Lightroom 2015.5 および Lightroom 6.5 において、一部のカメラで「EXIF レンズメタデータ」フィールドが表示されません。
注意:メタデータはまだファイルに存在します。ただディスプレイには表示されません。
以下の手順を実行し、表示されないレンズメタデータを表示します。
- Lightroom を 2015.5.1 または 6.5.1 にアップデートします。
- Lightroom 6.5.1で、Lightroom 6.5 のカタログを開きます。
- 対象のカメラモデルから、Lightroom 6.5 にインポートした任意のファイルを選択します。
- 「メタデータ/メタデータをファイルに保存」(Cmd/Ctrl + S)を選択し、対象のファイルに行ったすべての現像設定が保持されることを確認します。
- 「メタデータ/メタデータをファイルから読み込み」を選択します。
レンズメタデータが表示されていることを確認するには、Lightroom のライブラリモジュールでメタデータパネルを展開して、パネルヘッダーのポップアップメニューから「EXIF」を選択してから「レンズ」フィールドを探します。このフィールドには、選択したファイルの正しいレンズ情報が入力されます。
レンズメタデータが表示されないファイルから仮想コピーを作成した場合は、上記の手順を実行後に、以下の手順を使用して修正します。
- 現像モジュールで、修理したマスター写真から新しい仮想コピーを作成します。
- 古い仮想コピーを選択し、「設定/設定のコピー」を選択します。
- 新しい仮想コピーを選択し、「設定/設定の貼り付け」を選択します。
- 古い仮想コピーを削除します。