内容 (What's Covered)
この文書では、Admin Console でのディレクトリ及びドメインの管理について説明します。各手順については、以下の各動画をご覧ください。
「設定」タブの概要
「設定」タブでは、Enterprise ID および Federated ID を使用するためのドメイン管理やパスワード要件の選択、また Admin Console 上で操作を行った際にユーザーへ送信される電子メールの言語を設定することができます。
ID タイプの詳細については、エンタープライズ運用開始前の準備 1 - ライセンスの認証方法を参照してください。
ディレクトリの追加について
Enterprise ID および Federated ID による認証方式で運用する場合、まずはじめに「ディレクトリの追加」を行う必要があります。
このディレクトリとは追加したドメインを管理するための入れ物です。
1つのディレクトリ内で複数のドメインユーザーの管理や、Federated IDの場合はSSO設定をそのディレクトリ内全てのドメインで共有することができます。
Federated ID 用のディレクトリの場合:
作成後にアドビによる承認が必要です。これは最大で48時間かかります。
Enterprise ID 用のディレクトリの場合:
アドビによる承認はありません。すぐに作成されます。
ドメインの追加について
1 つのドメインを Enterprise ID と Federated ID の両方に併用することはできません。
Enterprise ID および Federated ID による認証方式で運用する場合、「ドメインの追加」を行う必要があります。例えばユーザーのメールアドレスのドメインが「mycompany.co.jp」の場合、このドメインを Creative Cloud のログインアカウントとして有効化する手続きが必要となります。
手続きの詳細については、ドメインのクレームを参照してください。
ドメインは複数登録することができます。
ドメインをディレクトリへリンクさせる
ドメインクレームの完了したドメインは前述のディレクトリへリンクさせる必要があります。
Federated ID 用のディレクトリの場合:
アドビがディレクトリの承認を終えた後にSSO設定を完了させてください。最後にドメインクレームが完了したドメインをディレクトリへリンクさせます。
Enterprise ID 用 ディレクトリの場合:
ドメインクレーム完了後にすぐにリンクさせることができます。
複数のドメインを一つのディレクトリへリンクさせることは可能ですが、一つのドメインを複数のディレクトリへはリンクさせることができません。
ディレクトリへのリンクが完了すると、変更することができません。計画的にリンクしていただくことをお勧めいたします。
認証設定
Adobe ID または Enterprise ID を使用するユーザー用のパスワード要件を選択することができます。
コンソールの設定
Admin Console 上で操作を行った際にユーザーへ送信される電子メールの言語は以下の優先度順にて設定されます。
- 優先度 1 : 各ユーザーの adobe.com での「アカウント管理」の言語設定
- 優先度 2 : 各ユーザーが Admin Console に追加されるときの国情報
(*日本の企業の場合、デフォルトは日本になっています。) - 優先度 3 : Admin Console「コンソールの設定」での電子メールの言語設定