Q1. ライセンスとは何ですか?
使用許諾(EULA)
輸出
再配布
【使用許諾(EULA)】
A. ライセンスにより、エンドユーザーライセンス契約 (EULA) に規定されている特定の規約と条件に従って、ソフトウェア、コンテンツ、およびサービスを使用することができます。EULA は法的拘束力のある文書です。EULA に同意しないと、ソフトウェア、コンテンツ、またはサービスを合法的に使用することはできません。ソフトウェアの購入に際しては、EULA に従ってソフトウェアを使用する権利を購入 (ライセンスを取得) していただきます。EULA には、お求めのソフトウェアの使用方法が具体的に説明されています。また、ソフトウェアの使用に関する特定の制限も説明されています。EULA の条件に違反することは違法となり、法的措置や処罰の対象になります。各製品の EULA は、製品使用許諾ページにが記載されています。
各製品のエンドユーザーライセンス契約 (EULA) を確認したい場合は、「製品ライセンスと利用条件」をご覧ください。
A. はい。オペレーションシステムに関係なく、複数のコンピューターにインストールできます。ですが、ライセンス認証は 1 ライセンスにつき 2 台のコンピューターに制限されています。これらのデバイスで同時にソフトウェアを使用することはできません。
詳しくは「アドビアプリを別のデバイスで使用できますか?」をご覧ください。
A. ソフトウェアに関する著作権侵害、違法コピーに関しましては「不正コピー防止について」を参照のうえ、アドビソフトウェアの「不正コピー報告フォーム」よりご報告ください。すべての報告は機密扱いにされます。
Adobeの違法コピーについての取り組みはこちらをご覧ください。
非正規品についてよくある質問は「アドビ正規ソフトウェアに関する FAQ」をご覧ください。
A. 内部ネットワークで利用することを前提にアクセス可能な人数分(実際に使用する、しないを問わない)のライセンスが必要です。
詳しくは「サーバーにインストールされた Acrobat を利用する場合の、ライセンス上の問題について」をご覧ください。
Acrobat Reader は、原則的にサーバー使用は禁止されています。詳しくは「Acrobat Reader/Adobe Reader のサーバー利用について」をご覧ください。
A. すべてのフォントは、個人用および商用にライセンスされます。ライセンス利用条件について詳しくは「フォントのライセンス」をご覧ください。
A.アドビ製品のアイコン(またはロゴ、記号)は、特定のアドビ製品またはサービスに関連付けられており、それを特定するデザインまたは画像です。アドビは、第三者がアドビとのパートナー契約を通じずに、その製品またはあらゆる関連資料にアドビ製品のアイコンを使用することを許可しません。
ただし、PDFアイコンやGet Acrobat Readerのロゴは、ガイドラインに従うことで提供されます。詳しくは「アドビ製品のアイコン」をご覧ください。
【輸出】
Q1. 輸出規制の情報はどこを参照したらよいですか?
A1. 詳しくは、以下の「ファイルを取得する」より PDF ファイルをダウンロードいただき、内容をご確認ください。
ダウンロード
【再配布】
A. Acrobat Readerは、無料で一括配布できます。次のような場合は、配布許諾契約が必要となります。
・企業や組織が自社のイントラネットサイトまたはローカルネットワークにおいて、Acrobat Readerを配布する場合
・商業ベンダーが、CD、DVDなどの物理メディアに保存、コンピューターやモバイルデバイスなどのOEMハードウェアにインストール、またはスキャナーなどのOEMハードウェアの付属品として、Acrobat Readerをバンドルする場合
詳しくは「無料のAcrobat Readerの一括配布」をご覧ください。