Creative Cloud デスクトップからログアウトするには、プロファイルアイコンをクリックしてから「ログアウト」を選択します。
フォントのアクティベーションとその解除は、ネットワーク接続の中断や、ローカルにインストールされているフォントとの競合が原因で失敗する場合があります。
このページでは、Creative Cloud デスクトップでフォントのアクティベーションエラーを解決する手順について説明します。
ネットワークの問題が原因でフォントのアクティベーションに失敗すると、「このエラーは、ネットワークの中断によって発生した可能性があります」というエラーメッセージが表示されます。
次の手順でインターネット接続を確認します。
Creative Cloud デスクトップからログアウトするには、プロファイルアイコンをクリックしてから「ログアウト」を選択します。
Creative Cloud デスクトップを終了します。
コンピューターを再起動します。
Creative Cloud デスクトップを開始します。
Creative Cloud にログインし直します。
上記の手順でも問題が解決しない場合には、「トラブルシューティングガイド:フォントのアクティベーション」を参照してください。または、Adobe カスタマーサポートまでお問い合わせください。
既にコンピューターにインストールされているフォントをアクティベートしようとすると、「同じ名前のフォントが既にインストールされています」というエラーメッセージが表示されます。
Adobe Fonts を通じて利用できるバージョンは、インストールしていたバージョンよりも新しいバージョンである可能性があります。コンピューターのバージョンを置き換えるには、まず、フォント管理ソフトウェア、またはオペレーティングシステムに組み込まれているフォントツールを使用して、ローカルバージョンをアンインストールします。
その後、「再試行」ボタンをクリックして、フォントのアクティベーションを再試行します。
InDesign がインストールされている場合、そのフォントを使用して、現在そのフォントがコンピューターにインストールされている場所を見つけることができます。
InDesign で新しい文書を開きます。
書式/フォント/ [希望のフォント] を選択し、テキストボックスを描画します。
書式/フォント検索を選択します。
フォント検索ウィンドウで、フォント情報一覧にあるフォント名をクリックし、「詳細情報」をクリックします。パス行には、コンピューターにフォントファイルがインストールされている場所が示されます。
アカウントにログイン