Creative Cloud デスクトップアプリを開きます(タスクバー(Windows)またはメニューバー(macOS)で アイコンを選択します)。
Creative Cloud アプリの前のバージョンをアンインストールできない場合の解決策について説明します。
問題
Creative Cloud アプリの前のバージョンをアンインストールできません。
Windows の場合
コントールパネル/プログラムと機能で Creative Cloud アプリの前のバージョンをアンインストールしようとすると、次のエラーメッセージが表示されます。
「[アプリ名] のアンインストール中にエラーが発生しました。既にアンインストールされている可能性があります。[プログラムと機能] の一覧から [アプリ名] を削除しますか?」

macOS の場合
この問題は macOS で発生しません。
解決策
コンピューターに Creative Cloud デスクトップアプリがインストールされている場合は、このアプリからアンインストールを実行できます。次の手順に従います。
-
-
「アプリ」タブに移動し、「インストール済み」セクションまでスクロールします。
-
アンインストールするアプリを見つけ、対応するその他のオプションアイコン
をクリックします。「アンインストール」を選択します。
-
画面上の指示に従いアンインストールを完了します。
まだインストールされていない場合は、Creative Cloud デスクトップアプリをインストールします。
Creative Cloud デスクトップアプリをインストールして、このアプリから前のバージョンのアドビアプリを削除するには、次の手順に従います。
-
Creative Cloud デスクトップアプリをダウンロードします。
-
ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、インストーラーを起動します。
macOS の場合:ダウンロードされるファイルの名前は Creative_Cloud_Installer.dmg です。
Windows の場合:ダウンロードされるファイルの名前は Creative_Cloud_Set-Up.exe です。
-
インストーラーウィンドウが開いたら、自分のアカウントにログインします。
-
インストールが開始します。インストールすると、Creative Cloud デスクトップアプリが自動的に開きます。
-
「アプリ」タブに移動し、「インストール済み」セクションまでスクロールします。
-
アンインストールするアプリを見つけ、対応するその他のオプションアイコン
をクリックします。「アンインストール」を選択します。
-
画面上の指示に従いアンインストールを完了します。
その他の関連ヘルプ
アカウントにログイン