Illustrator CC を起動し、編集したいファイルを開くか、新しくオブジェクトを作成します。
Adobe Color CC は、配色のパターンを作成するインターネット上のサービスです。作成したカラーテーマは公開して他のユーザーへ共有することもできます。その Adobe Color CC でマイテーマとして登録したものは Adobe Illustrator CC の Adobe Color テーマパネルでスウォッチに追加することで、スムーズに活用することができます。Illustrator CC には選択したオプジェクトの色を再配色できる機能があり、追加された Adobe Color CC のカラーテーマを使用することもできます。Web のデザインカンプなど、様々なカラ-バリエーションを簡単に作成することができます。
Adobe Color CC からテーマを読み込むには、インターネットに接続している必要があります。
※ Adobe Color CC を使用したことがない方はヘルプページの「Adobe Color CC の使用方法」を参考に、Adobe Color CC にアクセスし、Adobe ID でログインした後にカラーテーマを作成してください。
Web のデザインカンプにカラーテーマを活用する方法
-
-
ウインドウ/Adobe Color テーマ を選択して、Adobe Color テーマパネルを表示します。
-
パネルが表示されたら、「マイテーマ」タブを開きます。
-
使用するカラーテーマの「…」をクリックして「スウォッチに追加」をクリックします。
-
「選択ツール」を選択して、再配色したいオブジェクトを複数選択します。
-
ウィンドウ/スウォッチ を選択してスウォッチパネルを表示します。追加したカラーテーマを選択し、パネル下部の「カラーグループを編集または適用」をクリックします。
-
追加したカラーテーマが選択された状態でオブジェクトを再配色ダイアログが開きます。
-
指定 セクションにあるプリセットの「配色オプション」をクリックして、配色オプション ダイアログボックスが表示されたら、以下の設定を行います。
- 彩色方法を「変更しない」に変更します。
- 保持を目的に合わせてチェックを入れます。
※ここでは例としてホワイトにチェックを入れ、他の色は保持しません。 - 「OK」をクリックします。
-
現在のカラーに当てはまる色を配置して、オブジェクトの配色を調整します。
※例として使用するオブジェクトが白色・灰色・黒色の無彩色なので、ここでは使用している無彩色を配列します。
-
カラーテーマの配列や彩度と明度をランダムに変更することができます。
-
他のカラーテーマを選択することもできます。
-
設定が完了したら、画面右下にある「OK」をクリックします。
以上で、手順は完了です。