調整したエフェクトをコピーして活用しよう(Premiere Elements)

調整を行ったエフェクトをタイムライン上で開いている別のクリップにも適用したいといったときに、エフェクトのコピー&ペーストを行うことができます。

警告 :

この文書は、 Premiere Elements 2018 を元に作成されています。その他のバージョンをご使用の場合、お手元の表示内容や配置が掲載画像と一部異なる場合がございます。

調整を行ったエフェクトを別のプロジェクトでも使用したり今後も使用したいといった場合は、「【動画】調整したエフェクトを保存しよう」を確認してください。

  1. まずは Premiere Elements を起動して、プロジェクトを開くか、または新しく作ってください。詳しくは「プロジェクトを作って開いてみよう」を確認してください。

  2. 画面右側のツールバーから [エフェクト] を選択し、任意のエフェクトをクリップにドラッグ&ドロップで適用します。

    ここでは、カテゴリの変更から [NewBlue カートゥーンプラスエレメント] を選択し、[NewBlue カートゥーンプラスエレメント] を適用します。

  3. 適用されたエフェクトパネルが開きます。必要に応じてエフェクトを微調整します。

    調整したエフェクトが適用されました。

  4. 調整が完了したら、適用したエフェクト名(ここでは NewBlue カートゥーンプラスエレメント)を右クリックし、表示されるメニューから [コピー] をクリックします。

  5. 適用先のビデオクリップまで時間インジケーターを移動し、クリップを選択します。

    [適用されたエフェクト] パネルの何も表示されていない領域で右クリックして [ペースト] をクリックします。

    ※ [適用されたエフェクト] パネルが表示されない場合は、画面右側の fx と鉛筆のアイコンをクリックします。

  6. コピー元と同じエフェクトが、タイムライン上の別クリップにも適用されました。

エフェクトをコピーして他のクリップに適用することはできましたか?

エフェクトのコピー&ペーストはクリップ数が一つ、二つなど適用先のクリップ数が少ない場合に最適です。複数のクリップに同じエフェクトを適用する場合は、複数のクリップにまとめてエフェクトをかけることができる、調整レイヤーを使用すると便利です。詳細は「複数のクリップに同じ効果を適用できる調整レイヤーを使ってみよう」を確認してください。

その他の関連ヘルプ

Adobe, Inc.

ヘルプをすばやく簡単に入手

新規ユーザーの場合