Premiere Elements を起動し、「開く」ボタンをクリックして既存のプロジェクトを開くか、プロジェクトを新規作成します。
Adobe Premiere Elements で写真を利用して動画を作成する方法について説明します。
A. パンとズームツールを使用する
「パンとズーム」を使用すると、写真を使って効果的なムービーを作成することができます。たとえば、集合写真を利用して一人一人の顔にスポットを当てながらカメラが移動していくような効果を出すことができます。
-
-
画面左上の「メディアを追加」をクリックし、「ファイルとフォルダー」を選択して写真を開きます。
-
タイムラインに配置したクリップの中でパンとズームを適用する写真を選択します。
-
画面下の「ツール」をクリックし、「ビデオ」タブの中から「パンとズーム」を選択します。
-
パンとズームツールウィンドウが表示されます。
-
画面右下の「プレビュー」ボタンでパンとズームの動きを確認しながら、パンとズームの設定をします。
「新規フレームを追加」をクリックして、ズームしたい箇所にフレームをドラッグしてフレームの大きさや保持時間、フレームの移動時間(パン時間)を設定します。
-
完成したら、「完了」ボタンをクリックします。
B. モーションエフェクトを設定する
モーションエフェクトを使用すると、クリップの回転、拡大、縮小、配置変更が行えます。
-
A. パンとズームツールを使用する の 手順 3. までの操作を行います。
-
ウィンドウ上部で「エキスパート」をクリックし、エキスパート編集モードにします。
-
モーションエフェクトを適用するクリップを選択します。
-
画面右端の「適用エフェクト」をクリックして適用されたエフェクトパネルを開きます。
-
「モーション」を開き、時計の形のアイコン「アニメーションのオン/オフ」をクリックしてアニメーションをオンにします。
-
時間インジケーターを移動しながらモーションエフェクトの値を変更すると、時間に応じて画像ファイルが動きます。
※たとえばクリップの先頭でスケールを小さくしておき、クリップの最後でスケールを大きく設定すると、時間経過に応じて徐々にクリップが拡大していくアニメーションになります。
アドビコミュニティフォーラムをご利用下さい
この文章はお役に立てましたでしょうか?さらに情報をお探しになる場合には、アドビスタッフがお届けしている解決事例やメンバー同士での活発な意見交換をチェックできるコミュニティフォーラムをご利用下さい。