 つのマテリアルタイプがサポートされています。主な違いは次のとおりです。
Adobe Standard Material(.MDL)では、すべてのマテリアルバリエーションを作成するために単一のプロパティセットが使用されます。木、金属、革、プラスチック、ガラスなどの、どのタイプのマテリアルを使用していても、同じプロパティを使用します。プロパティでは、絶対値を使用することも、またはテクスチャ画像を使用することもできます。Adobe Standard Material のプロパティとコントロールのリストについては、Adobe Standard Material に関するこの記事を参照してください。

Substance(.SBSAR)は、Substance Designer で作成される特殊なタイプのマテリアルです。それぞれの Substance マテリアルは、プロパティが Substance のタイプに関連するものになるように、特別に作成されています。例えば、金属の Substance マテリアルでは、スクラッチ、錆、光沢を使用できます。布地の Substance マテリアルでは、折り目、しわ、糸の厚みを使用できます。各 Substance マテリアルの作成者は、その作成方法を決定するとともに、各 Substance が固有のプロパティセットを持つように、使用するプロパティを決定します。Substance マテリアルは、編集するのもとても簡単です。


プロジェクトでのマテリアルの使用
Dimension プロジェクトでマテリアルおよび画像を使用する方法については、マテリアルと画像を使用したモデルの外観のカスタマイズに関するこの記事を参照してください。
アカウントにログイン